
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:22:09.888
まともに遊べなくてつまらないだろ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:22:51.688 ID:sZdvirW5d
縛りプレイだぞ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:23:49.517 ID:bCDNfMGD0
>>2
縛りとか言う次元じゃない
縛りとか言う次元じゃない
スポンサードリンク
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:23:34.107 ID:IJ95m1Zhr
まともに遊べるゲームもある
黒猫とか絶対に課金しない方がいい
黒猫とか絶対に課金しない方がいい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:24:01.766 ID:xJyIF9Zu0
金掛けたらそりゃ強かなれるに決まってるがな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:24:55.691 ID:bCDNfMGD0
>>5
強くなるんじゃなくてスタートラインに立つためだぞ
強くなるんじゃなくてスタートラインに立つためだぞ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:25:37.578 ID:xJyIF9Zu0
>>9
それどんなゲームなん?
それどんなゲームなん?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:26:19.131 ID:bCDNfMGD0
>>10
DCG系とか無課金で始めたばかりだとまともにデッキ組めないから
DCG系とか無課金で始めたばかりだとまともにデッキ組めないから
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:29:50.912 ID:xJyIF9Zu0
>>13
そのゲーム知らんわ
すまんな
そのゲーム知らんわ
すまんな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:24:06.365 ID:Q+gA/nUSa
キャラ揃えてないやつの方が楽しんでそうなゲームは割とある
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:24:38.141 ID:t7LkbWQM0
そりゃ無職だからよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:24:39.663 ID:oGJJ1couM
課金してもランキングの上位になれるくらいで遊べることは変わらないゲームも多いと思うが
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:25:54.105 ID:QvWklc7/0
無課金の方がガチャで脳汁出る
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:26:24.910 ID:eu9pfGyg0
スタミナ回復2倍とか環境には課金するガチャはしない
16: 呪いのヒデオ 2020/10/22(木) 13:26:59.070 ID:3IPA2yqk0
自然なプレイの結果まだ課金してないだけでこだわってはいないな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:28:03.746 ID:NpZG/BYS0
別にすぐ止めても良いように課金しなくていいや
と思いながら4年もダラダラやってたゲームをこのまえ止めた
と思いながら4年もダラダラやってたゲームをこのまえ止めた
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:28:13.973 ID:6UuoYfc10
課金は見た目だけなので良い
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:28:15.944 ID:GEgc4r4fM
昨日課金しちゃった…
鬱だしのう
鬱だしのう
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:29:56.277 ID:yaIlsiCua
一回限りのお得な限定パックとか月額パックみたいな物すら買わない奴らは割とまじでクソニートだと思ってる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:29:58.038 ID:ktfypSxoa
いくら課金しても結局古参のが上
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:31:03.603 ID:5fJBp3KJd
すまんハースストーンずっと無課金だわw
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:31:38.457 ID:IyDFQQ1P0
金かけなくても勝てるゲームに課金するやつはアホ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:35:45.124 ID:iYazYQos0
強くなれる理由を知った(金)
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:35:53.475 ID:V2h+TUBD0
課金チンパンのお陰で俺らは無料で遊べるんだ
養分さんおつっすwww
養分さんおつっすwww
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:38:40.803 ID:/4HQ7wMC0
たくさん課金している人ほどみんなが課金してると思ってる気がする
現実はほとんどが無課金で万単位で使う人なんて100人に1人2人だと知ったらどうなるのだろうか
現実はほとんどが無課金で万単位で使う人なんて100人に1人2人だと知ったらどうなるのだろうか
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:41:00.426 ID:Lr9aI2fcM
ネットで課金してまでカードゲームするなら
リアルで金出してカード買った方が100倍マシ
リアルで金出してカード買った方が100倍マシ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:43:37.497 ID:eu9pfGyg0
サ終でゴミになるデータよりはリアルカードだな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:48:02.562 ID:VER3r15w0
課金してなんでもほしいの出るまでやるのは良いんだけど
試行錯誤はしなくなるんだよな
無課金でも面倒でしないけど
試行錯誤はしなくなるんだよな
無課金でも面倒でしないけど
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:48:40.333 ID:V2h+TUBD0
課金厨は恥ずかしくないの?
月〇万ソシャゲに課金してるなんて恥ずかしすぎて人に言えないわな
月〇万ソシャゲに課金してるなんて恥ずかしすぎて人に言えないわな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 13:55:41.933 ID:3PuefxXW0
課金・無課金じゃなくてインフレで集金ゲー化するのがほぼ100%なのでクソ
そのうち課金者に相手されなくなって捨て台詞吐いて別ゲーで同じこと繰り返してるのがオチ