1: ばーど ★ 2021/02/24(水) 17:39:32.85 ID:55fXZAae9
スズキは24日、鈴木修会長(91)が退任する人事を発表した。1
977年以来、44年間持ち続けてきた代表権も返上し、6月の株主総会で相談役に退く。昨年で創業100年を迎えたことや、「脱炭素社会」に向けた取り組みの加速化を見据え、経営の第一線を退く。
2代目社長の娘婿として1958年に鈴木自動車工業(現スズキ)に入社し78年に社長に就任。2000年にいったん会長に退いたが、08年に会長兼務で社長に復帰した。15年に長男の俊宏社長就任後も、代表権を持つ会長として実権を握り続けた。
日本独自の軽自動車を軸に事業を展開し、「アルト」「ワゴンR」をヒットさせる一方、80年代にいち早くインドに進出。シェアの約半分を握るまでに事業を拡大した。
一方で、生き残りをかけて大手との連携を模索した。81年には米ゼネラル・モーターズ(GM)と資本提携したが、GMの経営悪化を受けて08年に解消。09年には、独フォルクスワーゲン(VW)と資本提携したが、経営の独立性などをめぐって対立し、15年に提携解消が決まった。その後はトヨタ自動車と関係を深め、現在はトヨタがスズキ株の約5%を握る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c17d467e537ff0dbade5d0dce8c847250b92a08c
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:42:56.27 ID:QnCEJaGa0
お疲れ様でした
スポンサードリンク
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:39:55.91 ID:mu26kgTd0
認知機能がまともならすごいな
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:44:12.49 ID:N9SHsF1+0
貧乏人「お世話になりました。」
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:45:38.44 ID:5u5cJiv60
一気にボケちゃいそう
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:46:45.17 ID:T1SOBJS00
相談役になるみたいだな
鈴木相談役…これって…
鈴木相談役…これって…
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:54:31.85 ID:RarKKT200
>>14
相談役ってなんのためあるんだろう
誰も相談には行かないだろうしw
相談役ってなんのためあるんだろう
誰も相談には行かないだろうしw
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 18:00:06.26 ID:cPfvxLne0
>>32
幾らかの報酬や株式の保有で会社とのつながりは完全に切れる事がない
という意味ですよ。役員待遇だと経営者の一人になるからね。
幾らかの報酬や株式の保有で会社とのつながりは完全に切れる事がない
という意味ですよ。役員待遇だと経営者の一人になるからね。
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:48:02.96 ID:baoVf6jt0
200万円台で高級車を作ったくれた神なのに
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:48:40.04 ID:mfS0PHhf0
泣けてきた
オレのバイクも泣いているわ
オレのバイクも泣いているわ
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:49:51.04 ID:Esvyw5Up0
静岡は政争が激しくなるのか
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:51:29.46 ID:+L/IfFvI0
退任以前にまだ生きてたんか?って方だな。
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:52:03.93 ID:yE8LvWCz0
歴史的な人物だな
しかしもうそんな歳か
しかしもうそんな歳か
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:54:29.50 ID:cjcYdf8M0
何気に国内販売数2位なんだよな。
暫くは安泰でしょ。
暫くは安泰でしょ。
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:54:43.13 ID:ihWNcVki0
何回かオサムちゃん辞めへんでえー
やってるよね?
やってるよね?
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 18:03:01.29 ID:APY3jtdM0
>>34
後を継ぐ予定だった娘婿が先に死んじゃってその次の人も死んじゃうわ
業界ぐちゃぐちゃなっちゃうわと大変な事態でも
豪腕でなんとかしちゃったお爺ちゃんなんやで
後を継ぐ予定だった娘婿が先に死んじゃってその次の人も死んじゃうわ
業界ぐちゃぐちゃなっちゃうわと大変な事態でも
豪腕でなんとかしちゃったお爺ちゃんなんやで
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:55:42.61 ID:z1ORJlmY0
ついに退任か。
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:56:48.92 ID:vMNxZlMM0
これ近い内に二輪部門は消滅するんじゃないか。
修ちゃんの趣味でやっていたようなものだし、引退したら赤字部門を残す意味は無くなってしまう。
修ちゃんの趣味でやっていたようなものだし、引退したら赤字部門を残す意味は無くなってしまう。
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:56:49.41 ID:ao1m/MS/0
後継は?
