
1: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 16:57:43.78
残業代が時給3000円
この馬鹿達が勉強だの銘柄選定に使った時間を4000時間と仮定したらシンプルに1200万円の損失になるよね
その1200万円をコツコツと堅実にインデックス投資に積立していたらもっと儲かるよね
はい論破
この馬鹿達が勉強だの銘柄選定に使った時間を4000時間と仮定したらシンプルに1200万円の損失になるよね
その1200万円をコツコツと堅実にインデックス投資に積立していたらもっと儲かるよね
はい論破
2: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 16:58:01.42 ID:QW+JMFMya1212
なんでバカってコツコツとやるってことが出来ないんだろう
8: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 16:58:54.69 ID:MA4u2SUaa1212
イッチあたまよさそう
スポンサードリンク
4: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 16:58:31.68 ID:QW+JMFMya1212
株の勉強とか銘柄選定とかバカじゃねーの
そんなんやってる暇あるなら資格でもとってマトモな企業に転職しろよ
そんなんやってる暇あるなら資格でもとってマトモな企業に転職しろよ
9: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 16:58:58.12 ID:kpbbQBqj01212
ドルコスト平均法で脳死でインデックス買うだけなら選定もクソもない
22: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:00:19.54 ID:QW+JMFMya1212
>>9
そういうのは別に否定してない
むしろ賛成派
そういうのは別に否定してない
むしろ賛成派
10: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 16:59:02.34 ID:etNlL6bOM1212
そのまま残業頑張るのが正解やでイッチ
13: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 16:59:11.07 ID:mYb0LwMNa1212
労働者であろうとするメンタルがそもそもダメ
30: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:01:06.25 ID:QW+JMFMya1212
>>13
仮にそうだとしてもそれなら真っ当に事業興そうとかすればいいのでは?
一々個別株投資なんてギャンブルに手を出す意味がわからん
仮にそうだとしてもそれなら真っ当に事業興そうとかすればいいのでは?
一々個別株投資なんてギャンブルに手を出す意味がわからん
19: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 16:59:53.46 ID:zStGLddKM1212
そもそも株の勉強なんてしない
実践して経験としての知識を増やすだけや
実践して経験としての知識を増やすだけや
21: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:00:13.14 ID:On2SMxKc01212
株に頭なんかそんな使わんやろ
38: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:01:31.53 ID:QW+JMFMya1212
>>21
株関係の本とか動画とか雑誌とかめっちゃあるやん
株関係の本とか動画とか雑誌とかめっちゃあるやん
23: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:00:24.53 ID:/DePPiy0p1212
答え書いてるじゃん
端金で個別銘柄手を出す奴は楽して一攫千金狙いたいんであって地道な資産形成をしたいんじゃないんだよ
端金で個別銘柄手を出す奴は楽して一攫千金狙いたいんであって地道な資産形成をしたいんじゃないんだよ
27: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:00:37.23 ID:+ApaHddla1212
好きな会社買うだけやで
33: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:01:20.91 ID:VSUX+enKa1212
パチンコと一緒やろ
好きならやればええわ
好きならやればええわ
36: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:01:24.82 ID:1WYLPuLo01212
ワイはモノタロウ15年塩漬けしとるだけで億り人やで、まあ宮仕えはしとるが
37: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:01:26.20 ID:7psWWhFH01212
投資と残業は比較対象にならないやろ
40: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:01:42.89 ID:m2ZrHlGEa1212
普通に残業してその後勉強するんやけどな
60: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:04:07.57 ID:QW+JMFMya1212
>>40
その人生って楽しいの?家帰ってからも勉強とかずっーーーと労働やん
その人生って楽しいの?家帰ってからも勉強とかずっーーーと労働やん
43: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:02:01.01 ID:s8sZIZ8201212
言うほど今って残業できるか?
