1: リバースパワースラム(埼玉県) 2016/05/10(火) 19:42:40.76 ID:MvCHsYkV0.net
NHKは10日、平成27年度決算(速報値)を発表した。受信料収入は過去最高の6625億円。事業収入は6868億円(前年度比2億円減)、事業支出は6580億円(同104億円増)で、収入から支出を差し引いた事業収支差金は288億円の黒字だった。
黒字分のうち278億円を東京・渋谷の放送センター建て替えのために積み立てる。27年度末の積み立て総額は1627億円に達した。また、純資産は1兆363億円となった。
27年度の受信料支払率は77%(前年度比1ポイント増)、衛星契約割合は49%(同1ポイント増)で、いずれも目標を達成。NHKは27~29年度の中期経営計画で、29年度末に支払率を80%、衛星契約割合を50%とする目標をそれぞれ掲げている。
決算は監査を経て、6月の経営委員会で議決され、確定する。
http://www.sankei.com/entertainments/news/160510/ent1605100006-n1.html
2: キャプチュード(北海道) 2016/05/10(火) 19:44:16.69 ID:4GXLERjQ0.net
相撲も大河も見ないから意味が無い
118: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行) 2016/05/10(火) 23:04:03.42 ID:eXpyEf8J0.net
>>2
真田丸見てるだろ徴収に行くからな。
真田丸見てるだろ徴収に行くからな。
スポンサードリンク
6: 雪崩式ブレーンバスター(茸) 2016/05/10(火) 19:48:11.78 ID:A/VSTaFW0.net
ほんと何とかして欲しいな、受信料
9: シューティングスタープレス(関東・甲信越) 2016/05/10(火) 19:50:55.13 ID:m751PqfBO.net
すげーな電波ヤクザ
16: タイガースープレックス(やわらか銀行) 2016/05/10(火) 19:55:25.27 ID:z5SEats60.net
俺は実家に越したときに解約した
意外と簡単だぜ
意外と簡単だぜ
17: 稲妻レッグラリアット(宮城県) 2016/05/10(火) 19:55:43.40 ID:KmXQbL9l0.net
来んなって行ったら来なくなった。
人によるのかな。夜9時過ぎとかにくるもんだから喧嘩したよ
人によるのかな。夜9時過ぎとかにくるもんだから喧嘩したよ
18: パロスペシャル(庭) 2016/05/10(火) 19:56:25.91 ID:RPwFFR7U0.net
NHK「もっと!もっとだ!毎年最高益更新するぞ!ガハハ!」
20: ニールキック(やわらか銀行) 2016/05/10(火) 19:56:34.73 ID:AZu1UWKm0.net
NHKきたら追い返すことにしてる
21: ナガタロックII(大阪府) 2016/05/10(火) 19:56:41.66 ID:DxB/cZPK0.net
このカネを1年で使い切ることが存在理由になっとる
もう腐っとるから改革せーや
朝ドラ大河のど自慢、いったい何十年やっとるんや
よどむ水は必ず腐敗するんやで
もう腐っとるから改革せーや
朝ドラ大河のど自慢、いったい何十年やっとるんや
よどむ水は必ず腐敗するんやで
22: ツームストンパイルドライバー(神奈川県) 2016/05/10(火) 19:57:19.64 ID:Ir0Rud390.net
受信料義務化する必要ないじゃん
23: 毒霧(庭) 2016/05/10(火) 19:57:34.82 ID:pKX0OsRU0.net
あいつら夜8時、9時とか非常識な時間にもくるからな
24: 栓抜き攻撃(愛知県) 2016/05/10(火) 19:57:58.79 ID:8kgsHv9b0.net
払ったら負け
28: ランサルセ(石川県) 2016/05/10(火) 20:01:51.40 ID:buxr5WCt0.net
父が障害者で免除だったが死んだら直ぐに請求書くるようになった
そんなことだけは目に見えない気配りしてるな
払ってるんだし宛先死んだ父から俺宛にしろよくそNHK
そんなことだけは目に見えない気配りしてるな
払ってるんだし宛先死んだ父から俺宛にしろよくそNHK
31: ランサルセ(岐阜県) 2016/05/10(火) 20:04:30.89 ID:1IwwnzTl0.net
純資産1兆円もあって、職員の給料2000万近く払ってもまだ黒字なんだろ。
要するに取りすぎなんだよ。
要するに取りすぎなんだよ。
33: バズソーキック(庭) 2016/05/10(火) 20:04:51.83 ID:Xs1mNR3V0.net
公務員より上のスーパー貴族公務員
日本は報酬が法律で決まってる競争相手のない産業が一番強い
