
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 11:59:32.115
僕は一人暮らしを諦めた
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 11:59:51.468 ID:IDUa3q5rd
エアプ丸出し
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:00:05.641 ID:nCDBv6Kpa
その頭の悪さなら諦めて正解や
スポンサードリンク
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:00:20.782 ID:gwi7nBMu0
一人用はそんないいやついらんやろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:00:46.750 ID:HdCp1n2W0
いらねえよ
鍋で炊ける
鍋で炊ける
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:01:19.794 ID:/3zFSAXVd
飯盒もってない雑魚?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:01:20.701 ID:KgE5GvH5r
グレード良いやつとはいえ高すぎない?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:01:33.212 ID:zIqPyBwXa
別に米食わなくてもいいじゃん
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:01:51.240 ID:KgE5GvH5r
>>9
美味しい米食いてぇんだよ
美味しい米食いてぇんだよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:02:22.603 ID:b8K3JITBM
炊飯器なんて山善のクソ安いのでいいだろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:03:26.247 ID:KgE5GvH5r
>>11
米炊くときに爆発しそう
米炊くときに爆発しそう
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:04:03.316 ID:29wO+e8hd
>>21
妹じゃあるまいし
妹じゃあるまいし
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:02:27.742 ID:gwi7nBMu0
普段からくってなさそう
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:02:30.477 ID:1iMqtYYvd
麺食え麺
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:02:40.665 ID:KgE5GvH5r
オープンプライスとかいう闇
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:02:45.093 ID:1zD6DZL+0
そもそも一人暮らしに炊飯器要らない
レンジで炊け
レンジで炊け
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:02:50.968 ID:2gcH9ZqGa
100万の冷蔵庫も買え
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:03:20.140 ID:29wO+e8hd
3万から4万くらいで充分
バーミキュラクラスはやりすぎ
バーミキュラクラスはやりすぎ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:03:47.656 ID:Vw5ePcvg0
サトウのご飯使え
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:04:39.850 ID:ZkuZNDIKd
1万のでも味同じ
それよりも収穫してから炊くまでの時間の方が味変わる
俺は農家(ばあさん)から直で買ってるわ
それよりも収穫してから炊くまでの時間の方が味変わる
俺は農家(ばあさん)から直で買ってるわ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:05:06.494 ID:ObQmzPneM
電子レンジで炊けるやつあるからそれでいけ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:05:21.385 ID:YS6teFSva
頭悪そうだししない方がいいと思うよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:05:42.505 ID:BCDDwYzC0
コメ買うのも炊飯も食器洗うのも面倒になってやらなくなる
炊飯器の中が緑色になる
炊飯器の中が緑色になる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:06:16.857 ID:KgE5GvH5r
毎日白米食ってるから炊飯器は絶対に必要
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:08:26.648 ID:j5RcuTyur
>>30
実家の炊飯器のグレードくらい調べろよ
実家の炊飯器のグレードくらい調べろよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:09:02.919 ID:KgE5GvH5r
>>36
今食ってるやつよりも美味い飯食いたい
今食ってるやつよりも美味い飯食いたい
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:08:11.476 ID:etPPO/bOd
さらさら一人暮らしする気ないだろ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:09:12.159 ID:tq3sWrOGr
何かしら理由を付けて結局一人暮らししないタイプのやつ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:09:40.130 ID:vwwWJEh3M
>>38
これ
これ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:09:33.027 ID:tXgW53R3p
40でこどおじの時点で無理では
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:09:47.744 ID:gwi7nBMu0
ご飯炊きかた知らなそう
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:09:49.868 ID:p7bEYoLHa
ちょっといい電気圧力鍋買え
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:11:03.499 ID:0b+vkfsma
白飯あまり食わない俺にはレンチン白米が1番コスパいいわ
4万で買った象印の炊飯器はもう5年以上使ってない
4万で買った象印の炊飯器はもう5年以上使ってない
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:11:09.598 ID:T80lq8RpM
ネタでやってるのか?ってくらい痛々しいな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:12:03.375 ID:JxxjEHy8M
でもお前米炊いたことないじゃん
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:12:10.631 ID:DhqLHdqza
アホか 2万ぐらいでいい炊飯器買えるわ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:12:40.139 ID:CBRezk+xD
極厚炊飯釜で炊くと美味しいからな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:12:51.168 ID:LiF9nhkja
ママに頼んで買ってもらえよw
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:13:23.689 ID:nKTMDs2v0
こどおじなら貯金あるだろこどおじエアプだから知らんが
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:21:15.425 ID:xKoCWGjd0
メーカーはTIGERか象印にしよう
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:22:48.510 ID:DhqLHdqza
年度末に新生活セールで安い炊飯器売ってるからそれ買えよ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:23:23.977 ID:m391+Lv2p
12万の炊飯器使ったらご飯革命が起きるぞ
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:28:15.083 ID:3+fMqaIud
一人暮らしで炊飯器って食べきれるか?
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:47:21.881 ID:Rs1AC9Xy0
サトウのごはんでええよ
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 12:48:48.338 ID:sAye7a5V0
>>116
一人暮らしならガチでこれでいい
炊いても食べるの少ないしどうせ冷凍保存することになるしな
一人暮らしならガチでこれでいい
炊いても食べるの少ないしどうせ冷凍保存することになるしな