1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:04:50.619 ID:VBh9PDpE0.net
なぜなのか?
田舎の新鮮な空気
大自然
静かな夜
山や川
魅力がいっぱいあるじゃないか
田舎の新鮮な空気
大自然
静かな夜
山や川
魅力がいっぱいあるじゃないか
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:05:10.720 ID:xzfRbc8L0.net
なにもない
余裕もない
余裕もない
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:05:44.927 ID:IttHd3EYr.net
田舎なんて良いとこないぞ
スポンサードリンク
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:05:39.009 ID:gStKJV3Ur.net
娯楽すらない
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:06:32.898 ID:VBh9PDpE0.net
田舎に行くとなぜだか時間が立つのが遅い
それだけで得した気分になれる
田舎最高だ
それだけで得した気分になれる
田舎最高だ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:06:45.632 ID:kRk5ATR10.net
夜は蛙がうるさくて寝れなくて起きたら馬鹿でかいムカデが枕元にいたって田舎の人が言ってた
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:07:47.879 ID:VBh9PDpE0.net
>>7
窓閉めれば解決
窓閉めれば解決
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:07:16.730 ID:VBh9PDpE0.net
田舎のおじいちゃんおばあちゃんのあったかさはヤバイ
東京にそんなもの絶対にない
東京にそんなもの絶対にない
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:07:55.252 ID:IttHd3EYr.net
時間経つのが遅いのは何もやることがないから
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:08:04.593 ID:iOaTiSJxa.net
仕事がない
はい論破
はい論破
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:09:04.974 ID:VBh9PDpE0.net
>>12
つまり田舎で不自由なく生活してる人は本物の勝ち組なんやろか
つまり田舎で不自由なく生活してる人は本物の勝ち組なんやろか
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:08:36.420 ID:VBh9PDpE0.net
僕は田舎で大根を育てて近所さんに配ってあげたい
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:08:45.772 ID:+GxsjwFC0.net
何も楽しいことがない
どうせ家でゲームしてるだけだわ
どうせ家でゲームしてるだけだわ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:08:49.568 ID:KaYtyjhzd.net
都会で稼いだ金を田舎に持っていけば最強?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:09:55.526 ID:AV8cfsBTd.net
コツはちょうど良い田舎具合のとこに住むこと
ガチ田舎に住むのは妄想だけにしとき
ガチ田舎に住むのは妄想だけにしとき
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:10:39.664 ID:VBh9PDpE0.net
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:12:05.786 ID:VBh9PDpE0.net
田舎の家賃っていくらなんやろ
1DKか1LDKくらいに住みたい
1DKか1LDKくらいに住みたい
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:13:30.978 ID:7pml20rt0.net
まーたのんのんびより見て田舎暮らし始めました君か壊れるなぁ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:13:33.495 ID:VBh9PDpE0.net
東京でせっまーい1k借りるなら
田舎ででっかいの借りたほうがよくね?
田舎ででっかいの借りたほうがよくね?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:15:33.919 ID:VBh9PDpE0.net
東京住んでも良いことないぞ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:16:04.019 ID:sTa75NWip.net
「田舎」って人よって定義が違うから議論にならない
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:17:03.946 ID:8OHDv9SU0.net
田舎民だけど田舎好きだよ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:18:40.790 ID:U5YkLqKOa.net
休みの日とか共済営業、農作業手伝い、草刈り、地区対抗運動会、寄合、農機修理、火防災練習
のどれかで8割方つぶれるぞ
のどれかで8割方つぶれるぞ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:19:51.742 ID:VBh9PDpE0.net
>>37
それ断ったりしたらどうなんの?
干されたりすんの?
それ断ったりしたらどうなんの?
干されたりすんの?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:20:44.994 ID:5xHb587P0.net
>>41
非常に暮らしにくくなる、自分も周りも
非常に暮らしにくくなる、自分も周りも
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:19:09.374 ID:C/ilcYZ6d.net
テレビもねぇ!
