
1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:16:37 ID:OwB
各自に携帯端末が持たされてるんだけど、それに入力する項目が膨大すぎてすっげえ無駄
まず始業のチャイムと同時にログイン。その日に配達する区を入力する。ここまではいいがその後がスゴイ
体操が始まると「体操」っていう項目があるからそこをポチっと押す。終わったら「バイクの点検・点呼」の項目をまたポチッと押す
郵便物を取りに行く時に「抜き取り」を押す。区分を始める時に「大区分」を押す。組み立てを始める時は「戸別組み立て」を押す。書留を取りに行く時は「書留授受」を押す
終わったらまた「戸別組み立て」を押す。終わったら「出発準備」を押す。出発する時に「出発」を押す。
このほかにも何かあるたびにポチポチ押して、入力し忘れたら顛末書w
ちなみに本社はこれを「作業効率向上のための画期的システム」と自画自賛している模様
まず始業のチャイムと同時にログイン。その日に配達する区を入力する。ここまではいいがその後がスゴイ
体操が始まると「体操」っていう項目があるからそこをポチっと押す。終わったら「バイクの点検・点呼」の項目をまたポチッと押す
郵便物を取りに行く時に「抜き取り」を押す。区分を始める時に「大区分」を押す。組み立てを始める時は「戸別組み立て」を押す。書留を取りに行く時は「書留授受」を押す
終わったらまた「戸別組み立て」を押す。終わったら「出発準備」を押す。出発する時に「出発」を押す。
このほかにも何かあるたびにポチポチ押して、入力し忘れたら顛末書w
ちなみに本社はこれを「作業効率向上のための画期的システム」と自画自賛している模様
3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:19:25 ID:RBc
要するに首輪付けられてるだけじゃん
5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:20:33 ID:OwB
>>3
そうそうwみんなわかりきってるけどそれにしても無駄すぎw
このシステムを開発するために600億投じたらしい。
そうそうwみんなわかりきってるけどそれにしても無駄すぎw
このシステムを開発するために600億投じたらしい。
スポンサードリンク
4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:19:41 ID:wFz
7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:22:47 ID:RBc
長い産業
6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:20:37 ID:2lu
チェックリストみたいなもんじゃん
7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:22:47 ID:RBc
郵便業務で600億も投資して元が取れんのかな?
13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:24:45 ID:OwB
>>7
取れるわけないでしょ。
取れるわけないでしょ。
8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:22:51 ID:kid
たくさん書いてるだけじゃん
13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:24:45 ID:OwB
書くだけならまだマシ。実際やって見るとコレすごいめんどくさいよ。そのつどイチイチ端末取り出したりクレードルに差込に行ったり。ちなみに>>8に書いた項目は朝の段階な。その後も「危局登録」とか「書留返納」とか事細かな項目が目白押し
9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:23:04 ID:6z9
4月から郵便局で働く俺になういスレ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:28:51 ID:OwB
>>9
他に選択肢あるなら他行った方がいいよ
他に選択肢あるなら他行った方がいいよ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:23:33 ID:cFw
>>1
それ社員だけなの?
ゆうメイトとかバイトは?
それ社員だけなの?
ゆうメイトとかバイトは?
14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:25:42 ID:OwB
>>10
配達員はバイトも正社員もみんな入力
配達員はバイトも正社員もみんな入力
11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:24:10 ID:79W
ただ機械化してるだけだろ
お前らは馬鹿だから各々に任せるとミスしたりで余計に手間なんで
全部マニュアル化して馬鹿でもミスが減らせるよう一から順番に確認チェックさせてんだよ
お前らは馬鹿だから各々に任せるとミスしたりで余計に手間なんで
全部マニュアル化して馬鹿でもミスが減らせるよう一から順番に確認チェックさせてんだよ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:31:45 ID:OwB
>>11
本社様乙
本社様乙
15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:28:02 ID:OwB
このシステムを「DOSS」っていうんだ。デリバリーオペレーションなんたらかんたらの略らしい。ググってみればそのアホ臭さがよくわかるよ
18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:38:23 ID:dZh
ベストではないけどベターな仕組みだとは思うわ
人間の動きに統計の指標が出せるしそれが日本中だからな
でもやれって言われたら同じくめんどくさいと思う
人間の動きに統計の指標が出せるしそれが日本中だからな
でもやれって言われたら同じくめんどくさいと思う
19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:45:04 ID:OwB
>>18
コンマ数秒単位でダメ出しされるんやで。それに全ての局が同じ量をやってるわけじゃないのに「A局に比べてB局の方がこの項目に数分くらい余分に時間かかってるから改善しろ」って言われてもさぁ…。各自多少の誤差もあるだろうし
社員約20万人がほぼ一分の狂いもなく全て正確に入力しないと統計出せないシステムに意味があるとは思えん
コンマ数秒単位でダメ出しされるんやで。それに全ての局が同じ量をやってるわけじゃないのに「A局に比べてB局の方がこの項目に数分くらい余分に時間かかってるから改善しろ」って言われてもさぁ…。各自多少の誤差もあるだろうし
社員約20万人がほぼ一分の狂いもなく全て正確に入力しないと統計出せないシステムに意味があるとは思えん
22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:48:48 ID:dZh
>>19
そんなに面倒なのか
イッチの直属の上の人間無能そうやな
改善しろって言われても具体的に指示が出ない感じ?
