0:名無しさん:2021/01/06(水) 12:34:56.78 ID:moneynews2ch

米ドル/円 日足 の為替チャート・FXチャート
https://www.gaitame.com/markets/chart/details.html?country=usdjpy&interval=60
スポンサードリンク
4: ジャガー(茨城県) [US] 2021/01/04(月) 18:53:02.85 ID:6SFIwXIr0

米ドル/円 日足 の為替チャート・FXチャート
https://www.gaitame.com/markets/chart/details.html?country=usdjpy&interval=60
3: バーマン(SB-Android) [ニダ] 2021/01/04(月) 18:52:47.15 ID:QsDoOs110
90円切ったら教えてや
スポンサードリンク
4: ジャガー(茨城県) [US] 2021/01/04(月) 18:53:02.85 ID:6SFIwXIr0
なんかあった?
13: アジアゴールデンキャット(東京都) [GB] 2021/01/04(月) 18:54:35.64 ID:qK4F6VZ40
これなら日銀があと300兆円くらい国債刷っても問題ねえな
20: オリエンタル(東京都) [US] 2021/01/04(月) 18:55:46.65 ID:FI0bPJD10
それよりビットコインのボラ半端ないんですが
22: ヒョウ(神奈川県) [ニダ] 2021/01/04(月) 18:55:55.25 ID:osmH+mLs0
これでまたバラ撒けるな
一人30万くらい頼むわ
一人30万くらい頼むわ
23: アメリカンカール(愛知県) [MX] 2021/01/04(月) 18:55:55.55 ID:esLjNgs30
アメリカ株やってる俺はつれーわw
26: サバトラ(埼玉県) [US] 2021/01/04(月) 18:56:18.23 ID:ITdeRl/a0
また金持ちになってしまった
35: ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US] 2021/01/04(月) 18:58:38.80 ID:oAF0vVVr0
買いまくれ
42: ボブキャット(青森県) [CN] 2021/01/04(月) 18:59:13.61 ID:oK2AwwIQ0
大統領が正式に決まったらまた円高が一時的に加速してくれそうだな
49: イリオモテヤマネコ(千葉県) [ニダ] 2021/01/04(月) 19:00:11.97 ID:Jp2Fd8Vp0
ハンバーガー59円になったら教えてくれ
56: ブリティッシュショートヘア(東京都) [JP] 2021/01/04(月) 19:02:23.10 ID:F8cCgSyJ0
こんなに金を刷ってばら撒いているのに円高。
国債の格付けはアテにならないなw
国債の格付けはアテにならないなw
57: ピクシーボブ(富山県) [US] 2021/01/04(月) 19:02:29.72 ID:D/T433e40 BE:175786485-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
元々円高トレンド
そして正月は毎年円高
更に最近は世界中で金融緩和してるからじゃないかな
元々円高トレンド
そして正月は毎年円高
更に最近は世界中で金融緩和してるからじゃないかな
58: バーミーズ(東京都) [US] 2021/01/04(月) 19:03:35.46 ID:ssCBYahQ0
10年前は75円その後125円まで行って
今はちょうど真ん中
今はちょうど真ん中
59: ヤマネコ(徳島県) [US] 2021/01/04(月) 19:04:21.50 ID:W3koy9Re0
世界中で金融緩和やってる中での円高だから日本の金融緩和が足りないってことだろな
輸出産業は為替が102~103円あたりが損益分岐点の所が多いらしいから黒ちゃんここはなんとかしないとヤバイで
輸出産業は為替が102~103円あたりが損益分岐点の所が多いらしいから黒ちゃんここはなんとかしないとヤバイで
62: セルカークレックス(千葉県) [CN] 2021/01/04(月) 19:05:49.19 ID:emNDQEOu0
ドルベースの資産多いんで勘弁して欲しい
65: ヤマネコ(徳島県) [US] 2021/01/04(月) 19:07:21.26 ID:W3koy9Re0
アメリカFRBは当面金融緩和でいくらしいし財務長官のイエレンはもともと利上げ反対派なんで
今年いっぱいは円高のままなんだろうな
今年いっぱいは円高のままなんだろうな
66: キジトラ(長野県) [CN] 2021/01/04(月) 19:07:57.84 ID:QTVap6tC0
他国がカネ刷りまくってばら撒いて景気対策してるのに相対的に円の供給が足らないってことか?
