1: 田杉山脈 ★ 2021/03/02(火) 14:52:32.57 ID:CAP_USER
世界有数の投資銀行シティが、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)に関する新しい報告書を発表した。「転換点にあるビットコイン」(原題:Bitcoin At the Tipping Point )と題した100ページを超えるレポートでは、ビットコインの過去、現在、そして将来の可能性について、様々なデータを駆使して、その変遷を詳細に解説している。
レポートでは、現在、同行が7年前にビットコインを「破壊的なイノベーション」として取り上げた際には思いもよらなかったような大きな変化の波が押し寄せていると指摘。その背景には、マクロ経済要因に後押しされた機関投資家の参入と、そのニーズを支えるエコシステムの進化があると述べた。
さらに、ビットコインの核となる特性や世界的な広がり、および中立性を考慮すると、ビットコインは今後、国際取引における通貨として選ばれる可能性があると評価している。一方、ビットコインの発展を阻むリスクや障害が存在することも事実であり、「ビットコインは、今まさに主流として受け入れられるか、投機的な崩壊に終わるのかの転換点に立たされている」と主張している。
イカソース
https://coinpost.jp/?p=224668
2: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 14:53:34.63 ID:kU4KKc0R
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
スポンサードリンク
4: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 14:57:29.91 ID:nLyuxb96
紙幣は兌換紙幣として国が保証してるけど
ビットコはどこの国も保証してないだろ
最後の買い煽りか
ビットコはどこの国も保証してないだろ
最後の買い煽りか
5: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 14:57:59.83 ID:Wkl7zYIF
カモが欲しくてしょうがないんだなってことは分かった
6: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 14:59:47.34 ID:De38DXg2
量子コンピュータ対策ができてからだな
7: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 15:01:24.66 ID:nLyuxb96
資産として持つのかと言われても数日で20%以上変動するとかただの投棄だろ
数十年スパンで必ず右肩上がりなら米株でも買ってりゃいいし
数十年スパンで必ず右肩上がりなら米株でも買ってりゃいいし
9: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 15:09:26.54 ID:U2la1yC5
ナイナイ言ってないでお小遣いで少しだけでも買っとくといいぞ
17: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 15:30:28.37 ID:UZtx77nX
誰か1btcくだはい
たった1でいいんです
たった1でいいんです
19: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 15:34:09.98 ID:u5ZFJHYp
国が発行してる通貨ならその国の信用だったり資産の裏付けがあるから安心できるけど
仮想通貨ってそんなものないし、ハッキングでどーとでもなりそう
仮想通貨ってそんなものないし、ハッキングでどーとでもなりそう
26: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 15:47:20.90 ID:3oR3pqbR
1日で5%も10%も変動する取引通貨って使い辛くないの…
28: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 15:53:22.30 ID:SGmy6oyh
ビットコインって法律が及ばないから相場操縦や風説の流布はやりたい放題だろうなぁ。
31: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 15:57:44.95 ID:VEmiTuCD
中央銀行はデジタル通貨を検討してるし、ビットコの存在意義はあったと思うが、生き残れるかは別だな
34: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 16:00:25.29 ID:kk++b02k
みずほ銀行でシステム障害がおこれば
みずほが謝罪するけど
ビットコインで同様のことがおこったとき
誰が責任とるんだろう
みずほが謝罪するけど
ビットコインで同様のことがおこったとき
誰が責任とるんだろう
47: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 16:48:35.01 ID:UFPF6t0k
>>34
コインチェックならコインチェックだしbitフライヤーならbitフライヤーが謝罪するんじゃね?
コインチェックならコインチェックだしbitフライヤーならbitフライヤーが謝罪するんじゃね?
42: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 16:23:16.48 ID:qQyq8i15
悪貨も良貨も無差別と言う意味で中立ってことか?
45: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 16:34:37.20 ID:ZD6tWKEm
普通のハードカレンシーと比べ物にならない乱高下するものを決済に利用できるんか?
