1: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2018/07/08(日) 06:15:39.95 ID:y1A2rNoG0
■ラジオの広告費は21年間で6割減 ラジオに課せられた“社会的役割”
上記のようにラジオの魅力が10代たちに受けているとはいえ、聴取率や広告費の低下は止まらない。総務省のデータによると、平成5年から平成26年の21年間で、ラジオの広告費は6割ほどに減っており、ラジオ業界の厳しさを端的に表している。
そうした中、個人聴取率101期連続トップを走るTBSラジオ。この“一強状態”をうけ、各ラジオ局が対抗の構えを見せる。文化放送の土日の番組表では、声優がパーソナリティーを務める番組で埋め尽くされている。これは「声優ラジオ=文化放送」を確立させ、コアな層を取り込むという文化放送の戦略。このように、各局が個性を打ち出し、現在の“低迷するラジオ界”を打破しようと取り組みを見せている。
https://news.goo.ne.jp/article/oricon/trend/oricon-2115088.html
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/08(日) 06:17:15.89 ID:uX9IbQ9H0
もあ若者は聴かんし
スポンサードリンク
3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/07/08(日) 06:18:01.05 ID:VXqK/aTQ0
最近は伊集院までアレだしな
5: 名無しさん@涙目です。(香港) [US] 2018/07/08(日) 06:18:24.05 ID:9O/QHoT/0
PCスマホで目を酷使してるぶんだけ
むしろラジオの方が楽まであるんだが
むしろラジオの方が楽まであるんだが
6: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/07/08(日) 06:18:35.26 ID:4qyeq2+v0
トラックの運転手ですら今は聞かないからなあ
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2018/07/08(日) 06:19:39.21 ID:5/WC9iZa0
ラジコとか聞いてるのってオッサンでしょ?
10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AE] 2018/07/08(日) 06:19:46.22 ID:WkgVXCrF0
自分語りしてる芸能人のクソみたいな番組聴くとか拷問だろ
14: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/07/08(日) 06:20:38.86 ID:155svGau0
AMキー局はもういくつか統合しちゃえよ
ニッポン放送と文化放送なんて同じフジサンケイグループだし
ラジオ日本なんて誰も聴いてねえだろ
ニッポン放送と文化放送なんて同じフジサンケイグループだし
ラジオ日本なんて誰も聴いてねえだろ
16: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/07/08(日) 06:20:52.61 ID:Ny6HWpj30
スジャータ♪ スジャータ♪
http://www.sujahta.co.jp/wse/sujahta-l.mp3
http://www.sujahta.co.jp/wse/sujahta-l.mp3
20: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/07/08(日) 06:25:00.20 ID:JcdCA+VF0
テレビも2ちゃんもダメ、ラジオ笑ってらんない。
もう年寄りしかいない
もう年寄りしかいない
26: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PY] 2018/07/08(日) 06:28:51.79 ID:IoJbCyKY0
家にいたらマズ聞かない
車乗ってる時だけ聞く時もある
今は過払金とジャパネットで保ってる感じ
車乗ってる時だけ聞く時もある
今は過払金とジャパネットで保ってる感じ
30: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/07/08(日) 06:31:05.98 ID:UAfqqnLv0
一日中車でウロチョロする仕事だけどタイムフリーで常に聴いてる
家では一切聴かないけど
家では一切聴かないけど
33: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/07/08(日) 06:31:24.63 ID:s5n20Nf20
名古屋はベテランのパーソナリティがアシスタント殴って首になったり世紀末してる
37: 名無しさん@涙目です。(青森県) [US] 2018/07/08(日) 06:33:41.48 ID:DXfqjmrr0
創価学会のCMがうぜぇ
38: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ES] 2018/07/08(日) 06:34:30.32 ID:hYUFiyEf0
外回り中はZIP-FMだな
46: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2018/07/08(日) 06:36:49.23 ID:JouWcL4g0
(デデデデデデ)
ベイエフエム トラフィック アップデー♪ (デデンデンデンデデン)
ててってってーてってーてーてってー♪てってー♪
てってっててってー♪てってってー♪(てーてーてーて♪)
ベイエフエム トラフィック アップデー♪ (デデンデンデンデデン)
ててってってーてってーてーてってー♪てってー♪
てってっててってー♪てってってー♪(てーてーてーて♪)
56: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2018/07/08(日) 06:39:38.94 ID:xyu++w2B0
ネットラジオは流行ってるだろ
61: 名無しさん@涙目です。(長野県) [DE] 2018/07/08(日) 06:42:10.00 ID:mhgzCmPT0
今はカッコいい番組無いもんな
昔は城達也のジェットストリームアタックとかワクワクしながら聴いてたのに
昔は城達也のジェットストリームアタックとかワクワクしながら聴いてたのに