日本は報酬が法律で決まってる競争相手のない産業が一番強い
34: ドラゴンスープレックス(庭) 2016/05/10(火) 20:06:52.27 ID:rcQwheZf0.net
今どき高いよな
見放題で500円くらいが妥当だろ
見放題で500円くらいが妥当だろ
36: レインメーカー(庭) 2016/05/10(火) 20:08:48.02 ID:mWCEMvIb0.net
外注にはクソ安い予算しか回してこないのに、てめーらの給料はウハウハっつーのがいつもムカつく
37: バーニングハンマー(チベット自治区) 2016/05/10(火) 20:09:27.84 ID:P6OvlB+C0.net
少しでも見てるなら払いなさいよ。
うちはテレビ自体持ってないし、ネットでも全く見てないからもちろん払ってないけど
本当は見てるのにウソついて払わない人が多いから、集金に来る人にいつも疑われて本当に迷惑してる。
うちはテレビ自体持ってないし、ネットでも全く見てないからもちろん払ってないけど
本当は見てるのにウソついて払わない人が多いから、集金に来る人にいつも疑われて本当に迷惑してる。
41: パロスペシャル(茸) 2016/05/10(火) 20:13:03.18 ID:WDzqJNyS0.net
まあバカしか払わねーものだしな
45: ファイヤーボールスプラッシュ(京都府) 2016/05/10(火) 20:15:54.18 ID:VHjQ9tMe0.net
訪問の連中ってNHKと直接関係ないんだろ?
そんな奴に個人情報渡すの危険な気がするけど
そんな奴に個人情報渡すの危険な気がするけど
48: バックドロップ(茸) 2016/05/10(火) 20:19:58.42 ID:dx/42OFn0.net
こんなにほぼほぼ収入ピッタリまで支出調整ておかしいだろ
83: 不知火(チベット自治区) 2016/05/10(火) 21:15:23.76 ID:zlSCFK6x0.net
>>48
何もおかしくないよ
余った分は全部職員のボーナスに充てちゃえばいいんだから
何もおかしくないよ
余った分は全部職員のボーナスに充てちゃえばいいんだから
50: オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区) 2016/05/10(火) 20:21:47.84 ID:Sol41RBW0.net
NHKのドラマとかブラタモリとか好きな人が払えばいい
見てない人からしたらそいつらの娯楽費を肩代わりしているようなもん
見てない人からしたらそいつらの娯楽費を肩代わりしているようなもん
53: ナガタロックII(大阪府) 2016/05/10(火) 20:28:10.55 ID:DxB/cZPK0.net
大河ドラマって1本いくらかけて作ってるか知ってる?6000万円だぞ6000万円
もちろん年間通してじゃなくて毎週6000万だぞ
こんなバカみたいに制作費が高い番組、本当に必要か??
もちろん年間通してじゃなくて毎週6000万だぞ
こんなバカみたいに制作費が高い番組、本当に必要か??
54: キドクラッチ(京都府) 2016/05/10(火) 20:31:25.85 ID:SJtOqUfh0.net
すまん。NHKだけは観てる。本当にごめんなさい。NHKスペシャルが面白くて面白くてふひひ
60: 32文ロケット砲(東京都) 2016/05/10(火) 20:37:38.87 ID:sWKO9epI0.net
NHKなんてのは田舎の連中が払ってればいいんだよ
62: 断崖式ニードロップ(愛知県) 2016/05/10(火) 20:38:11.17 ID:EoWPXIIR0.net
テレビないですし携帯もiPhoneですしPCもMacBook Proですのでお引き取り下さい。
携帯とパソコン目視求められ見せたら渋々帰ってった
携帯とパソコン目視求められ見せたら渋々帰ってった
68: レインメーカー(庭) 2016/05/10(火) 20:42:08.96 ID:0fOIUBr30.net
払わないとは言ってない 見たくないだけだ NHKが受信出来ない受像機を各メーカーで発売すれば売れるだろ
70: ナガタロックII(家) 2016/05/10(火) 20:47:31.31 ID:4Z2KYWgn0.net
払わないで済むなら払いたくないわ、強制徴収されるから仕方ない
73: 頭突き(関東・甲信越) 2016/05/10(火) 20:51:53.00 ID:RtBhRMiZO.net
2、3日前に来たわ
資料お届けに来ましたって、一言もNHKとは言わなかった
もしかしてあの関係かなと勝手に推測してオートロック開けてしまったが無いもんは無いと追い返した
資料お届けに来ましたって、一言もNHKとは言わなかった
もしかしてあの関係かなと勝手に推測してオートロック開けてしまったが無いもんは無いと追い返した
