
1: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:02:10.96
ソースは2022年卒向けリクナビマイナビ
就職活動止まってる企業多過ぎや
就職活動止まってる企業多過ぎや
2: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:02:30.42 ID:1fiHd7I+a
2021がまだマシなレベル
8: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:04:01.38 ID:xOz5B1Xp0
自己責任
スポンサードリンク
14: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:05:03.61 ID:MYugzBSn0
地獄なのはお前の学生生活定期
21: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:07:07.92 ID:1fiHd7I+a
>>14
学校生活なんて10年前に終わったわ
学校生活なんて10年前に終わったわ
15: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:05:10.71 ID:NMLAuAvp0
文カスだけだろ
17: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:05:31.08 ID:1fiHd7I+a
>>15
研究開発なんて真っ先に減らされるわ
研究開発なんて真っ先に減らされるわ
30: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:09:11.02 ID:y2A2jS500
>>17
メーカーの研究開発と生産は人材必要やから0にはせんよ
真っ先に減るの文系職やで
メーカーに限った話やけどな
メーカーの研究開発と生産は人材必要やから0にはせんよ
真っ先に減るの文系職やで
メーカーに限った話やけどな
18: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:05:50.81 ID:5sF6Js3D0
ワイ就職サボり民、高みの見物
19: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:05:51.86 ID:chD9ZjzLa
自己責任定期
氷河期おじと仲良くしろ
氷河期おじと仲良くしろ
28: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:08:39.07 ID:f3ox9E8y0
ワイの業界は何やかんやで転職も未だに盛んやし何とかなりそう
39: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:11:27.64 ID:qNa0KeQL0
プラス命の危機やからな
40: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:12:00.36 ID:syDS84O1d
10卒介護ワイ、ニッコリ
こっちへおいで
こっちへおいで
41: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:12:04.26 ID:0Pgsn/La0
教授から院行くこと勧められたわ
43: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:12:16.18 ID:lMHQbdJFM
ワイ17卒院卒メーカー設計、転職活動中やがそこそこ通るぞ
66: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:15:29.88 ID:9oi0m/Hsr
まあ21卒の内定率は大して例年と変わってないんですけどね、初見さん
70: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:15:48.33 ID:8UCNE+C30
21卒公務員ワイ、勝利を確信する
72: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:16:06.39 ID:ofrN613p0
ワイMARCH文系これを見越して中退して国立短大入って航海士になる模様
76: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:16:44.30 ID:9QxTTHls0
>>72
コロナで仕事減るんやないか?
コロナで仕事減るんやないか?
91: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:18:15.95 ID:ofrN613p0
>>76
タンカーなんて島国の日本にとって生命線やし大丈夫やろ
そもそも人手不足やし
タンカーなんて島国の日本にとって生命線やし大丈夫やろ
そもそも人手不足やし
75: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:16:37.28 ID:syDS84O1d
リーマンの時に内定貰ってても3/31に突然内定切りされたやつもおるんやで
安心してられへんぞ
安心してられへんぞ
82: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:17:36.12 ID:kxaeeH7Q0
なお工学系はいつも通りの模様
84: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:17:42.68 ID:CX3oRQ+6d
わい、そっと院へ進学‥
87: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:17:55.84 ID:9PVUwwqI0
公務員目指してるけど絶対競争相手倍増するよなあ...
93: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:18:26.57 ID:GK0rxREO0
こんなんで氷河期とか甘えすぎやろ
マーチ以上なら余裕で就職出来るで
マーチ以上なら余裕で就職出来るで
94: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:18:33.74 ID:5sZrRvpVa
自動車系は、わりかしあるだろ
126: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:20:46.25 ID:8/UCk+Cc0
>>94
少ない自動車枠に皆突っ込むから地獄やぞ
既に日産やホンダのインターンなんかまともに通らんレベル
少ない自動車枠に皆突っ込むから地獄やぞ
既に日産やホンダのインターンなんかまともに通らんレベル
101: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:18:57.51 ID:uBGvWcfBd
欲しい人材がいなさすぎる
データサイエンティスト増えちくり~
データサイエンティスト増えちくり~
109: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:19:39.92 ID:tdHWOXjT0
スーパーと物流は人手不足やろな
まあ大卒でそこに行きたくないだろうけど
まあ大卒でそこに行きたくないだろうけど
121: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:20:36.46 ID:wR6f2nTW0
勉強大変だったけど医療系で良かった😄
122: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:20:37.22 ID:Zpw+743+0
これでも氷河期よりはましらしいやん
どんだけやばかったんや
どんだけやばかったんや
124: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:20:38.26 ID:ACfTTC7g0
いうてたぶん有効求人倍率0.9は下回らんと思うで
131: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:21:12.06 ID:UobnABdNa
今の大学生ってホンマ散々やな
学校にはコロナで行けないし成人式はコロナで中止になるし就活エグいキツイしで
学校にはコロナで行けないし成人式はコロナで中止になるし就活エグいキツイしで
161: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:23:13.29 ID:lXc4Kxjk0
情報系やが全然影響感じんわ
167: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:23:51.62 ID:ScscelPD0
子どもの数減ってるからへーきへーき
176: 風吹けば名無し(光) 2021/01/05(火) 11:24:45.10 ID:llkiyJw0a
パソナが取ってくれるで
契約社員として
契約社員として
182: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:25:02.68 ID:3XSnrppEa
氷河期世代だが特に何とも思わん
あの時だって「内定とれない奴が悪い」「仕事は選ばなければあるだろ」と言われたんだから
地獄の苦しみを味わうがいい
あの時だって「内定とれない奴が悪い」「仕事は選ばなければあるだろ」と言われたんだから
地獄の苦しみを味わうがいい
198: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:25:59.02 ID:4KaWKJaH0
>>182
何とも思ってなくなくて草
何とも思ってなくなくて草
それでも来ないでしょ
介護