1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:06:01.600 ID:fW7ewRc50
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:07:28.329 ID:KbZcarV20
あえて外食産業とJAL買う勇気すごいな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:11:51.452 ID:fW7ewRc50
>>2
JALが下がりっぱなしとは思えないんだ
吉野家もそう思ったけど大赤字らしいな吐きそう
JALが下がりっぱなしとは思えないんだ
吉野家もそう思ったけど大赤字らしいな吐きそう
スポンサードリンク
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:18:55.158 ID:KbZcarV20
>>5
落ちるナイフは掴むなって格言どおり
回復基調になってたから買ったほうがいいと思うよ
落ちるナイフは掴むなって格言どおり
回復基調になってたから買ったほうがいいと思うよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:08:07.493 ID:CNyT0BJT0
優待狙いならオリックスも買っとけよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:11:51.452 ID:fW7ewRc50
>>4
優待は権利目当てに売り時逃しそうで怖い
でもイオンはほしいなぁでも今は下がり時な気がして及び腰
優待は権利目当てに売り時逃しそうで怖い
でもイオンはほしいなぁでも今は下がり時な気がして及び腰
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:16:29.494 ID:FFQSBrqY0
イオンは欲しいな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:18:15.200 ID:0CtVJWpe0
なんで一般と特定があるんだ?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:20:09.561 ID:fW7ewRc50
>>8
指定するの忘れてたのこれどうなるのかなNISAまだ開けてないのに
指定するの忘れてたのこれどうなるのかなNISAまだ開けてないのに
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:21:00.280 ID:0CtVJWpe0
>>10
多分確定申告しなきゃならなくなるぞ?
多分確定申告しなきゃならなくなるぞ?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:30:32.075 ID:fW7ewRc50
>>11
めんどくさっ
めんどくさっ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:22:30.071 ID:rYK0UkB/0
松井は見やすくていいよな
他に何のメリットがあるのかと言われると困るが
他に何のメリットがあるのかと言われると困るが
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:30:32.075 ID:fW7ewRc50
>>12
手数料安いってことで選んだ
他の使った訳じゃないけどアプリが最高に使いにくいってのはわかる
手数料安いってことで選んだ
他の使った訳じゃないけどアプリが最高に使いにくいってのはわかる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:24:26.469 ID:zGfw4hEx0
初心者はおとなしく日経やTOPIXのETFでも買っとけマジで
100万くらい購入してるけど、その3倍以上は余力は残してあるよな?
100万くらい購入してるけど、その3倍以上は余力は残してあるよな?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:30:32.075 ID:fW7ewRc50
>>13
チャートばっかみて買ってたさ
あと800万あるけどこれ以上ブッコむ勇気はない
初日に低額で買えて割りと上下するぐるなびを796円で買ったんだ
そして翌日午前に826円で売った、午後には870円になってた
チャートばっかみて買ってたさ
あと800万あるけどこれ以上ブッコむ勇気はない
初日に低額で買えて割りと上下するぐるなびを796円で買ったんだ
そして翌日午前に826円で売った、午後には870円になってた
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:25:50.510 ID:0CtVJWpe0
なんでもっと少額で始めないんだ?
初心者がいきなり大金どーん
危ない
初心者がいきなり大金どーん
危ない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:34:05.544 ID:fW7ewRc50
>>14
初日は50万で始めたんだがいざ良さそうなのピックアップすると全然足りないと気づいて100追加しちゃったんだ
やっぱ危険かそうだよな自分でも気付いてたさ
初日は50万で始めたんだがいざ良さそうなのピックアップすると全然足りないと気づいて100追加しちゃったんだ
やっぱ危険かそうだよな自分でも気付いてたさ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:29:08.445 ID:rYK0UkB/0
ケンコーいいよね
いつもケンコーのからしマヨネーズ買ってる
いつもケンコーのからしマヨネーズ買ってる
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:34:05.544 ID:fW7ewRc50
>>15
キユピーより薄味で好きだわ、焼肉屋に持ち込んでカルビに塗るわ
そこだと思ったのにまだ落ちそうだな
ところでJTってやっぱ買った方がいい?上がるの間違いないよね?