84: クロイツラス(茸) 2016/05/10(火) 21:16:58.42 ID:Q2751F5s0.net
NHKのタケトンボ高く飛ばすとかいう凄いどーでも良い企画がめちゃめちゃ金かかってたのには引いた
93: 膝靭帯固め(家) 2016/05/10(火) 21:48:05.19 ID:U/EsCOfL0.net
払わないで罰則ついたら、払ってやるよw
96: キン肉バスター(庭) 2016/05/10(火) 21:54:48.48 ID:7WeUGEL70.net
>>93
契約してて払わないのは違法
契約が必要な用件を満たしている事を理解してて契約しないのは違法
契約する用件を満たしていないと自分が判断していて、
NHKから契約が必要だという根拠を提示されなければ
契約していなくても合法
契約してて払わないのは違法
契約が必要な用件を満たしている事を理解してて契約しないのは違法
契約する用件を満たしていないと自分が判断していて、
NHKから契約が必要だという根拠を提示されなければ
契約していなくても合法
94: フェイスロック(SB-iPhone) 2016/05/10(火) 21:48:34.21 ID:LNkL6uSE0.net
とにかくなんでも良いから番組流しておけば自動的にお金が入ってくる仕組み。
95: ニールキック(dion軍) 2016/05/10(火) 21:50:24.53 ID:Ct2t/TD/0.net
歴史もの見てるから地上波もBSも払ってるわ
最近は太平洋戦争辺りを題材にした物も多くていいぞ
旧軍兵や遺族がだんだんと寿命迎えつつあるから最後の記録の意味もあるんだろうな
あと、そのおかげか今までタブーだった事(しごき・虐殺・捕虜)も扱う事が増えた
最近は太平洋戦争辺りを題材にした物も多くていいぞ
旧軍兵や遺族がだんだんと寿命迎えつつあるから最後の記録の意味もあるんだろうな
あと、そのおかげか今までタブーだった事(しごき・虐殺・捕虜)も扱う事が増えた
97: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区) 2016/05/10(火) 21:57:08.16 ID:XWT3mhUB0.net
国民の金で作った番組を有料でネット配信したり販売したりスカパーで放送したりと
やりたい放題利権をむさぼってる
やりたい放題利権をむさぼってる
99: キングコングニードロップ(庭) 2016/05/10(火) 21:58:26.95 ID:T1d/ajnV0.net
月千円ちょいだろ 払わない奴はどんだけ金に困ってんだよ
一生NHKから逃げるのもめんどくせーぞ
一生NHKから逃げるのもめんどくせーぞ
104: ラ ケブラーダ(大阪府) 2016/05/10(火) 22:01:33.43 ID:6wK+qfcv0.net
悪徳が栄華を極める時代だな
106: リバースネックブリーカー(WiMAX) 2016/05/10(火) 22:04:48.62 ID:DGISG1DV0.net
地上波は払ってる
だけど本当に、BSでスクランブルをかけないNHKに怒りしか感じない
死んでもパラボラアンテナはつけない
NHKが映らないテレビを売ってくれたら、3台買う
だけど本当に、BSでスクランブルをかけないNHKに怒りしか感じない
死んでもパラボラアンテナはつけない
NHKが映らないテレビを売ってくれたら、3台買う
108: フランケンシュタイナー(埼玉県) 2016/05/10(火) 22:07:02.55 ID:4SC57NuF0.net
結婚して引っ越したら一週間もしない内にNHKが来たよw
嫁が対応した流れで契約しちゃったから速攻解約手続きした
嫁が対応した流れで契約しちゃったから速攻解約手続きした
114: 雪崩式ブレーンバスター(茸) 2016/05/10(火) 22:53:10.94 ID:P0Kuirf40.net
オートロックマンション最強
116: フォーク攻撃(茸) 2016/05/10(火) 23:01:47.18 ID:8HBcYMK20.net
向こうは用があって来るのだろうが自分には用がないからそもそもインターホンに出ない
119: ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区) 2016/05/10(火) 23:06:39.25 ID:u8kfokDt0.net
自動車だって車買う時自賠責に入るだろ
テレビ買う時も販売店はちゃんと犬HKとの契約があることを告知しろよ
税金でもないし、契約もしてないのに強制契約とかありえないわ
テレビ買う時も販売店はちゃんと犬HKとの契約があることを告知しろよ
税金でもないし、契約もしてないのに強制契約とかありえないわ
124: ファルコンアロー(愛媛県) 2016/05/10(火) 23:22:58.85 ID:1Pqrtg9+0.net
本当に必要なら国営にして100%税金で運営するのが正しい