1: みつを ★ 2020/03/15(日) 09:26:40.02 ID:QqFKCN5v9
拡散希望です。11月から都内で小さなバーを経営していましたが、新型コロナウイルスで全てが破綻しました。報道では扱ってもらえない、コロナショックを受けた個人飲食店の現状を書き残します。同じく苦しむ店経営者やメディアにこのツイートを届けてください。経営に失敗したバー店主の最後の願いです
https://twitter.com/touhu_mental6/status/1238923089343217670?s=21
東京五輪やインバウンドで外国人が増えていることに注目し、観光客をターゲットにした店づくりがなんとか成功し、少ないながらも利益を出していました。しかし、新型コロナウイルスの影響で約150万ほどだった月の売上は激減して2月は50万円、3月は現時点で20万円ほどに落ち込みました。
https://twitter.com/touhu_mental6/status/1238923162424770560?s=21
頼みの綱だった知人の貸切予定日もキャンセルになりました。バーの開業には物件の取得費だけでなく改装費がかなり大きいです。貯蓄は使い果たしています。売り上げが落ちて誰も来なくても、家賃や仕入れ代は容赦無く請求されます。収入は0ではなくマイナスです。
https://twitter.com/touhu_mental6/status/1238923235346903040?s=21
5: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:28:05.01 ID:1i7b5fe00
水商売は水物なのが世の理
スポンサードリンク
2: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:27:44.03 ID:0TEStpZV0
拡散せんでええよこんなの
自分ひとりが辛いと思うなって
自分ひとりが辛いと思うなって
6: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:28:06.31 ID:jSWAltdH0
誰が悪いの?
41: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:30:30.03 ID:I4zxZ4xi0
>>6
運
運
7: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:28:12.01 ID:YiYDXDXe0
そんなんで経営が成り立たないんじゃどうせそのうち潰れるだろ
甘えんな
甘えんな
9: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:28:22.05 ID:VUs8BQFU0
そのリスクもアリでの商売なわけで
10: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:28:22.64 ID:Y6w+2ZS90
コロナヴイルスの恐ろしいのは今まで勝ち組だった奴が負け組に転落することなんだよな
11: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:28:29.29 ID:gLcjiUmC0
換気を良くし、常にアルコール消毒。客も選んで高級店を目指せばチャンスだと思う。
13: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:28:43.10 ID:OJl5hWf40
廃業してサラリーマンになればいいじゃん?(・∀・)
14: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:28:56.52 ID:MBdCW+NG0
飲食店やエンタメは弱いなこういう時
いかに客が来るかだろうし
いかに客が来るかだろうし
16: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:29:00.08 ID:U9XxfP/W0
経営者ってそういうもんだろ
18: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:29:05.96 ID:YiYDXDXe0
水商はこういうのに備えて常にボッタクリなんだぞ
20: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:29:15.01 ID:nf+qI/HW0
バーテンダーだって頑張ってんだー!
22: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:29:20.31 ID:q6pB+aE10
今まで散々儲けたんだろ
甘えてんな
甘えてんな
158: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:34:35.02 ID:1aF0WT130
>>22
スタート11月だから儲けてない
ものすごく運の悪い人っているよね
スタート11月だから儲けてない
ものすごく運の悪い人っているよね
36: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:30:20.24 ID:Q/kzjNAx0
スタートした時期が悪かったね
37: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:30:20.23 ID:+1CnQkZF0
もう誰も助からないぞ
57: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:31:24.93 ID:8LE8kGj70
拡散されてもなぁ
我にどうしろと?
我にどうしろと?
63: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:31:40.93 ID:JuScchlb0
イタリアはフランスは飲食店閉めてるよ
国の要請で
知らないのかな
国の要請で
知らないのかな
65: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:31:46.01 ID:dhk5XtcQ0
インバウンドに頼るのが悪い
66: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:31:47.52 ID:6oC7OpIY0
観光客狙い撃ちはあかんって・・・・
90: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:32:31.76 ID:6PCdTE5b0
そんなん言ってもみんな一緒やろ
95: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:32:37.77 ID:6XFF215E0
いや…みんな知ってるよ
だからってどうしろと言うのさ?
危険あるのに外食に行けと?行ける訳ないでしょ
だからってどうしろと言うのさ?
危険あるのに外食に行けと?行ける訳ないでしょ
96: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:32:38.83 ID:fVase68l0
飲食はこんなもんだろ
97: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:32:47.93 ID:Nqmp06em0
拡散されても飲みに行けないから…。今職場が夜出歩くなとうるさいからさ
101: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:32:56.13 ID:8fvG1Czz0
まあ運が悪いとしか
108: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:33:05.48 ID:z3fJl/FB0
無理なら転職。
世界中どこでも娯楽は自粛。
世界中どこでも娯楽は自粛。
123: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:33:39.51 ID:XmBTm6rC0
タピオカ屋はぼろ儲けして風のように去っていったよね
あーゆう稼ぎ方が今後流行ると思われる
あーゆう稼ぎ方が今後流行ると思われる
132: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:33:55.09 ID:sVYnYpoo0
こんなのもう世界中がそうなんだから諦めるしかないわ
破産すりゃ良いんだし命と金どっちが大事か考えろ
破産すりゃ良いんだし命と金どっちが大事か考えろ
144: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:34:16.75 ID:OHx4YbO20
良かったじゃないか、氷河期世代よりはマシで
145: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:34:19.67 ID:EtMty0dM0
とりあえずツイートする暇あったら
バイトしろよバイトwwwwwwwwwww
バイトしろよバイトwwwwwwwwwww
148: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:34:26.04 ID:6XFF215E0
何がしたいのか分からないんだよな
同業者なんて既に同じ状況だし
これから始めようとする奴は馬鹿だろ
ただの愚痴じゃんこれ
同業者なんて既に同じ状況だし
これから始めようとする奴は馬鹿だろ
ただの愚痴じゃんこれ
153: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:34:27.91 ID:4tjfi0Hy0
家賃が重いからね。自己所有なら余裕。
164: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:34:44.59 ID:csanGVAB0
恨むなら中国を恨め
例え安倍が完璧な行動取ろうとも、欧米の状況は変わらない
訪日客は途絶えるよ
例え安倍が完璧な行動取ろうとも、欧米の状況は変わらない
訪日客は途絶えるよ
167: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:34:55.45 ID:k7j6QTXn0
飲食店は上手くいくとぼろ儲けだからねえギャンブルみたいなものだ
176: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:35:11.97 ID:WRvUT6o70
客いないなら出稼ぎしたらいいのでは?
189: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:35:32.76 ID:+uz+uCE90
有事なんだからみんな苦しいんだよ
太平洋戦争でどれだけ店が潰れたことか
太平洋戦争でどれだけ店が潰れたことか
191: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:35:36.07 ID:pKIY6y250
インバウンドなんかしばらくゼロだろうからさっさと閉店して次に進むべき
194: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:35:41.73 ID:C+dmjuD60
この時期に開業はタイミング悪すぎだな
さっさと撤退するしかないわこんなの
さっさと撤退するしかないわこんなの
199: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 09:35:46.02 ID:gbJ6L4060
観光客向けは厳しいよな
株や先物もそうだが、リスクもリターンもあるのが商売
株や先物もそうだが、リスクもリターンもあるのが商売