1: ガーディス ★ 2018/04/11(水) 19:05:14.25 ID:CAP_USER9
先進国で最悪の水準の日本の財政を立て直すため、財務省は、医療費や介護費の膨張を抑える制度の見直し案をまとめました。軽いかぜなどで診察を受ける場合は、患者の自己負担を上乗せするよう提案しています。見直し案は、11日開かれた財務省の審議会で示されました。
このうち医療の分野では、患者が病院などの窓口で支払う自己負担について、軽いかぜなど少額の外来受診の場合は、負担を上乗せするよう提案しました。また医療機関に支払われる「診療報酬」は、今は全国一律の水準になっていますが、地域によって医療費の伸びにばらつきがあり、住民が支払う保険料の負担にも格差が出ていることから、自治体の判断で引き下げることができるようにするべきだと提案しました。
介護の分野では、掃除や調理などの身の回りの世話をする生活援助のサービスについて、ホームヘルパーの代わりに地域の住民やボランティアを活用できるようにして費用を抑えることを提案しています。審議会は、これらの案を基に提言をまとめ、ことし6月までにまとまる国の新しい財政健全化の計画に反映させたいとしています。
医療費を抑えるために、財務省は、かぜなど比較的軽い症状で診察を受ける場合は、窓口で支払う自己負担を引き上げるよう提案しています。患者が医療機関の窓口で支払う自己負担。現在は69歳までの人は3割、75歳以上の人は1割を負担するのが原則です。70歳から74歳までの人は、1割から2割へ負担の段階的な引き上げが進んでいます。
財務省は、日本は、ほかの国に比べて、かぜなど比較的軽い症状で診察を受ける頻度が高く、それが医療費の増加につながっていると指摘しています。このため軽い症状で外来受診する場合は、一定額を上乗せして自己負担を引き上げるべきだと提案しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180411/k10011399291000.html
5: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:07:07.02 ID:oO+ueHfu0
インフルでも病院行くの控えるわ
寝てれば治るらしいし、人にうつせば治るって言うしな
寝てれば治るらしいし、人にうつせば治るって言うしな
スポンサードリンク
7: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:07:43.11 ID:udg5Its50
風邪薬を保険適用から外す、というのはどうなったかな
18: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:13:00.06 ID:kR2/wcVi0
>>7
そっちが先だと思う。
そっちが先だと思う。
11: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:09:30.12 ID:X/BIyqjz0
ナマポの医療費無料を止めろ
14: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:11:24.64 ID:bB47Nokm0
貧乏人が病院に行くのを躊躇するようになる。
また富裕層優遇政策かよ
また富裕層優遇政策かよ
15: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:11:35.77 ID:mwjxILD30
インフルエンザが拡大して返って医療費が増えるパターンだはw
22: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:14:34.08 ID:Ij+vm1aD0
年寄りの憩いの場みたいになってるからな
23: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:14:45.08 ID:qL7KZ0tU0
風邪(はずれ)インフル(当たり)のガチャ
27: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:15:37.60 ID:HKj88eOR0
10年以上病院に行ってないわいに健康保険キャッシュバックしろやヴォケ
28: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:15:44.26 ID:T7cx+XKD0
>>1
いいよー別にー
保険組合の負担が増えるだけだからー
いいよー別にー
保険組合の負担が増えるだけだからー
32: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:17:17.27 ID:ssQNorSw0
風邪なら全額自己負担でいいだろ
33: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:17:29.69 ID:RsysTTtd0
まぁ風邪程度ならほっといても治るしな。
問題は風邪と似てるような病気を見過ごされないかだな。
問題は風邪と似てるような病気を見過ごされないかだな。
35: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:18:23.00 ID:tS8KzAo90
保険料払ってるのにそりゃねーよ
年に2回風邪引いたときしか行ってないのに
年に2回風邪引いたときしか行ってないのに
36: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:18:53.81 ID:iF7c+pXZ0
市販薬がぼったくりだから風邪薬欲しさに医者に行くんだろ
処方箋なしで販売できる薬は買えるようにしろ
添付文書はNETで買えるようにすりゃいいだろ
何のためのお薬手帳だよ
処方箋なしで販売できる薬は買えるようにしろ
添付文書はNETで買えるようにすりゃいいだろ
何のためのお薬手帳だよ
45: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:21:49.94 ID:HepUXiyM0
軽い風邪だと思って我慢して死んだら保障してくれんの?
