
1: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:26:46.25
今は小遣いの範囲で積み立てNISAしてて、こんだけ利率つくって言っても理解してくれない
2: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:27:30.18 ID:AVeuiZ910
FXで山盛りにしてから教えたれ👊👊
9: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:30:06.70 ID:jUmHylkQ0
>>2
それギャンブルやないかーい
それギャンブルやないかーい
スポンサードリンク
3: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:27:35.52 ID:+P0tvcA10
ないよ
しない人はしない
ソースはワイ
しない人はしない
ソースはワイ
10: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:30:36.42 ID:jUmHylkQ0
>>3
やっぱり難しいのかな、小遣い増やしてもらうか財布を別にするしかないか
やっぱり難しいのかな、小遣い増やしてもらうか財布を別にするしかないか
4: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:27:36.28 ID:boai/Dzsd
ワイもや
2人でやればもう余裕やと思うんやがな
2人でやればもう余裕やと思うんやがな
13: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:31:02.78 ID:jUmHylkQ0
>>4
せめて積み立てNISAだけでも口座作ってほしいんやがな
せめて積み立てNISAだけでも口座作ってほしいんやがな
5: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:28:24.08 ID:htdUGFEW0
頭固かったり頭悪い奴ってそもそも理解しようとしないから無理やね
16: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:31:25.82 ID:jUmHylkQ0
>>5
そうなんよなぁ、めちゃくちゃもったいない気がする
そうなんよなぁ、めちゃくちゃもったいない気がする
6: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:28:36.99 ID:hDNHnZPLM
もうしとるやん
日本円に全ツッパやん
日本円に全ツッパやん
17: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:31:38.79 ID:jUmHylkQ0
>>6
そういうのいらんで
そういうのいらんで
7: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:29:08.50 ID:YpUSNFY40
デメリットの説明しない限りは無理やろ
20: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:32:06.14 ID:jUmHylkQ0
>>7
もちろんデメリットは説明してるつもりや
もちろんデメリットは説明してるつもりや
11: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:30:54.12 ID:ZWk8miKnr
お前が正しく理解してれば説得できるだろ
26: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:33:01.58 ID:jUmHylkQ0
>>11
なかなか難しい、減る可能性を受け入れられへんみたい
なかなか難しい、減る可能性を受け入れられへんみたい
14: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:31:19.63 ID:W/jwjcW/M
自分で使えるお金ないんか
財布同じにしてるとこは厳しいな
財布同じにしてるとこは厳しいな
33: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:33:54.49 ID:jUmHylkQ0
>>14
小遣い制やから小遣いの中から積み立てとる
小遣い制やから小遣いの中から積み立てとる
19: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:31:57.06 ID:mKpwpyoxr
今までの実績見せてリスク低いことを教えたれ
22: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:32:16.59 ID:hRIRcsS0p
まぁお前は最終的に損する可能性のこと考えてないし同レベルじゃない?
42: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:35:22.66 ID:jUmHylkQ0
>>22
そうかも知らんけど積み立てNISAなんかほぼ損することないやろ
そうかも知らんけど積み立てNISAなんかほぼ損することないやろ
23: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:32:22.22 ID:zn1Az+ch0
インフレリスクの話をするだけやないか?
29: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:33:32.79 ID:uv+ZX+D1M
ギリギリでいつも生きていたいからな
31: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:33:42.75 ID:9cFLyEhQa
失敗するのが嫌やねんな
そのタイプは勝ったらハマりやすいから絶対に投資の主導権握らせるんじゃないぞ
そのタイプは勝ったらハマりやすいから絶対に投資の主導権握らせるんじゃないぞ
47: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:36:46.70 ID:jUmHylkQ0
>>31
そうなんかな?ハマりそうな雰囲気ないけどなぁ
そうなんかな?ハマりそうな雰囲気ないけどなぁ
34: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:34:02.01 ID:UC0nGME30
夫婦で財布わけて自分の分だけ投資すればいいのに
49: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:37:19.72 ID:jUmHylkQ0
>>34
投資の説明するよりその交渉したほうが早そうやな
投資の説明するよりその交渉したほうが早そうやな
35: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:34:21.62 ID:QlHWtR1C0
株式とか投資信託への投資ってもはや独身の特権やろ
理解してくれるなんてハナから無理
理解してくれるなんてハナから無理
52: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:38:09.87 ID:jUmHylkQ0
>>35
そうなん?でも先の貯蓄の話なんやから出来たら夫婦で納得してやりたいんよな
そうなん?でも先の貯蓄の話なんやから出来たら夫婦で納得してやりたいんよな
39: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:34:52.86 ID:W1YAq2eva
元本保証希望なら定期か国債しかないわな
43: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:35:27.33 ID:zn1Az+ch0
儲けたくて投資してるなら嫁に理解得るのは無理やろ
62: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:39:52.59 ID:jUmHylkQ0
>>43
儲けたくてというよりは貯蓄や、主に老後資金
儲けたくてというよりは貯蓄や、主に老後資金
53: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:38:37.66 ID:16PVLZ8T0
自分の小遣いで投資してるんやろ?それでええやん
なんで強要するんや
なんで強要するんや
71: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:41:21.87 ID:jUmHylkQ0
>>53
800万貯金あるんやけど寝かしてるのもったいなく感じてきた、今相場も好調やし
800万貯金あるんやけど寝かしてるのもったいなく感じてきた、今相場も好調やし
56: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:39:14.96 ID:hPSFyZK0p
複式簿記の基礎から教えろ
投資は費用じゃなくて資産だと叩き込め
投資は費用じゃなくて資産だと叩き込め
58: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:39:34.72 ID:ZWk8miKnr
別に投資しなくても生きていけるだろ?
結局他人なんだから全てわかり合うなんて不可能
諦めろ
結局他人なんだから全てわかり合うなんて不可能
諦めろ
80: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:43:58.55 ID:jUmHylkQ0
>>58
生きていけるかどうかもわからんで、ワイはそれぐらい心配してる
生きていけるかどうかもわからんで、ワイはそれぐらい心配してる
61: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:39:50.47 ID:9TGbl4xMd
金払ってFPに相談するんや。
嫁に2級取らせてもいい
嫁に2級取らせてもいい
83: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:44:48.87 ID:jUmHylkQ0
>>61
それ、いいかもな。ワイが資格とろかな
それ、いいかもな。ワイが資格とろかな
63: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:39:53.23 ID:SYHGqlha0
100%勝てるわけじゃないんやろ?
負ける人がおるから勝つ人がおるんやろ?
ギャンブルの域を出ないやろ?
負ける人がおるから勝つ人がおるんやろ?
ギャンブルの域を出ないやろ?
87: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:45:38.80 ID:jUmHylkQ0
>>63
FXとかはそうやけど株はちゃうで
FXとかはそうやけど株はちゃうで
65: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:40:24.56 ID:F2UrXe8K0
絶対儲かるって連呼しろ
68: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:40:45.98 ID:yq32bVJTM
金融緩和でお金の価値が下がっていることを言う
75: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:42:45.90 ID:UBa/NLb00
貯金は相対的に損だぞって教えてやれ