68: バリニーズ(福井県) [GB] 2021/01/04(月) 19:08:39.05 ID:IyKHEO7T0
洋ゲーが安くなるな!
73: アメリカンワイヤーヘア(高知県) [US] 2021/01/04(月) 19:11:26.86 ID:a8MPMXJe0
この前も103円割ったやん、ジリ下げやけど確実にリバとれるぞ。
コツコツドカンや
コツコツドカンや
75: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US] 2021/01/04(月) 19:12:12.91 ID:WAjZ93kE0
落ちるナイフを掴みに行こうぜ
81: バリニーズ(福井県) [GB] 2021/01/04(月) 19:13:54.40 ID:IyKHEO7T0
まあいつ跳ね返してもおかしくないと状況だと思うが
行くなら101円行ってもおかしくないな
そんでそのあとは98円くらいかなあ
行くなら101円行ってもおかしくないな
そんでそのあとは98円くらいかなあ
91: アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [JP] 2021/01/04(月) 19:18:56.41 ID:pu4+/fSI0
バイデンがどんな通貨政策を持ってるかしらんけど
コロナで大盤振る舞いしてるからドル安にはなるわな
コロナで大盤振る舞いしてるからドル安にはなるわな
93: イエネコ(千葉県) [JP] 2021/01/04(月) 19:19:33.26 ID:Q/9bpQ4E0
海外旅行したくてウズウズしてくるな
100: エキゾチックショートヘア(福岡県) [CN] 2021/01/04(月) 19:21:34.05 ID:j+AYM7Il0
二桁行ったらドル預金始める
108: スノーシュー(愛知県) [US] 2021/01/04(月) 19:28:00.84 ID:KTF85kGq0
アメリカは給付金バンバン配りまくってるらしいからな、
日本は10万円のこっきりでもうやりませんだから羨ましいよね
日本は10万円のこっきりでもうやりませんだから羨ましいよね
109: イエネコ(秋) [CN] 2021/01/04(月) 19:28:50.86 ID:8DVjfUk90
アメリカのほうがバラ撒いてる感じか
115: スノーシュー(愛知県) [US] 2021/01/04(月) 19:33:16.33 ID:KTF85kGq0
ガチでビットコインでも買っておかないとコロナの後のインフレでとんでもない事になりそうだよね
123: バーマン(東京都) [US] 2021/01/04(月) 19:40:07.14 ID:zhHAPgEg0
円高還元
126: しぃ(茸) [ニダ] 2021/01/04(月) 19:40:55.23 ID:yuBSWzdV0
>>123
95円辺りでやれそう
95円辺りでやれそう
127: ラ・パーマ(東京都) [US] 2021/01/04(月) 19:41:18.75 ID:52nybCGZ0
含み損でて吐きそう
132: ピクシーボブ(岡山県) [US] 2021/01/04(月) 19:43:15.18 ID:sT9AfoYl0
お前ら慌てるなよ
まだ動くのは早い
底を見極めろ
まだ動くのは早い
底を見極めろ
143: トラ(北海道) [FI] 2021/01/04(月) 19:59:28.32 ID:l/SANflz0
円高というよりはドル安だなあ
158: マレーヤマネコ(大阪府) [CA] 2021/01/04(月) 20:19:47.79 ID:F9IZvepn0
個人輸入が捗るな
160: デボンレックス(福岡県) [US] 2021/01/04(月) 20:24:50.42 ID:ssF6C0ji0
消費税を減税しない限り円高は進む。財務省の失態
162: ジャパニーズボブテイル(茸) [CN] 2021/01/04(月) 20:32:32.38 ID:LS1J7tU10
円刷りまくってるはずだよね?
なんでそんなに円高になるんだ
なんでそんなに円高になるんだ
175: ぬこ(大阪府) [US] 2021/01/04(月) 21:01:05.03 ID:snBCUNaT0
>>162
ドルとかも刷ってる
ドルとかも刷ってる
174: ベンガルヤマネコ(茸) [GB] 2021/01/04(月) 20:58:25.77 ID:9rCg0Phj0
円高?まだまだ普通だろ76円までいったんだから
182: ベンガル(大阪府) [US] 2021/01/04(月) 21:09:03.87 ID:+uTSviEz0
テスラ株を買い足す
193: キジトラ(群馬県) [CN] 2021/01/04(月) 21:21:22.64 ID:GLgB9TB70
おおお
いつの間にこんな円高になってたんだ
いつの間にこんな円高になってたんだ