52: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:23:22.70 ID:EjNedUmQ0
自己負担率50%にすればいいだけ
59: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:24:13.93 ID:8JTLQ8zm0
別に上乗せでもいいけどさ。
それなら効力の強い薬を医師の処方なしで入手できるようにしろよ。
効き目が強い薬をもらうのに、医師の処方が必要だから仕方なく病院にいくわけで。
それなら効力の強い薬を医師の処方なしで入手できるようにしろよ。
効き目が強い薬をもらうのに、医師の処方が必要だから仕方なく病院にいくわけで。
60: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:24:20.86 ID:MIcn/p+C0
軽いうちに処分しておいたほうが
結果として安くつくのがわからんのかね
結果として安くつくのがわからんのかね
61: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:24:22.87 ID:EkVXiT2U0
元気なのにおしゃべりに来てる年寄り達なんとかしてよ
63: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:25:16.72 ID:HtQm46OV0
風邪薬は症状抑えるだけで、病気を治すわけじゃないしな。大人しく寝てろと。
65: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:26:13.19 ID:SJNcCXjD0
すべて一律3割負担でいいじゃん
86: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:32:06.93 ID:YaPhA06B0
病院行かないで死ぬのか
90: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:32:36.72 ID:zMiP/ukw0
>>1
外人規制が先だろ
外人規制が先だろ
95: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:32:55.30 ID:SbVWGppd0
税金生む家畜粗末にしたら役人が大好きな税金減るぞ
100: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:34:10.73 ID:fFdPMvb30
軽い風邪くらいルル3錠で治せや
105: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:35:18.26 ID:O8Km5hzh0
接骨院整骨院の保険適用なんとかしろや
暇なジジババのマッサージ代わりに使われてる
暇なジジババのマッサージ代わりに使われてる
119: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:37:34.37 ID:7cX9VAn90
払う最低額をきめればいいんだって
120: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:37:40.69 ID:fFdPMvb30
アメリカじゃ癌とか骨折とか肺炎とかになるまで医者に行かないよ
121: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:37:52.64 ID:h2vSdqeMO
病院じゃなくて診療所に行け
122: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:37:54.06 ID:YcK6O5Uw0
保険払ってるから行かなきゃ損だろ
124: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:38:17.65 ID:OpiUeFd70
熱が出たくらいで夜に救急車呼んだり病院受診する奴からもぼったくってやればいい。
125: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:38:19.82 ID:zLWVuY6d0
当たり前。
死に関わるもの以外病院に行かせるな。
死に関わるもの以外病院に行かせるな。
132: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:39:09.12 ID:3zblQ7QK0
やはり生活保護者様大勝利
136: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:39:19.18 ID:x26acLa90
保険代払え
病院にはいくな
アホかと
病院にはいくな
アホかと
138: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:39:26.14 ID:5rj5MEjD0
それより三大成人病の自己負担率を上げろよ。
140: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:39:39.87 ID:aFGHAr3e0
>>1
軽いうちに病院に行かせたほうが結果的に安上がりになるんだけどな
重症化してから病院とかになると、馬鹿みたいにコストかかるんだぞ
軽いうちに病院に行かせたほうが結果的に安上がりになるんだけどな
重症化してから病院とかになると、馬鹿みたいにコストかかるんだぞ
155: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:42:25.98 ID:X/rzZnJe0
こんなことしてたらインフルが流行して死人が出るだろう
158: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:43:31.59 ID:FqXJYK1q0
“軽い”ってのが医者の匙加減一つの判断だからなぁ
そもそも軽いなんて医者は言わないでしょ
本人がしんどいって言ってるんだから軽いもクソもない訳で
そもそも軽いなんて医者は言わないでしょ
本人がしんどいって言ってるんだから軽いもクソもない訳で
160: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水) 19:43:36.98 ID:eF9uGWEF0
医者にかからなかったら返せよ
時間ある老人は病院行けるけど、会社員は並ぶ時間を理由に行かなくなり体調崩して入院というのは経済的にも良くないだろ。