1: HAIKI ★ 2021/02/26(金) 23:13:04.91 ID:CAP_USER
シャープはテレビ用の大型液晶パネルを生産している関連会社、「堺ディスプレイプロダクト」について、保有している23%余りの株式をすべて売却すると発表しました。
「堺ディスプレイプロダクト」は、もともとシャープが2009年に、当時、世界最大の液晶パネル工場として、4300億円を投じて設立したものです。
その後、経営危機に陥り、会社は台湾の「ホンハイ精密工業」の傘下に入りましたが、この工場については当時の経営トップ、郭台銘 氏個人の投資会社に株式の一部を売却していました。現在は海外の投資会社と共同で運営しています。
25日、シャープは保有していたこの関連会社の株式、23%余りをすべて売却すると発表しました。売却の理由について、「液晶パネルの生産には多額の投資を継続的に行う必要があるが、事業を切り離すことで投資のリスクを減らし、経営を安定させることができる」と説明しています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210225/2000041737.html
15: 名刺は切らしておりまして 2021/02/26(金) 23:48:56.47 ID:Hfa9kUiV
うっせーな、マスクつくってんだよ!
スポンサードリンク
4: 名刺は切らしておりまして 2021/02/26(金) 23:19:17.98 ID:jSMJZPbX
あの懐かしいコピペ
6: 名刺は切らしておりまして 2021/02/26(金) 23:32:41.12 ID:fMh7/zUm
今のシャープから液晶テレビ手放したらマスクしか残らんやん?
145: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 09:11:50.64 ID:TTLXIxYJ
>>6
ヘルシオシリーズとプラズマクラスターシリーズがある、ドヤッ!
ヘルシオシリーズとプラズマクラスターシリーズがある、ドヤッ!
13: 名刺は切らしておりまして 2021/02/26(金) 23:47:14.35 ID:SGD52r0Q
で
売却先がなぜか成功するんだろう
売却先がなぜか成功するんだろう
17: 名刺は切らしておりまして 2021/02/26(金) 23:49:59.50 ID:8ccQFcBv
コロナセンターにしたら、クリーンルームあるだろ
18: 名刺は切らしておりまして 2021/02/26(金) 23:51:48.56 ID:2+01JT9o
シャープの天狗っぷりが懐かしい
21: 名刺は切らしておりまして 2021/02/26(金) 23:57:08.70 ID:WzSCP79k
>>1
「選択と集中」の成れの果て
これが絶対正義のように語られていた時代があったな・・・
「選択と集中」の成れの果て
これが絶対正義のように語られていた時代があったな・・・
98: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 08:07:34.53 ID:MFk/rtyG
>>21
「プロ経営者」とやらは要はバランスシートいじって見せかけの利益を出すインチキだからね。
ゴーンみたいなリストラ屋や原田みたいなインチキサイコパスばっかり。
「プロ経営者」とやらは要はバランスシートいじって見せかけの利益を出すインチキだからね。
ゴーンみたいなリストラ屋や原田みたいなインチキサイコパスばっかり。
26: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 00:08:15.98 ID:BQt5WtZR
俺のテレビはいまだに世界の亀山モデル
35: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 00:56:38.57 ID:ZSZu14KH
せめて半導体工場に転用できていれば今頃ウハウハだったのに
39: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 01:37:47.33 ID:AivRI9S+
うっセーなアクオス作ってたんだよ、、、
40: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 01:44:01.57 ID:pY8oFNVK
他国には絶対作れないものならともかく、いまは液晶なんてどこでも作れるから
シャープは人件費や電気代の高さで太刀打ちできない
シャープは人件費や電気代の高さで太刀打ちできない
45: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 01:57:23.25 ID:p9eW1KUR
マスク合計3回当選して3回とも買ったよ
実家の親も分も必要だったし
なんだかんだ助かった
ありがとう
実家の親も分も必要だったし
なんだかんだ助かった
ありがとう
50: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 02:10:44.13 ID:24x4eRuH
既に本社ごと完全に身売りしてるだろ
53: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 02:26:46.07 ID:C9EZIORx
シャープもパナも亀山モデル(プラズマディスプレイ)に掛けた点は同じ
単に体力の違いでシャープは死亡 パナは大ダメージぐらいですんだが
その後この失敗を見て各企業は内部留保を増やしていった
でますます国内は少子化になったと
単に体力の違いでシャープは死亡 パナは大ダメージぐらいですんだが
その後この失敗を見て各企業は内部留保を増やしていった
でますます国内は少子化になったと
55: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 02:33:25.79 ID:amp+mLPJ
シャープの液晶の次は
キャノンのプリンター辺りかね
キャノンのプリンター辺りかね
57: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 02:49:03.29 ID:S1IRTzZZ
igzoってのはまた違うのか?
