1: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:01:38.00 ID:AeqqceQ+0
36,000円勝ったで
こんな簡単でええんか?株って
こんな簡単でええんか?株って
2: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:02:21.76 ID:MZpzdS1nF
何買ったん?
7: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:03:06.62 ID:AeqqceQ+0
>>2
マジで稼げるから言えんわ
企業秘密や
マジで稼げるから言えんわ
企業秘密や
スポンサードリンク
3: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:02:43.33 ID:V7oo3b750
天才やん
4: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:02:53.79 ID:aiwZz8uB0
いつまでも続かないぞ
5: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:02:55.56 ID:fuCzyEV3a
手数料は?
11: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:04:30.16 ID:AeqqceQ+0
>>5
それとか源泉引かれるわ
少し儲け少ないなすまん
それとか源泉引かれるわ
少し儲け少ないなすまん
8: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:03:12.95 ID:G/D4w7dQ0
銘柄によるけどそんなめんどいことせずにガチホでいいだろ
9: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:03:46.71 ID:GaNZ7g+B0
100万円も資金いるやん
14: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:05:30.08 ID:AeqqceQ+0
>>9
300万貯めろ
株で遊べるぞ
300万貯めろ
株で遊べるぞ
13: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:05:27.91 ID:wVLP6xkK0
どんどん儲けてや
17: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:06:47.82 ID:JC7cjqqma
そうやってコツコツやる事が大事だぞ
手数料とか雑魚とか言うやつおるけど結局地道にやるのが大事や
手数料とか雑魚とか言うやつおるけど結局地道にやるのが大事や
18: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:07:21.03 ID:AeqqceQ+0
株やるとわかるで
所詮金ってのは結局金のあるところに集まるんやなって
所詮金ってのは結局金のあるところに集まるんやなって
19: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:07:33.15 ID:zBNUR3GS0
1銘柄買って売るだけなら仕事しながらでも余裕で出来るよね
20: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:08:03.79 ID:F9Qsj2ika
はい税金
21: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:08:13.39 ID:Lt0JbjAF0
コツコツドカン
22: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:08:24.07 ID:LqCnjJQn0
今年は誰でも勝てる相場やしな
25: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:08:43.76 ID:JBe26DZk0
でもいつかクソ株つかんで損切りできず塩漬けするんでしょ
32: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:10:20.26 ID:AeqqceQ+0
>>25
確かに
それが一番怖い
確かに
それが一番怖い
29: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:09:36.17 ID:giQxJ6Wz0
FXやれ
33: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:10:45.72 ID:LuEWnDx30
すごい
35: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:10:54.90 ID:TXdLPtNpM
1357がええぞ
181: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:34:38.52 ID:LI8G39U5r
43: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:12:24.55 ID:5pLUq2m20
短期で売り買いしててもトータルで結局大して増えないんだよね
48: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:12:58.11 ID:Co6+dNaPp
よー知らんが確定申告とか面倒なんやない?
52: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:13:42.21 ID:egJVby1K0
>>48
特定口座にしとけば証券会社がやってくれる
特定口座にしとけば証券会社がやってくれる
50: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:13:22.24 ID:hwYEcedp0
ふつうお馬さんの銀行に預けるよね
62: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:15:46.29 ID:AeqqceQ+0
>>50
引き出しできるんですかね…
引き出しできるんですかね…
58: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:14:55.70 ID:VhrNb424M
5000万位超えてくると配当再投資で随分楽になってくるぞ
若い奴は節約してぶっ込み続けろ
若い奴は節約してぶっ込み続けろ
59: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:14:57.20 ID:GaNZ7g+B0
コロナで不況やのに株価爆上げとか
どうなるかまったく予測つかんやん
よう買うわこんな相場で
どうなるかまったく予測つかんやん
よう買うわこんな相場で
63: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:15:53.85 ID:3w9GPKJ+d
>>59
そもそもコロナ前でも実体経済は死んでたのに株は上がり続けてたぞ
金融緩和の影響や
そもそもコロナ前でも実体経済は死んでたのに株は上がり続けてたぞ
金融緩和の影響や
61: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:15:28.20 ID:WkMK/CgLM
一億持ってたら配当金で遊んで暮らせるってマジなん?
73: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:17:10.99 ID:GaNZ7g+B0
誰とも喋りたくないからデイトレになりたいンゴ
75: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:17:39.80 ID:VhrNb424M
若い奴はワンタップバイとか便利なツールも出てきたから普段の消え銭の支出見直して少しでも株始めろ
78: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:18:23.08 ID:NLqMBzbDd
デイトレは専業以外はほぼ勝てないぞ
81: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:20:14.45 ID:KfQ2FBIdd
100万で3万稼ぐのを10回繰り返す前に3割減るのが株
85: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:21:07.57 ID:VhrNb424M
デイトレでよくわからんクソ企業の株買ってる奴はマジで凄いわ
ギャンブルと変わらんやん
ギャンブルと変わらんやん
92: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:24:24.41 ID:Ijw8fbwwM
ワイ将、確定申告で泣きながら損益繰越の手続き
93: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:24:33.62 ID:bI7wsfCf0
急騰株でデイトレするのしんどいから東1でスイングしとるわ
95: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:24:40.01 ID:tgTw7wK+0
デイトレ何てほとんどの奴らが機関投資家の餌食されとるからな
稼げるように見えるのは今のうちやぞ
稼げるように見えるのは今のうちやぞ
現物買いがリスク無しというけど、倍率を約1,2倍に抑えて
万が一に備え、予想外の下落に対処すべし
というか、株やめて貯金した方がいいで