
1: 名無し募集中。。。 2020/04/11(土) 21:12:50.14 0
仕事していないのに、なんで働いてき時と同じ生活を送る事が前提なの
仕事してなくてストレスもないんだから、節約して生活して、バイトもするかもしれないから、貯金1000万で長期間持つに決まっているだろう
仕事してなくてストレスもないんだから、節約して生活して、バイトもするかもしれないから、貯金1000万で長期間持つに決まっているだろう
2: 名無し募集中。。。 2020/04/11(土) 21:16:48.38 0
1000万なんか2年しかもたんわ
9: 名無し募集中。。。 2020/04/11(土) 21:22:30.22 0
車かって田舎に引っ越したほうがいい
スポンサードリンク
8: 名無し募集中。。。 2020/04/11(土) 21:21:35.88 0
独身で安いワンルームで生涯過ごす前提か
16: 名無し募集中。。。 2020/04/11(土) 21:26:49.23 0
1000万は金があるといえる量じゃないな
22: 名無し募集中。。。 2020/04/11(土) 21:30:58.07 0
月家賃5万光熱費通信費2万年金保険料2万食費3万として7年くらいは持つね
そんな状態で生きてて何が楽しいの?
そんな状態で生きてて何が楽しいの?
24: 名無し募集中。。。 2020/04/11(土) 21:32:07.83 0
2年くらい遊んで暮らしてたら貯金900万減っててびっくりした
すぐ仕事復帰したわ
すぐ仕事復帰したわ
36: 名無し募集中。。。 2020/04/11(土) 21:53:13.10 0
税引き後の1000万があると言うことは
税引き前の1500万に等しい
年収300万の生活が5年できるということ
税引き前の1500万に等しい
年収300万の生活が5年できるということ
39: 名無し募集中。。。 2020/04/11(土) 21:56:04.59 0
狭い持ち家で贅沢しないんなら
10年は楽勝
10年は楽勝
41: fusianasan 2020/04/11(土) 22:02:38.11 0
大切なのは貯金より収入だよ
貯金で生活しようと思うこと自体がアホ極まりない
貯金で生活しようと思うこと自体がアホ極まりない
43: 名無し募集中。。。 2020/04/11(土) 22:10:59.73 0
仕事している時は仕事で時間をつぶせるが
無職に5年なっていたら旅行やパチンコや異性関係に一日中カネ使い
1,000万円では2年で無くなりそう
無職に5年なっていたら旅行やパチンコや異性関係に一日中カネ使い
1,000万円では2年で無くなりそう
46: 名無し募集中。。。 2020/04/11(土) 22:13:55.14 0
>>43
君みたいに浪費癖がある奴は
働くしかない
君みたいに浪費癖がある奴は
働くしかない
47: 名無し募集中。。。 2020/04/11(土) 22:14:43.51 0
俺ほとんど買い物しないけど
やっぱ光熱費は掛かるね
やっぱ光熱費は掛かるね
62: 名無し募集中。。。 2020/04/11(土) 22:39:34.91 0
家にずっといるって結構ストレスだよな
ストレス発散で金使っちゃうよな
ストレス発散で金使っちゃうよな
64: 名無し募集中。。。 2020/04/11(土) 22:45:47.27 0
5年でも一年200万計算
都心なら家賃6万×12で72万飛ぶ
さらに光熱費等で1万×12で計84万
つまり116万÷12で月9~10万で食事衣服等にあてていく
倹約生活で5年しかもたないてこと
都心なら家賃6万×12で72万飛ぶ
さらに光熱費等で1万×12で計84万
つまり116万÷12で月9~10万で食事衣服等にあてていく
倹約生活で5年しかもたないてこと
66: 名無し募集中。。。 2020/04/11(土) 22:54:22.34 0
仕事してないとやたら金かかる
仕事してると金かかんない上に金貰える
あれ仕事ってすごくねとなる
仕事してると金かかんない上に金貰える
あれ仕事ってすごくねとなる
67: 名無し募集中。。。 2020/04/11(土) 22:54:46.33 0
>>1
糖尿か癌で
50代で死ぬから
糖尿か癌で
50代で死ぬから
69: fusianasan 2020/04/11(土) 22:59:03.00 0
退職後一年目で税金年金保険で100万飛ぶぞ
74: 名無し募集中。。。 2020/04/11(土) 23:06:23.46 0
通勤定期がなくなるのが地味に痛い
交通費が気になって気軽に遊びに出られなくなる
交通費が気になって気軽に遊びに出られなくなる
76: 名無し募集中。。。 2020/04/11(土) 23:13:53.23 0
俺の今の生活からすると1000万円は7年は持つ計算
83: 名無し募集中。。。 2020/04/12(日) 00:58:00.66 0
>>76
ミニマリスト+α程度だと年間150万円弱だよね
ミニマリスト+α程度だと年間150万円弱だよね
78: 名無し募集中。。。 2020/04/11(土) 23:32:31.31 0
>>1
仕事してないと時間が余るから金も使いがちだろ
仕事してないと時間が余るから金も使いがちだろ
84: 名無し募集中。。。 2020/04/12(日) 01:10:30.88 0
俺は1400万くらいある41歳だけど 家に引きこもったとしても10年生きれるかどうか
田舎で車必要だからその維持費も必要だし
田舎で車必要だからその維持費も必要だし
94: 名無し募集中。。。 2020/04/12(日) 01:47:49.18 0
ちょっと出費は多くなるが医療保険とか損害保険とかちゃんと入っておけよ
1000万程度の貯金しかなかったら大きな病気したらかなり不安になるぞ
1000万程度の貯金しかなかったら大きな病気したらかなり不安になるぞ
110: fusianasan 2020/04/12(日) 02:14:49.18 0
収入が無くなると1ヶ月ごとに銀行から引かれる系の支払いが異常に高く感じる
111: 名無し募集中。。。 2020/04/12(日) 02:15:03.38 0
10年して貯金の底がついたら
10年働いてなかった奴雇ってくれるとこなんて無いぞ
10年働いてなかった奴雇ってくれるとこなんて無いぞ
113: 名無し募集中。。。 2020/04/12(日) 02:17:15.85 0
980万あった口座がちょうど2年で30万になった700万は馬で負けた
114: 名無し募集中。。。 2020/04/12(日) 02:17:33.25 0
5年じゃなくて7年でも10年でもいいが
その後どうすんの?
その後どうすんの?
116: 名無し募集中。。。 2020/04/12(日) 02:23:23.29 0
家があるかどうかで話変わってくる
125: 名無し募集中。。。 2020/04/12(日) 08:47:21.11 0
大学生の独り暮らしのときは8万でギリギリだったな
ろくな飯は食えなかった
ろくな飯は食えなかった
1億あれば余裕で辞める