48: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 16:48:55.99 ID:p1IRkDBd
仮想通貨を否定はしないけど
ビットコは黎明期の徒花で終わると思ってる
通貨として流通させるには実装が良くないわな
ビットコは黎明期の徒花で終わると思ってる
通貨として流通させるには実装が良くないわな
59: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 17:19:41.83 ID:HJrE1IDp
買うならしっかり勉強してからがいいよ
買ってから取引所に入れっぱなしとかハッキングを待ってるようなもんだからね
自分で管理できそうもない人には勧めんわ
勉強する気がない人は国内でETF等を待つしか無いね
税制面で優遇されるだろうし
買ってから取引所に入れっぱなしとかハッキングを待ってるようなもんだからね
自分で管理できそうもない人には勧めんわ
勉強する気がない人は国内でETF等を待つしか無いね
税制面で優遇されるだろうし
63: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 17:25:31.81 ID:K9PNRDZz
今の所、国際アングラマネーの取引ばかりな気がするんだが?
71: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 17:48:20.18 ID:yhvC9RDE
北朝鮮に盗まれた分を回収もできない無効化もできない
そんなずさんなデジタルあるわけないだろ 核兵器のための通貨なのか
そんなずさんなデジタルあるわけないだろ 核兵器のための通貨なのか
72: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 17:50:33.09 ID:Oh8mEDqn
とりあえず今日100万円分買ってみた
84: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 18:31:56.65 ID:gxYhLh0p
ワイがこの間買ったから大暴落するかもしれん
スマン
スマン
90: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 18:49:09.83 ID:YiWGGYkM
相場では9割の人間が失敗する
このスレの9割がビットコインを否定している
勝ち確やんね
このスレの9割がビットコインを否定している
勝ち確やんね
91: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 18:50:48.92 ID:xOXU09cB
あまりにも頭の悪いレポートやな
経済史、経済学を知らない
暗号通貨決済の実態も知らない
経済史、経済学を知らない
暗号通貨決済の実態も知らない
103: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 19:06:45.93 ID:oD6GUr5O
ビットコインを買うのは売却した時の税金がめんどくさいので
ビットコイン取引会社の株を買いました
ビットコイン取引会社の株を買いました
113: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 19:20:33.72 ID:gKk4H6fk
正直やめてほしい
社会情勢に関係なく乱高下してる今のほうが面白いもの
社会情勢に関係なく乱高下してる今のほうが面白いもの
128: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 19:55:56.09 ID:bl65Tgwx
こんな上下に振り幅があるものが通貨になるかw
129: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 20:03:53.56 ID:jae9fF2v
まあ不安定だからといって通貨にならない、とは言えないけどね。
感覚的にはデジタル・ゴールドのほうが合ってそうな気はする。
感覚的にはデジタル・ゴールドのほうが合ってそうな気はする。
134: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 20:43:07.81 ID:Qazfx5d+
マネロン、麻薬、身代金、核開発
こんな事にしか使われない通貨にそんな可能性あるかよ
こんな事にしか使われない通貨にそんな可能性あるかよ
138: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 20:53:58.64 ID:OH91m2qx
法定通貨が信頼出来る国の方が少ない
日本も過去にはハイパーインフレを経験してるからな
日本も過去にはハイパーインフレを経験してるからな
141: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 21:20:43.18 ID:xOXU09cB
資産防衛は人類永遠の課題だよね
実にいろんな危険があるからね
暗号通貨は資産防衛における1つの革命だよ
実にいろんな危険があるからね
暗号通貨は資産防衛における1つの革命だよ
147: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 21:44:51.23 ID:26XgWxTN
それならレポート出さずに自分だけ買っとく方が儲かるんだよなぁ。
152: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 22:11:54.84 ID:tg+nKa/m
早く買っとかないと乗り遅れる
156: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 22:28:03.25 ID:zIdr/M3G
一見批判的な意見が多そうだけど取引所から新規口座開設申し込みが急増で手続きに遅れが出てるお詫びメール来てたよ
157: 名刺は切らしておりまして 2021/03/02(火) 22:28:07.65 ID:LdoZrWaO
1年前にしこたま買っといたから糞儲かったわ
サンキュー
二度と買わん
サンキュー
二度と買わん
171: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 00:11:40.96 ID:Yk98c0y9
今売ったら
利益170万くらいだわ
まだまだ上がりそうw
利益170万くらいだわ
まだまだ上がりそうw
180: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 01:22:31.12 ID:U44kQYa+
10年後には完全に流通してるよ
186: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 05:42:05.01 ID:fTou1Wa+
決済用としては短期での振り幅が大き過ぎて使えなくね
仕手と同じでこいつらは素人が群がってきたところで売り抜ける算段だからな