62: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2018/07/08(日) 06:42:32.61 ID:On4/bmTT0
月曜ジャンクだけでいい
67: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/07/08(日) 06:43:45.07 ID:DBkVE9xR0
運転中、散歩中、電車に乗車中
1日中聴きまくってるけどな
1日中聴きまくってるけどな
72: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2018/07/08(日) 06:47:04.90 ID:OMpjPsSx0
車で聞くのはSpotifyとnoiseFM
76: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/07/08(日) 06:48:18.69 ID:wDvQEkAF0
聖教新聞のCMのイメージ
83: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/07/08(日) 06:50:18.57 ID:epcWJNE20
昔ながらのANNはまだいいけど、朝の生島ひろしの番組からしてアレだからな
頭がおかしなるわ
頭がおかしなるわ
87: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2018/07/08(日) 06:50:49.09 ID:rIJtaWFX0
床屋はいつ行ってもラジオかかってる
96: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/07/08(日) 06:53:56.06 ID:k7LiA34w0
固定のリスナーたちが内輪ネタのお便りで盛り上がる番組が多い。
136: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES] 2018/07/08(日) 07:06:45.53 ID:z30UnoGy0
>>96
昔からそうじゃない?ていうか、そこで止まってる
何週か聴いて、やっと暗黙のルールわかってくるみたいな
昔からそうじゃない?ていうか、そこで止まってる
何週か聴いて、やっと暗黙のルールわかってくるみたいな
106: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/07/08(日) 06:56:57.34 ID:wbtKxrc20
ラジオはまだまだあると思うけどな。
むしろネットとの相性はテレビより上でしょう。
ただオールナイトニッポンとかの顔ぶれみると随分偏ってると思うわ。
むしろネットとの相性はテレビより上でしょう。
ただオールナイトニッポンとかの顔ぶれみると随分偏ってると思うわ。
111: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/07/08(日) 06:57:41.95 ID:NWvYSiKR0
日経の経済番組はやたまに聞く。そのくらい。
113: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/07/08(日) 06:58:05.60 ID:KJaqgRpK0
ラジオ深夜便だけでいい
117: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/07/08(日) 07:00:08.64 ID:L+/TRwLa0
一日中ニュースと音楽と道路交通情報だけ流してる番組あれば聴くんだけどな
djのどうでもいい話って本当に飽きる
djのどうでもいい話って本当に飽きる
121: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] 2018/07/08(日) 07:00:59.98 ID:V3AAC9Vl0
一時期よりは持ち直してるんじゃないの
オールナイトニッポンの提供の数の印象だけど
オールナイトニッポンの提供の数の印象だけど
131: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/07/08(日) 07:04:43.28 ID:TJtJmnOP0
小沢昭一の小沢昭一的こころ~ってまだやってんのか?
167: 名無しさん@涙目です。(禿) [CN] 2018/07/08(日) 07:22:50.06 ID:4mg76fE50
>>131
亡くなられております
亡くなられております
140: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/07/08(日) 07:09:33.10 ID:9/krno2e0
車に乗る時は聴くけどそれ以外じゃまったく聴かないな
155: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/07/08(日) 07:16:35.31 ID:Oo5jEVnh0
平日昼間の運転中は、ラジオ日経の第二を聞いてる
166: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/07/08(日) 07:22:49.95 ID:OdTLGKhG0
毒蝮三太夫が他界してからジェーンスーも聴かなくなった
171: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2018/07/08(日) 07:25:15.03 ID:49Rizoi/0
TOKYO FMが地方局に裏送りしてる番組がおもしろくてラジコプレアムで聴きあさってる
172: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2018/07/08(日) 07:26:36.12 ID:QwdfGcj10
TBSラジオの”安住紳一郎の日曜天国”が最高に面白いんだが。
179: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] 2018/07/08(日) 07:31:44.60 ID:IDQWEMQ8O
宮川賢の番組は面白かった
182: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/07/08(日) 07:34:28.27 ID:2W3dQB4l0
スクールオブロックは帰宅途中によく聞くな
最近の高校生ぐらいの子供がどんな事考えてるかの唯一の情報源だわ
最近の高校生ぐらいの子供がどんな事考えてるかの唯一の情報源だわ