46: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:02:09.70 ID:HtL1uGp9a1212
仕事は楽しくないけど株は楽しいから許して🥺
75: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:05:12.26 ID:QW+JMFMya1212
>>46
そのスタンスならええんやで
そのスタンスならええんやで
50: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:02:48.20 ID:aDucSDd101212
日中デイトレして残業するのが最強だぞ
58: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:04:03.94 ID:18J7e6Zwd1212
いやリターンがデカいのは株の方やろ
得られるかどうかの話で
得られるかどうかの話で
75: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:05:12.26 ID:QW+JMFMya1212
>>58
宝くじと同じやろ
リターン高くても期待値低いわ
宝くじと同じやろ
リターン高くても期待値低いわ
61: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:04:11.29 ID:yAHwOItu01212
銘柄厳選よりgafa買っといたほうが精神的にも楽やで
115: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:10:31.29 ID:FvdObgAh01212
>>61
GAFAとか大して時価総額的にも伸び代ないやろ
GAFAとか大して時価総額的にも伸び代ないやろ
67: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:04:36.63 ID:gX2wPHQd01212
残業じゃ脳汁でないやん
68: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:04:37.41 ID:Lafi+ML3M1212
間を取ってレバetfにしよう
71: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:04:48.74 ID:WHqSzK5NM1212
まぁ楽しみながら出来るなら向いてると思うわ
間違っても生活資金をぶっ込んだらあかん
間違っても生活資金をぶっ込んだらあかん
73: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:05:03.43 ID:d7kDqyg+01212
残業しても給料増えないんですが
79: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:05:20.49 ID:tQPdik7l01212
普通持株会 (会社補助10%) やるよね
81: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:05:30.30 ID:3AbXRrKMM1212
ドルコストでインデックス脳死投資が結局リターンが一番良いって過去の統計でも出とるやん
94: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:07:36.35 ID:QW+JMFMya1212
>>81
何故かコレを理解出来ないバカが世の中には多く居る
一発逆転とか楽してなんちゃらとかが好きなタイプの人間や
何故かコレを理解出来ないバカが世の中には多く居る
一発逆転とか楽してなんちゃらとかが好きなタイプの人間や
82: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:05:57.40 ID:nU7OlGeVM1212
数年に一度ボーナスゲームみたいな時があって
爆発的に増えるんよな
その時まで生き残ること自体難しいんだけど
爆発的に増えるんよな
その時まで生き残ること自体難しいんだけど
83: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:06:00.42 ID:WY1zH15g01212
損切りも利確も自動で出来るんだから株やりならが働けばいいんだぞ
87: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:06:56.33 ID:eAypr3j301212
デイトレならともかく
指値で普通に売買できるやん
指値で普通に売買できるやん
88: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:06:59.35 ID:Mj+gfaH9a1212
アメリカ株なんて負ける方が難しいからな
93: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:07:26.76 ID:+j6Pv0Pt01212
残業は無能がすることやで、定時退社が社会人の模範や
イッチの会社は違うんか?
イッチの会社は違うんか?
100: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:09:08.71 ID:QW+JMFMya1212
>>93
せやけど個別株投資で副業とかいう訳わからんことするぐらいなら残業しまくれよ
せやけど個別株投資で副業とかいう訳わからんことするぐらいなら残業しまくれよ
110: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:09:48.27 ID:ysvosWAG01212
職場の先輩から株やろうぜって誘われてるけど破産怖いンゴ
111: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:10:04.02 ID:kpbbQBqj01212
初心者に印旛(インバース)勧めるよりはずっと良心的やな
113: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:10:29.04 ID:civDlD1MM1212
株でもなんでもそうやが、目の前のチャートの動きに一喜一憂するやつは99パー負け組やで
119: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:11:04.31 ID:jMzG/UJAp1212
インデックスのが成績ええのわかってるけど資産の2割くらい個別で遊んでまうわ
まあ趣味みたいなもんやし
まあ趣味みたいなもんやし
128: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 17:12:30.75 ID:lFmFXxdM01212
まあでも残業は置いといて投資やってないやつは絶対に労働の地獄からは抜けられない