1: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:03:50.64 ID:MY+jYTVNd
なんかない?
2: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:04:17.06 ID:uXSV9hR00
ない
4: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:04:29.47 ID:m5sS4N5Z0
ワイに投資してくれや
スポンサードリンク
5: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:05:04.83 ID:dHmKFiB60
PayPalもNVIDIAももう遅いよね
7: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:05:10.79 ID:ViRkN4gJ0
9: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:05:13.70 ID:PuRIKqdZ0
小僧寿し
10: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:06:07.98 ID:pqgTm/JF0
まあEV関連だろ
21: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:09:15.21 ID:BcItytw30
パズドラがそんなんやったな
22: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:09:16.54 ID:zkehCvO80
マジレスするとテレワーク関連の企業の株や
51: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:14:27.80 ID:nhoehXNU0
>>22
もう折り込んでるやん
そろそろアフターコロナ見とけよ
もう折り込んでるやん
そろそろアフターコロナ見とけよ
24: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:09:36.13 ID:xsXO/2QmM
仮にそんな銘柄買えたとしても10年持ち続ける握力ないやろ
26: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:09:42.48 ID:hOMDQv+50
ワイはインテルがいずれ巻き返すと信じてる
27: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:09:43.83 ID:o8fCQtrBa
ペッパーフード
30: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:11:02.30 ID:6ertV8kf0
1994年に小僧寿し株に100万円投資してたら今は3万円
35: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:11:51.43 ID:t2547Mz20
逆に今コロナで打撃受けてて、これから復活するところが狙い目じゃね
ソニー株も9年で10倍以上になってるし
ソニー株も9年で10倍以上になってるし
41: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:12:45.24 ID:ghN8Kuo+0
>>35
航空系やな!ワイもこれで億り人や!!ガハハ
航空系やな!ワイもこれで億り人や!!ガハハ
42: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:12:52.25 ID:ijsYJ+3ip
逆ならいくらでもあるやろな
47: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:13:27.45 ID:K7TR1SSY0
Yahoo新規上場時にもってたら5億くらいになってるんじゃないか?
60: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:15:48.28 ID:0N34QeYZ0
nioだな
但し5年は持たないといかん
但し5年は持たないといかん
61: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:15:53.21 ID:4dPOdaqi0
マイクロビジョン(MVIS)どうや
63: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:16:34.77 ID:nTqUiNLZ0
起業して上場すればいいぞ
70: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:17:32.16 ID:ffH2pMvL0
ここで挙げられるような株では無理やろ
そういうチャンスがあるのはまだ誰も知らないような株や
そういうチャンスがあるのはまだ誰も知らないような株や
87: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:20:03.30 ID:hOMDQv+50
>>70
Appleって2004年時点でも十分有名企業やったろ
Appleって2004年時点でも十分有名企業やったろ
71: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:17:43.39 ID:pv3eBxgJC
ワイはレオパレスを信じてる
73: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:17:48.40 ID:W5UMO660M
ドローンに投資しとるヤツおらんのか?
78: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:18:28.06 ID:TRahXtD70
テンバガーか
MonotaROとかエスプールとか200倍近くあるやろ
Appleより上や
MonotaROとかエスプールとか200倍近くあるやろ
Appleより上や
80: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:18:55.61 ID:SMtqDlqXd
ワイのオリエンタルランド15年以上ホールドしてやっとテンバガー達成やぞ
86: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:19:56.77 ID:ZbV8DLUE0
ゲームストップ(全知全能)
88: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:20:06.77 ID:plehpQ7i0
ビットコインもほんとの最初期に10000円買って今まで持ち続けてたら30億円だっけ
ヤバイ世界やで
ヤバイ世界やで
89: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:20:14.74 ID:Gcb3rDu50
オンキヨーやろな
94: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:20:48.38 ID:qelMQrA40
アンジェス
95: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:20:48.48 ID:KdMK0HYka
楽天とかどうなん?
10年後ソフトバンクみたいになってる可能性あるやろ
10年後ソフトバンクみたいになってる可能性あるやろ
104: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:21:51.38 ID:u7879fUt0
南海トラフ後に跳ね上がりそうな株って何や?
113: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:22:48.63 ID:zkYCExdg0
>>104
地震と言えば不動テトラ
地震と言えば不動テトラ
117: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:23:07.37 ID:plehpQ7i0
>>104
そら印旛よ
そら印旛よ
125: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:24:01.74 ID:M4UAjlwmd
2004年はiMac売れてiPodも売れて好調になってきた頃やろ
90年代が身売り先探すような暗黒期やぞ
90年代が身売り先探すような暗黒期やぞ
128: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:24:15.57 ID:oncYm6aW0
ヤフーも初値で買ってたらITバブルで2億くらいいったやろ
145: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:25:34.99 ID:DErSj3C6d
polkadotとAvalancheっていう仮想通貨
本当に買っとくと夢見れるぞ
本当に買っとくと夢見れるぞ
150: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:25:57.19 ID:4ptANIwK0
フォレストガンプ見てからアップルに投資しても余裕で億万長者ってやばいよなもう1回映画で教えてくれや
165: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 01:27:03.82 ID:JnUsA0qp0
3Dプリント
バカにされてるが技術がガチだったら大化けするで
中国とかへの技術流出を防ぐために委託じゃなく自社で生産するようになってるらしい
バカにされてるが技術がガチだったら大化けするで
中国とかへの技術流出を防ぐために委託じゃなく自社で生産するようになってるらしい
もうだいぶ時価総額上がってるけど参考にはなるかも。
ネクストGAFAM10選
・BABA
・TSM
・TSLA
・NVDA
・CRM
・ADBE
・PYPL
・NFLX
・ZM
・SQ