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:19:50.440 ID:5xHb587P0.net
>>1
旅行で行くだけにしとけ
旅行で行くだけにしとけ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:20:01.607 ID:J2Gkkh2RM.net
>>1
都会とは違う大変さがあるけどな
それを踏まえても、都会よりは人間らしい暮らしができる
都会とは違う大変さがあるけどな
それを踏まえても、都会よりは人間らしい暮らしができる
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:20:21.547 ID:FRIMpmuD0.net
農業離れが進んでいるし過疎化が激しい
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:21:21.433 ID:VBh9PDpE0.net
近所の子供とか呼んでBBQとか流しそうめんやりたいな
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:24:14.750 ID:J2Gkkh2RM.net
>>47
通報した
通報した
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:21:51.540 ID:YDU0cAe20.net
ネット環境ないと田舎は詰む
あとコンビニが最低でも1店はいる
あとコンビニが最低でも1店はいる
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:24:16.224 ID:jqo7jBTLd.net
若いうちは都会の方がいいよ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:25:18.730 ID:WdslWxt5d.net
愛媛に住んでるけどいい感じの田舎
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:26:23.309 ID:x/28O6JM0.net
地に足をつけて生きるという言葉がある
文字どおりの意味で
都会とか地上5メートル以上のところでマンションとかで住むと
大地からのエネルギーとかとどかず 心身ともも病んでいくらしい
アスファルトとかコンクリートも当然よくない
土の地面をサンダルくらいであるけるような環境だと健康になる
文字どおりの意味で
都会とか地上5メートル以上のところでマンションとかで住むと
大地からのエネルギーとかとどかず 心身ともも病んでいくらしい
アスファルトとかコンクリートも当然よくない
土の地面をサンダルくらいであるけるような環境だと健康になる
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:27:07.871 ID:iCJdUpZ+0.net
地域を選ばないと下水通って無いとことか溝に排水流すから金取られたり
公園の掃除させられたり祭りの準備させられたり農業してないのに水路や川の掃除させられたり
人が少ないから5年周期くらいで地区の組長にさせられたり
たいして面識のないじじばばの葬式に参加させられたり大変だぞ
公園の掃除させられたり祭りの準備させられたり農業してないのに水路や川の掃除させられたり
人が少ないから5年周期くらいで地区の組長にさせられたり
たいして面識のないじじばばの葬式に参加させられたり大変だぞ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:27:49.164 ID:YDU0cAe20.net
田舎好きなら山陰がええよ
県庁所在地でも適度な田舎感あるし隔離されてる感じがいい
県庁所在地でも適度な田舎感あるし隔離されてる感じがいい
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:28:57.131 ID:VBh9PDpE0.net
草刈りくらいはやるかも
近所のお手伝いして仲良くしたいし
防火災練習もでますよ
寄合ってなんぞ?
みんなの家に行って金集金すんの?これきついわ
近所のお手伝いして仲良くしたいし
防火災練習もでますよ
寄合ってなんぞ?
みんなの家に行って金集金すんの?これきついわ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:31:43.406 ID:9aD+ls68d.net
>>64
ほとんど認識ない人のお通夜とかのために会社休まなくちゃいけなくなるんだぞ、田舎に変な幻想もたないほうがいい
常に周りと関わり持ち続けるのってすごく大変だよ、都会の生活に慣れたら一生戻れない
ほとんど認識ない人のお通夜とかのために会社休まなくちゃいけなくなるんだぞ、田舎に変な幻想もたないほうがいい
常に周りと関わり持ち続けるのってすごく大変だよ、都会の生活に慣れたら一生戻れない
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:32:09.544 ID:VBh9PDpE0.net
田舎のじーちゃんばーちゃんがもういないから
田舎に行く機会がもうないんだよな
誰かとめてくれんかな
そういうのあんのかな
田舎に行く機会がもうないんだよな
誰かとめてくれんかな
そういうのあんのかな
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:35:25.885 ID:noj5doEq0.net
せめて都市部へ1時間圏内じゃないと結構きつい
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:36:45.837 ID:yR+6vul80.net
とりあえずMT免許が無いと不便
大きなイオンの店があっても車がないと不便
大きなイオンの店があっても車がないと不便
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 17:49:50.652 ID:VBh9PDpE0.net
車はガチで必須みたいやな
あるからええけど
あるからええけど
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 18:00:16.802 ID:+CbNUKBx0.net
虫に耐性ないとやってけんだろうな
ちなみに冬は屋根裏からどっさり降ってきたよ
カメムシ
ちなみに冬は屋根裏からどっさり降ってきたよ
カメムシ
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 18:01:41.973 ID:sc6kEfxP0.net
俺も田舎で、のんびり暮らしたい
インターネットがあればいい
そう考える人間で集まって、人いなくなったとこに住みたいわ
死んだら速やかに処理するシステムだけ作ってさ
インターネットがあればいい
そう考える人間で集まって、人いなくなったとこに住みたいわ
死んだら速やかに処理するシステムだけ作ってさ