そんなに面倒なのか
イッチの直属の上の人間無能そうやな
改善しろって言われても具体的に指示が出ない感じ?
25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:53:13 ID:OwB
>>22
これを管理してるのは本社と支社だから現場管理者にもどうしようもないみたいだす。現場で働いてる人間は管理者も含めて全員あきれてるよ
本社から「改善しろ」って指示が出たらその項目を(やってなくても)日時修正で入力しろって指示するしかないみたい。要は改竄だね。
これを管理してるのは本社と支社だから現場管理者にもどうしようもないみたいだす。現場で働いてる人間は管理者も含めて全員あきれてるよ
本社から「改善しろ」って指示が出たらその項目を(やってなくても)日時修正で入力しろって指示するしかないみたい。要は改竄だね。
20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:46:59 ID:8Az
長すぎ
というか読みにくい
というか読みにくい
25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:53:13 ID:OwB
>>20
それはほんと申し訳ない。俺も立ててから改めて読んだらまとめるの下手すぎてワロタwこれでも結構端折ったんですが…
それはほんと申し訳ない。俺も立ててから改めて読んだらまとめるの下手すぎてワロタwこれでも結構端折ったんですが…
21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:48:33 ID:gZt
取り出して
操作して
仕舞って
その時間を計算してないんだろうね
実にお役所的w
トヨタ物流の人が知ったら腹抱えて笑うだろうね
操作して
仕舞って
その時間を計算してないんだろうね
実にお役所的w
トヨタ物流の人が知ったら腹抱えて笑うだろうね
25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:53:13 ID:OwB
>>21
トヨタ方式も導入しようとして大失敗したからね
トヨタ方式も導入しようとして大失敗したからね
23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:51:04 ID:6PT
元郵便局員の俺参上
相変わらず馬鹿でわろうた
数年前だが局内放送で意識高い系俺かっこいいってどや顔で放送するところだしな
相変わらず馬鹿でわろうた
数年前だが局内放送で意識高い系俺かっこいいってどや顔で放送するところだしな
27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:54:12 ID:OwB
>>23
転職成功者うらやま死
転職成功者うらやま死
29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)22:00:37 ID:6PT
>>27
冬コミいけない時点でお察し
バイトにまで営業強制させたあげく先輩がどんどん減って行ったから流れに乗った
冬コミいけない時点でお察し
バイトにまで営業強制させたあげく先輩がどんどん減って行ったから流れに乗った
30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)22:06:08 ID:OwB
>>29
この会社ってそっち系の人すごく多いよね。夏に行く人多いよ
この会社ってそっち系の人すごく多いよね。夏に行く人多いよ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)22:16:39 ID:6PT
>>30
昔はそんなにいなかった
ぶっちゃけて頭おかしいのしかいなかった
パワハラ多かったし、最終的な責任バイトのゆうメイトに押し付けてたし
書留の仕分けミス多すぎんだよ
昔はそんなにいなかった
ぶっちゃけて頭おかしいのしかいなかった
パワハラ多かったし、最終的な責任バイトのゆうメイトに押し付けてたし
書留の仕分けミス多すぎんだよ
34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)22:22:06 ID:OwB
>>31
うちにもバイトに責任押し付けて苦情処理させまくる万年主任がいるわ。そういう場に居合わせたらその主任にやらせるか俺が代わりに苦情処理したりするんだけどね…。
上の事言えないくらい現場にもどうしようもないクズがいるんだよね
うちにもバイトに責任押し付けて苦情処理させまくる万年主任がいるわ。そういう場に居合わせたらその主任にやらせるか俺が代わりに苦情処理したりするんだけどね…。
上の事言えないくらい現場にもどうしようもないクズがいるんだよね
37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)22:25:22 ID:6PT
>>34
そのバイトやめる時に班長のハンコ黙って使って、有給消化からフェードアウトしてて笑った
他の班でよかったわ……ただでさえ人手足りなかった時にそれやってかなりその班キレてたからな
そのバイトやめる時に班長のハンコ黙って使って、有給消化からフェードアウトしてて笑った
他の班でよかったわ……ただでさえ人手足りなかった時にそれやってかなりその班キレてたからな
24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:52:04 ID:fpI
一つの事項に三回報告しなきゃいけないとか
同じことでも稟議が必要とか
認可降りないと何一つ出来ないとか
日本人は無駄な仕事増やすの大好きだよな
これだから一人辺りの生産量が低い
同じことでも稟議が必要とか
認可降りないと何一つ出来ないとか
日本人は無駄な仕事増やすの大好きだよな
これだから一人辺りの生産量が低い