シャープのスマホ買ったけど調子いいよ
シャープのスマホ買ったけど調子いいよ
61: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 03:20:16.69 ID:ouLNJxd9
当時、世界の亀山モデルってのが騙し売りっぽかった。
具体的にどういう技術なの?って感じで
日本以外で全然売れてないのに、境にそんな投資して大丈夫?って思ったわ。
PC用のブラックTFTモニターは優秀だったが。
具体的にどういう技術なの?って感じで
日本以外で全然売れてないのに、境にそんな投資して大丈夫?って思ったわ。
PC用のブラックTFTモニターは優秀だったが。
68: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 04:36:05.66 ID:4rDnYqT3
目の付け所が
70: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 05:01:52.45 ID:jqrySteY
もともと海外投資を考えていたのに、堺工場とパナ尼崎を作ったのは
経産省に唆された結果
経産省に唆された結果
71: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 05:15:43.66 ID:7cOsEUJP
いまは液晶工場はほとんど中国に集約してきてるよなぁ
韓国メーカーも自国では作らなくなった。有機ELもしかり。
韓国メーカーも自国では作らなくなった。有機ELもしかり。
81: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 06:01:56.08 ID:oAifmbEs
ぶっこんだ税金どうするんや
92: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 07:46:33.61 ID:o0t2UOJt
70-80年代のシャープは金払いの良い優良企業だった。
ハドソンもそれで大きくなったし。
2000年代に業績悪化したときに、取引のあった会社はざまぁみろって言った。
社員の態度の悪さが全てだよ
ハドソンもそれで大きくなったし。
2000年代に業績悪化したときに、取引のあった会社はざまぁみろって言った。
社員の態度の悪さが全てだよ
100: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 08:11:34.57 ID:d4kjYmm+
とっととプラズマテレビを見限った日立の経営判断は
ほんとすごいと思うわ
ほんとすごいと思うわ
106: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 08:20:54.75 ID:HDenZVgM
まだあったの?
堺の工場跡地がアマゾンの流通センターになったんだと思ってた
堺の工場跡地がアマゾンの流通センターになったんだと思ってた
114: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 08:28:51.57 ID:PdYMOhoI
売る事がいいか悪いかすら判らんのやからな
その判断は日本経営じゃ出来んのかもな
そこが限界点なのかも
その判断は日本経営じゃ出来んのかもな
そこが限界点なのかも
119: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 08:36:00.53 ID:95C+sQYK
亀山もだいぶ中華企業に切り売りしてるからな~
まぁそもそもシャープ自体が台湾企業だが…
まぁそもそもシャープ自体が台湾企業だが…
129: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 08:50:19.14 ID:s1c/oIxm
あの頃シャープは日本企業にありがちなスペック志向になってて世界が見えてなかったね
137: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 08:57:51.67 ID:WIjYZ1xo
世界の亀山シールついてるやつ二台あるわ
147: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 09:13:16.18 ID:PLTtSBON
>>1
これと松下の尼崎のプラズマテレビ工場が大失敗例だね
あの頃はシャープの亀山に続けって感じだったけど
これと松下の尼崎のプラズマテレビ工場が大失敗例だね
あの頃はシャープの亀山に続けって感じだったけど
150: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 09:23:42.93 ID:IdtYxk+v
わい約15年前に松下プラズマテレビの初期の有期間工員してたわ
バス通勤嫌ですぐ辞めたけど
当時からプラズマテレビは「今はバカ売れしてるけど持って10年」
って面接の時から言われてたよ
予想通り10年でつぶれたのはお見事だった
松下の上の人はちゃんと先をみてる
バス通勤嫌ですぐ辞めたけど
当時からプラズマテレビは「今はバカ売れしてるけど持って10年」
って面接の時から言われてたよ
予想通り10年でつぶれたのはお見事だった
松下の上の人はちゃんと先をみてる
167: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 10:51:07.13 ID:+X5mDWab
>>1
どれもこれも欲を掻いてOEMの契約守らずに同業者から嫌われたのが始まりなんだよな。
どれもこれも欲を掻いてOEMの契約守らずに同業者から嫌われたのが始まりなんだよな。
170: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 10:56:16.57 ID:8D7p+IBe
>>167
OEMじゃなくて単なるパネル供給契約。
どっちにしろ納期、数量守れないのはベンダーとしては致命傷だけどな
OEMじゃなくて単なるパネル供給契約。
どっちにしろ納期、数量守れないのはベンダーとしては致命傷だけどな
174: 名刺は切らしておりまして 2021/02/27(土) 11:20:48.93 ID:JvNWOdRS
鴻海からしたら赤字工場の一つに過ぎないもんな残す意味なし
ってしてるから韓国か中国本土だろうね