1: ばーど ★ 2020/10/05(月) 11:37:03.22 ID:PU7Rr+xs9
定年退職後も住宅ローンを返済し続ける高齢者が増えそうだ。日本経済新聞が住宅金融支援機構のデータを調べたところ、2020年度の利用者が完済を計画する年齢は平均73歳と、20年間で5歳上がった。借入時の年齢や金額が上昇しているためだ。70歳まで雇用が継続されても年金生活は不安定になりかねない。貸し手も借り手も老後リスクを吟味する必要がある。
「計画に無理があった」。相模原市の岡田望さん(仮名、68)…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64597190U0A001C2MM8000/
11: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:40:07.35 ID:zU2TZKfc0
定年後に借金ある人生。。。
スポンサードリンク
8: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:39:32.72 ID:kktjoX6q0
33歳で結婚したけど子どもの人数の見通したってから家建てたいし40歳くらいになるかな
そこから75歳まで働くとか考えるだけで病む
そこから75歳まで働くとか考えるだけで病む
21: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:42:19.90 ID:wt3OEukC0
>>8
普通は住宅減税が終わったら繰り上げ返済するんよ
大体20~25年で完済が一般的
それができないなら、家買わないほうがいいかも
普通は住宅減税が終わったら繰り上げ返済するんよ
大体20~25年で完済が一般的
それができないなら、家買わないほうがいいかも
14: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:40:21.20 ID:0oUV6ZgV0
生涯現役www
15: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:41:03.91 ID:f7qjM7Fg0
一生借金生活か
すげーなほんと
すげーなほんと
17: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:41:32.87 ID:6129r0ZH0
ローンは平均26年組み、16年で完済する
22: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:42:28.70 ID:pkjTO4mZ0
みんな35年で組むけど20年くらいで完済しちゃうだろ
23: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:42:54.13 ID:m5HZC3X+0
こんな計画立てるやつ、数の計算ができないの?
32: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:44:55.99 ID:Y8GjEec70
普通住宅ローンって55歳までには完済するようにするよね?
35: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:45:36.81 ID:Zp66sOXP0
不動産価格上がりすぎ
規制しろや
住居費と教育費下がったら少子化大幅に改善するぞ
規制しろや
住居費と教育費下がったら少子化大幅に改善するぞ
44: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:46:53.57 ID:Z+FHZPj90
家なんて借りるか貰うもん
46: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:47:15.40 ID:zK5/lQiw0
計画性なさすぎだろ
40歳すぎて子作りする奴とか
40歳すぎて子作りする奴とか
53: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:48:17.49 ID:wt3OEukC0
>>46
まあ長生きしてりゃ、人生なんて計画通りにいくわけないのわかるけどね
まあ長生きしてりゃ、人生なんて計画通りにいくわけないのわかるけどね
48: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:47:42.11 ID:NgTQHLo80
ローン払い終わる頃にはアチコチ修繕せなアカンくなるで
50: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:48:04.17 ID:3rH2I2pG0
社宅か市営団地に住めよ。
一生ヒラ社員なら欲目をかくな。
一生ヒラ社員なら欲目をかくな。
54: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:48:30.69 ID:bFLr3xIi0
やはり広くて安い土地にプレハブ置いて住むのが最適の選択やな
76: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:51:04.32 ID:qQ4SxYJ80
中古でええやん リフォームすりゃ新品同様が新築の半額かそれ以下もあるぞ
建物より土地が大事
建物より土地が大事
88: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:52:13.17 ID:uuKWX3oL0
金利はただ同然だから10年で返せても一応30年とかで組むよね
繰り上げ返済するのは自由なんだから
繰り上げ返済するのは自由なんだから
99: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:53:16.86 ID:kAqLvno80
男性の健康寿命72歳だぞ 72歳から介護を受けるってことだぞ
どうやって73歳まで働いて住宅ロ-ン返済するんだよ
できるわけないだろ
一生懸命ロ-ン払って最後は家まで国や銀行に取られるのかよ