26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:53:34 ID:gZt
>>24
お役所と民間企業を一緒にしないで欲しい
お役所と民間企業を一緒にしないで欲しい
28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:57:29 ID:OwB
まあでも現場管理者も無能なんだけどね。朝のミーティングで「一分でも早く配達しなさい。午前中に一通でも多く配達しなさい」って話を30分くらい話すようなヤツもいたし
32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)22:17:37 ID:eNi
公務員特権だよな
無駄な税金があるから無茶ができる
民間なら潰れている
無駄な税金があるから無茶ができる
民間なら潰れている
34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)22:22:06 ID:OwB
>>32
ほんとそれ。まあ民営化後に宅配統合失敗で1000億赤字やら無駄なシステムに600億投資やら制服変更で180億やらが続いてるんだけどね。経営陣無能すぎるわw
ほんとそれ。まあ民営化後に宅配統合失敗で1000億赤字やら無駄なシステムに600億投資やら制服変更で180億やらが続いてるんだけどね。経営陣無能すぎるわw
33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)22:22:03 ID:FC5
35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)22:23:16 ID:OwB
>>33
「うちの会社はまさにこれだ」って話題になったよw
「うちの会社はまさにこれだ」って話題になったよw
38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)22:37:11 ID:OwB
うちは正社員がばっくれるからね。マジクソだわ
39: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)22:39:22 ID:6PT
おれも務めてた頃かなりムカついてたからね
正直、クレーム入れてボロクソ言ってやりたいわ
正直、クレーム入れてボロクソ言ってやりたいわ
40: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)22:41:27 ID:OED
その割には整備不良車多いよな
42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)22:46:26 ID:OwB
>>40
ほとんどのバイクは5~6万km走ってるから不調が出るのは仕方ないよ。昔と違って今は市販車だし。
ほとんどのバイクは5~6万km走ってるから不調が出るのは仕方ないよ。昔と違って今は市販車だし。
41: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)22:42:53 ID:wR6
郵便局員さん、本日はゆうパック受け取れなくて申し訳ございませんでした。
42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)22:46:26 ID:OwB
>>41
よくそれ言われるけど全く気にした事ないです。むしろこっちが突然伺ってるんだから不在なのは当然かと。こちらこそ午前再配希望を11時半くらいになってしまって申し訳ございません
よくそれ言われるけど全く気にした事ないです。むしろこっちが突然伺ってるんだから不在なのは当然かと。こちらこそ午前再配希望を11時半くらいになってしまって申し訳ございません
45: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)23:12:14 ID:Csr
郵便局はまず冬に年賀はがき販売するのやめろよ
社員にノルマ課して買わせてるらしいじゃん
あんなの明らかに時代にそぐわないし紙の無駄だろ
くそ寒いなか若い局員らしきやつがトナカイの着ぐるみきて
鉄道の主要駅なんかで年賀はがき販売してるのみると
かわいそうでたまらないわ
社員にノルマ課して買わせてるらしいじゃん
あんなの明らかに時代にそぐわないし紙の無駄だろ
くそ寒いなか若い局員らしきやつがトナカイの着ぐるみきて
鉄道の主要駅なんかで年賀はがき販売してるのみると
かわいそうでたまらないわ
49: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)23:18:31 ID:OwB
>>45
なんだかんだで年賀ハガキの売り上げは収益の大半占めてるらしいからね。なお発売日当日に金券ショップに行くと安く買える模様
なんだかんだで年賀ハガキの売り上げは収益の大半占めてるらしいからね。なお発売日当日に金券ショップに行くと安く買える模様
46: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)23:13:02 ID:rXJ
郵便局正社員誘われたけどやーめた
49: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)23:18:31 ID:OwB
>>46
それがいい。10年後に絶対後悔する
それがいい。10年後に絶対後悔する
ダメな会社ほど無駄に報連相と古い体質がある、無駄な会議、無駄な朝礼、現代は活気的な古い体質を根本的にかえないと競争に勝てない、そんな会社に限って日中のんびりして残業代稼ぐ輩がいっぱいいる。誰も無駄なことに文句言わない、言えば目をつけられる。これではやっぱ外国には勝てない、おかしいことはおかしい無駄なことは無駄と頭柔らかい人間がいないとそのうち韓国にも負けるぞ