1: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:11:32.12 ID:lj6dtXtod
ホットランドは、7 月1 日より、全国の「築地銀だこ」店舗にて、商品の価格を改定し、現行470円の「たこ焼き(6個入)」を500円にするなどの値上げを実施する。
https://gaisyoku.biz/news/17836
2: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:11:59.35 ID:fYw2+hyy0
高い
5: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:12:32.66 ID:WNT24Q7QM
ワンコインランチやぞ
スポンサードリンク
6: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:12:42.31 ID:AR1PZ3EQ0
超ぼったくりと違うか
7: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:12:50.93 ID:TS7nn2ot0
やよい軒いくわ
19: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:14:05.26 ID:E+m71GNZ0
タコの値段上がったんか?
最近100円回転寿司行っても普通のタコがなくて薄い生たこばかりだわ
最近100円回転寿司行っても普通のタコがなくて薄い生たこばかりだわ
20: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:14:11.71 ID:LwZXMzS80
何をどうしたらたこ焼き1個が80円強になるんだよ
24: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:14:33.68 ID:PyPCY6DY0
松屋行くンゴ
26: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:14:46.38 ID:3WTCMxyl0
何年か前一瞬だけ超値上げしてすぐ価格下げたよな
28: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:14:51.64 ID:ZlvnqJ640
昔は400円やったのにな
32: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:15:34.36 ID:3BPy/bUNd
松乃家でとんかつ定食食えるやん
45: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:16:42.43 ID:OjSOxq6t0
誰が食うんや
50: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:16:57.33 ID:UwAymoks0
131: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:22:13.81 ID:UwAymoks0
>>93
右下に小さくビールお一人様一杯までと書いてある罠
ビール好きじゃないならまあ使えるけど
右下に小さくビールお一人様一杯までと書いてある罠
ビール好きじゃないならまあ使えるけど
130: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:22:13.37 ID:FhtSaodId
>>50
これかなりええわ
近くでやってたら行きたい
これかなりええわ
近くでやってたら行きたい
53: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:17:05.45 ID:zUroYfT10
いうほどタコ焼きのタコ不要よな
むしろソース愉しむもの
むしろソース愉しむもの
62: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:17:51.07 ID:mZ5qLVKnp
>>53
色々入れて見たがタコの力は偉大やぞ
次点でエビがマシだった程度
色々入れて見たがタコの力は偉大やぞ
次点でエビがマシだった程度
55: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:17:11.65 ID:CmITgJAS0
お釣りが出にくいようにしたんやぞ
60: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:17:44.21 ID:9TZIFTlfa
大阪のほぼ全部のたこ焼き屋より銀だこの方が美味いからな
高いのは仕方ない
高いのは仕方ない
75: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:18:36.15 ID:AgA5w+Bg0
たこやき1個がジュース1本やん
78: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:18:42.91 ID:9KXvju6d0
硬いたこ焼き嫌い
85: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:19:16.00 ID:1fPI0mYId
たかが小麦粉団子焼きでこんなコスト行くのか
102: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:20:36.40 ID:9/8vWOF1H
タコが値上がりしてどこのたこ焼き屋も値段上げてる
104: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:20:46.36 ID:IMYa3TA90
セブンので良くない?
110: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:21:14.35 ID:tfp251xJM
最初から貧乏人相手にしてないしな
安いの食いたければ他の店で買え
安いの食いたければ他の店で買え
112: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:21:16.61 ID:RJzJPZfD0
関西人で関東住んでるがたこ焼きの選択肢がここ以外にほぼないのなんとかしてくれや
値段も談合してるくらい差がなく高い
値段も談合してるくらい差がなく高い
118: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:21:28.54 ID:XNECesmEd
銀だこ昔は8個400円だったよな
それでも高いと関西人が叩いてたが
それでも高いと関西人が叩いてたが
122: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:21:46.50 ID:w4+0r97fd
このまま行くと年末にたこがなくなるからやろなあ
モロッコあたりのタコが全然取れんからな
国産のたこはもともと高いからアレやし
モロッコあたりのタコが全然取れんからな
国産のたこはもともと高いからアレやし
123: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:21:47.79 ID:3BPy/bUN0
ただでさえ高いのにまた値上げするのかよ
アホちゃうか
アホちゃうか
124: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:21:49.84 ID:wQWIoFCb0
前ふざけた理由で実質値上げしたよな?
それから食ってないわ
それから食ってないわ
147: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:23:09.31 ID:ObzDNlowM
別にお前らが文句いおうが銀だこは売れてるからな
底辺はお呼びじゃない
底辺はお呼びじゃない
149: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:23:13.42 ID:merdW6faM
たこ焼きは年1回ぐらいしか食わんな
160: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:23:40.64 ID:b2qPYapla
自分で作れば200円
162: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:23:48.02 ID:RNgBU/KHa
銀だこ食えるのも金持ちの特権になる悔しいよ
163: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:23:48.20 ID:Q4AeHfEK0
たこ焼きに大事なのは高級感やなくてジャンク感と安さとお祭り感やろ?
165: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:23:50.57 ID:h7rnnA2t0
高級たこ焼きやからな
嫌なら食うな
嫌なら食うな
172: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:24:11.90 ID:9tGgYdgtM
CoCo壱も銀ダコもあんな値段で客いるとかワイの正義感が許さんわ
173: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:24:19.09 ID:LuYzFjnRa
銀だことたこ焼きはまた別の食べ物として見てるわ
銀だこも銀だこでうまい
銀だこも銀だこでうまい
180: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:24:33.82 ID:HwPYejJ30
1個100円近いやん
192: 風吹けば名無し 2018/06/24(日) 11:25:15.66 ID:4cnwotfjd
タコが邪魔ってことに気づいたら食わなくなったわ
冷凍のたこ焼きとどっこいどっこい