どうやって73歳まで働いて住宅ロ-ン返済するんだよ
できるわけないだろ
一生懸命ロ-ン払って最後は家まで国や銀行に取られるのかよ
100: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:53:18.09 ID:qy4klzeu0
そもそも、家が人生最大の買い物と考えるのが間違い
本当に投資すべきは人。
35年ローンとか馬鹿げてる
本当に投資すべきは人。
35年ローンとか馬鹿げてる
102: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:53:28.95 ID:EkdigyCi0
社畜の道を究めた連中
118: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:54:51.06 ID:JYtydY7r0
普通退職前に完済するよね
126: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:56:06.23 ID:y0nrhrrV0
もう完治したが
がん団信だったので借りて5年でローン全額4000万弁済受けれた
正直がん様様だ
がん団信だったので借りて5年でローン全額4000万弁済受けれた
正直がん様様だ
128: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:56:09.16 ID:Inpo5Aqn0
てか家高い家賃高い
132: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:56:47.97 ID:larB1a1W0
老後は伊豆に小さな別荘建てて焚火やりながらビール飲むのさ
137: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:57:55.08 ID:2fM94bIQ0
142: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:58:20.54 ID:2FgSzH8N0
50歳の時繰り上げて完済したわ
スッキリした
自由になったついでに50代後半でアーリーリタイアした
スッキリした
自由になったついでに50代後半でアーリーリタイアした
144: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:58:36.20 ID:ZH5MZFBp0
中古の戸建てやマンションなら1千万くらいからあるのに
75歳とかまでフルローン組むやつってなんなの
75歳とかまでフルローン組むやつってなんなの
147: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:58:48.80 ID:s/hy5Skw0
病気になったら詰むね
152: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 11:59:41.96 ID:kqmUeR2y0
平均だから80で完済する人もいるんだろう
156: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:00:11.17 ID:w/R8hf2h0
>>152
二世代ローンとかじゃね
二世代ローンとかじゃね
159: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:00:27.11 ID:WD0jSyPe0
完済するころには、不要な広さになってるという。
2階なんていかねーよ。(´・ω・`)
2階なんていかねーよ。(´・ω・`)
161: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:00:41.45 ID:UiFje4bL0
それまでに死ねば団信でチャラ
賃貸族は一生家賃払ってね
賃貸族は一生家賃払ってね
164: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:00:59.62 ID:YbGCeVHb0
計画に無理ありすぎ。
退職金を計算に入れてるんだろうけど危険すぎる。
なぜそこまで新築マイホームに拘るんだろうか。
退職金を計算に入れてるんだろうけど危険すぎる。
なぜそこまで新築マイホームに拘るんだろうか。
173: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:01:41.11 ID:CEi7uEqT0
現在、建築中の俺
何時もニコニコ現金払い
ローン組んでない
何時もニコニコ現金払い
ローン組んでない
178: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:02:02.18 ID:mbv3BWB60
日本人の人生設計が狂ってるだけだ
20代で結婚して家を買えば60代までローンを払い続けるなんてことにはならんだろ
40代で結婚して家買うとか頭おかしい
早い人ならそろそろ孫が生まれる年代
20代で結婚して家を買えば60代までローンを払い続けるなんてことにはならんだろ
40代で結婚して家買うとか頭おかしい
早い人ならそろそろ孫が生まれる年代
180: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:02:04.78 ID:s/hy5Skw0
で払い切れるの?
182: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:02:18.24 ID:mE+chdkO0
35年ローンとか
結婚生活が破綻したら
どうするつもりなんだろなホント
結婚生活が破綻したら
どうするつもりなんだろなホント
198: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:04:22.60 ID:BF2HrcNZ0
>>182
そもそも受け付ける銀行員も、今の自分の成績が大事なだけで、後のことなんて知ったこっちゃないだろうな
そもそも受け付ける銀行員も、今の自分の成績が大事なだけで、後のことなんて知ったこっちゃないだろうな
老人にローン組ませようとし過ぎ