育ててた娘婿は亡くなっちゃったんでしょ?
育ててた娘婿は亡くなっちゃったんでしょ?
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:57:04.95 ID:+L/IfFvI0
確かインド陸軍はジムニー使ってたよな?
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:57:19.51 ID:vmVSd6bE0
色々不具合もあるけどいい車作るんだよな
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:59:18.80 ID:9mn15uZj0
この人凄すぎるな
あとはもう隠居生活か
間違っても車乗るなよ
せっかくの偉業も晩節を汚しちゃどこかのあれと同じになっちゃうからな
あとはもう隠居生活か
間違っても車乗るなよ
せっかくの偉業も晩節を汚しちゃどこかのあれと同じになっちゃうからな
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:59:20.82 ID:2LLM6T+H0
お疲れさまでした
EV化の流れで自動車メーカーも変わるのかな
EV化の流れで自動車メーカーも変わるのかな
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 17:59:54.96 ID:0akQer/I0
本田宗一郎みたいな人?
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 18:06:04.40 ID:zsPEaktl0
>>54
この人はスズキの社長の婿養子になった人。
創業者ではない。
この人はスズキの社長の婿養子になった人。
創業者ではない。
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 18:00:50.68 ID:Ht3604t60
スズキの象徴だった人だな
これからスズキはどう変わっていくんだろう
これからスズキはどう変わっていくんだろう
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 18:01:28.11 ID:VdUqVK0v0
来年復帰でしょうね
100歳までなら余裕でしょ
100歳までなら余裕でしょ
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 18:03:01.85 ID:YFDJP8AA0
スズキ歴史館ええよ
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 18:03:06.40 ID:IwAGBZj00
修ちゃんお疲れさまでした
本当ならもっと早く隠居できるはずだったのにな
後継者がバッタバタと倒れていったからね
本当ならもっと早く隠居できるはずだったのにな
後継者がバッタバタと倒れていったからね
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 18:03:18.73 ID:3HcmX/VW0
相談役という名の院政
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 18:03:59.52 ID:hq5rvF+E0
ジムニーシエラ乗りたいです
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 18:04:21.95 ID:Zzdis1YW0
「スズキは貧乏人の車
ハイブリッドはいらない」
ハイブリッドはいらない」
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 18:06:13.27 ID:IwAGBZj00
トヨタも実は後継者がバッタバタと倒れて行ったんだが
こちらには章男ちゃんが控えていた
こちらには章男ちゃんが控えていた
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 18:08:02.80 ID:3HcmX/VW0
静岡県の最高権力者が修なんだっけか
浜松のみならず、知事ですらヘーコラするくらいで
浜松のみならず、知事ですらヘーコラするくらいで
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 18:08:23.57 ID:lEeov6Ur0
今後は大御所として自宅から指揮を取るんですね
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 18:12:54.71 ID:DVcrQKq40
そのうちトヨタに吸収されそう
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 18:16:11.79 ID:ANOTibfA0
ついにきたか
ナベツネはまだ現役だっけ
ナベツネはまだ現役だっけ
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 18:20:34.15 ID:TAW9dktK0
軽自動車をひっぱってきた一つの時代が終わるね
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 18:20:58.10 ID:EPlsdVj70
長い長いと思ってたが90超えてるとは思わんかった
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 18:22:11.14 ID:KVKhZ6BN0
日本で軽自動車が全盛になるのを見届けられるお歳。
そんな時代が来るなんてメーカーですら予測できなかったろうに。
気がつけば巨大なインド市場を制覇してるし。
名実ともに軽自動車の老舗の創業者として名を残す方。
安物の車という偏見もなんのその活躍はすばらしいよね。
そんな時代が来るなんてメーカーですら予測できなかったろうに。
気がつけば巨大なインド市場を制覇してるし。
名実ともに軽自動車の老舗の創業者として名を残す方。
安物の車という偏見もなんのその活躍はすばらしいよね。
お疲れ様でした