キユピーより薄味で好きだわ、焼肉屋に持ち込んでカルビに塗るわ
そこだと思ったのにまだ落ちそうだな
ところでJTってやっぱ買った方がいい?上がるの間違いないよね?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:34:31.867 ID:i/np5whP0
落ちるナイフを掴める握力
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:39:52.387 ID:fW7ewRc50
>>19
いい言葉だな身に刻むわ
実物のナイフでそれやって血まみれになったことある
いい言葉だな身に刻むわ
実物のナイフでそれやって血まみれになったことある
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2020/10/10(土) 22:36:42.591 ID:zGfw4hEx0
ここから半額に暴落して60万くらい損したら更にぶっこむ
そのくらいはできないと展開組み立てられんぞ
現状ですら「これ以上ぶっこむ勇気は無い」って言ってるあたり
800万あろうが>>1は普段30万くらいの投資に抑えておくべき
そのくらいはできないと展開組み立てられんぞ
現状ですら「これ以上ぶっこむ勇気は無い」って言ってるあたり
800万あろうが>>1は普段30万くらいの投資に抑えておくべき
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 22:39:52.387 ID:fW7ewRc50
>>20
厳しいお言葉を
そうかここからさらに落ちたら安値で買うチャンスだな全然気付かなかった
厳しいお言葉を
そうかここからさらに落ちたら安値で買うチャンスだな全然気付かなかった
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 23:05:42.301 ID:CNyT0BJT0
良いんだよ、良いんだよ、貧乏人は初めから全額ぶっこめ
守りに入るのは何千万、何億って動かす人の理論
100万円のうち20万円だけ投資してそれが10倍になったら200万円だ
100万円のうち100万円投資してそれが10倍になったら一気に1000万円だ
そんで100万円が仮に全額無くなったって所詮たった100万円だよ
それくらいならまた貯めれば良いだけ
500万円とか1000万円とかになってちょっと自分じゃすぐに取り戻せないって額になったら守りの事も考えるべき
分散投資とかも貧乏人には関係ない
これだと信じた物に全額ぶっこめ
守りに入るのは何千万、何億って動かす人の理論
100万円のうち20万円だけ投資してそれが10倍になったら200万円だ
100万円のうち100万円投資してそれが10倍になったら一気に1000万円だ
そんで100万円が仮に全額無くなったって所詮たった100万円だよ
それくらいならまた貯めれば良いだけ
500万円とか1000万円とかになってちょっと自分じゃすぐに取り戻せないって額になったら守りの事も考えるべき
分散投資とかも貧乏人には関係ない
これだと信じた物に全額ぶっこめ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 23:15:01.984 ID:fW7ewRc50
>>26
お、おう
お、おう
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 23:15:32.558 ID:rYK0UkB/0
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 23:23:27.148 ID:fW7ewRc50
>>28
だいぶ上がってるなぁ忍耐が必要なんだろうな
CAICAどんな会社かよと思って調べたけどHP画面のウニウニで気持ち悪くなった
こういう10円台の株ってやっぱリスキーかな?オンキヨーが好きなんだけど紙くずだよねぇ
だいぶ上がってるなぁ忍耐が必要なんだろうな
CAICAどんな会社かよと思って調べたけどHP画面のウニウニで気持ち悪くなった
こういう10円台の株ってやっぱリスキーかな?オンキヨーが好きなんだけど紙くずだよねぇ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 23:31:25.246 ID:rYK0UkB/0
>>29
春から夏にかけて買ったやつが多いんで上がってるのも当たり前とも言えるけどね
ソフトバンクはドコモ関連のニュース見ずに買った結果こうなった
春から夏にかけて買ったやつが多いんで上がってるのも当たり前とも言えるけどね
ソフトバンクはドコモ関連のニュース見ずに買った結果こうなった
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/10(土) 23:38:22.004 ID:fW7ewRc50
>>32
その時期に100万いれるのはタフな精神が必要なんだろうな
ソフトバンクは上がりそうだけどこんだけ下がると不安になるかな
その時期に100万いれるのはタフな精神が必要なんだろうな
ソフトバンクは上がりそうだけどこんだけ下がると不安になるかな
どうしても個別なら少額から