1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/02/17(月) 22:00:21.04 ID:CAP_USER
人が判断をくだすとき、先入観や偏りから陥りがちな「心理バイアス」がある。経営学、認知心理学、行動経済学から導き出された101の心理バイアスの中から、交渉時やセールスに使える「フレーミングの罠」を紹介する。
「1日につき、(たったの)80円ちょっとです」
フレームとは枠のことであり、フレーミングは、人の思考に何かしらの枠を設けさせることを意味します。
たとえば3万円のサービスを売ろうとする際、そのまま「3万円です」と見せるのと、「1日につき、(たったの)80円ちょっとです」と見せるのでは、後者の方がお得感を感じる人は多いでしょう。15万円くらいの多少高価な電子機器も、「毎日のスタバのコーヒーを我慢すれば買える額です」と言われれば、食指が伸びる方も多いはず。
このように人間は、本質的には同じことであっても、フレーミングのされ方で感じ方は変わってくるのです。当然、交渉術やセールスにおいては、相手が自分の条件を飲みやすいようにフレーミングすることがコツとなります。
https://bunshun.jp/articles/-/32131
5: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:06:35.11 ID:x/7q0Dwk
毎日のスタバのコーヒーを我慢すれば買える額です=スタバのコーヒーは高い
の法則
の法則
スポンサードリンク
6: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:06:40.97 ID:xoiA+wyf
一秒あたりほぼゼロ円です!
7: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:07:17.09 ID:Bu3Kh/hZ
一日辺りに変換した時点で「これは高い」と感じるし、「使わない日も毎日払うのか」という気分でやっぱり高く感じる。
8: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:07:44.38 ID:3+ki02k3
タバコ一日一箱500円
月に1万5千円
年18万って考えたら、きっぱり禁煙出来たわ
月に1万5千円
年18万って考えたら、きっぱり禁煙出来たわ
9: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:07:49.98 ID:ZGohbKUX
au「1480円!」
二年目から倍だからな、騙されるなよ
二年目から倍だからな、騙されるなよ
172: 名刺は切らしておりまして 2020/02/18(火) 14:09:58.63 ID:i6m54kP/
>>9
携帯屋のこういうの大嫌いや
さもずっとその値段かと思わせておいて小さく2年目以降の料金表示してるやつ
これ有利誤認やろ消費者馬鹿にした企業が多い
携帯屋のこういうの大嫌いや
さもずっとその値段かと思わせておいて小さく2年目以降の料金表示してるやつ
これ有利誤認やろ消費者馬鹿にした企業が多い
10: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:10:51.27 ID:sfZjCRRg
じゃあ日割りでお願いします
11: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:14:48.84 ID:M1ziSix+
スタバのコーヒー毎日飲めるくらいの金持ちになりたい
13: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:15:55.39 ID:Pr8R93Gf
>>1
物次第だな
ペットの餌に年10万は惜しくないがNHKに1万は嫌だ
物次第だな
ペットの餌に年10万は惜しくないがNHKに1万は嫌だ
15: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:18:04.84 ID:ReEWQ537
アメリカンジョークのオチにありそうだな
「俺はいつになったらコーヒーが飲めるんだい?」
「俺はいつになったらコーヒーが飲めるんだい?」
17: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:20:09.81 ID:MiN6EPKX
お得意サプリの勧誘広告
18: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:20:16.50 ID:wmDrj3Ue
・抜け毛は1日でおよそ100本です
・一年で全毛髪の1/3ほどが抜けてしまいます
・一年で全毛髪の1/3ほどが抜けてしまいます
19: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:21:19.66 ID:1zxZO+5l
羽毛布団や浄水器の訪問販売が昔からやってるじゃん
20: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:22:12.85 ID:4Hh1liK1
ジャパネットはこればっかじゃん
老人を騙すテクニックすな
老人を騙すテクニックすな
22: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:23:37.75 ID:pqK6OHdO
1日80円だと1年3万円より逆に高く感じてしまう俺は何かの病気なのか?
23: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:23:48.41 ID:tMhg5uZx
エウリアンの手口だな
24: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:25:56.90 ID:P6vO7+sL
こち亀で見た
26: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:28:32.26 ID:lbUjXV1w
一括払いでさらにお得になります
27: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:30:36.19 ID:n3J89zA6
子供頃その手で親に小遣い誤魔化されたから、絶対無いわ
31: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:36:22.93 ID:ApCNEatG
1日あたりとか換算して伝えてくる時点で選考除外
33: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:39:19.39 ID:sXulImpR
でも1日80円って考えると安いよね
自動車税も1日換算したら100円だよ
自動車税も1日換算したら100円だよ
36: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:40:51.40 ID:G1OdZ8Ps
逆に月1000円とかのサブスク系サービスを年12000円、10年12万とか換算して止める俺
食べ物、飲み物はけちらないし、コンテンツの類いもあまり躊躇しないけど、サブスク系はなぜかダメ
食べ物、飲み物はけちらないし、コンテンツの類いもあまり躊躇しないけど、サブスク系はなぜかダメ
38: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:42:53.28 ID:sXulImpR
俺はポイントが付くとどうしても誘惑に負ける
入会すると5000ポイントもらえるってなると
つい入会してしまう。
入会すると5000ポイントもらえるってなると
つい入会してしまう。
40: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 22:53:07.75 ID:3sGemkoa
WOWOWは、月々たったの3000円で、入れる
50: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 23:37:44.73 ID:FEZmgdoe
>>40
ひと月たったの100円
1時間当たりなら、なんと4.1円
1分当たりなら0.069円とタダ同然
つまり、ほぼ無料で入れると言うこと
ひと月たったの100円
1時間当たりなら、なんと4.1円
1分当たりなら0.069円とタダ同然
つまり、ほぼ無料で入れると言うこと
42: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 23:04:32.75 ID:2DRZ+HzM
オレはドトール派だから騙されない
48: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 23:30:44.57 ID:8r18Pw/v
1日に80円?使わない日も盗られるのか。
俺だったらこう考えるけどな
俺だったらこう考えるけどな
53: 名刺は切らしておりまして 2020/02/17(月) 23:54:52.09 ID:6F90imWB
コスト計算が出来ないバカだけを騙せる方法。
総額いくらって考えてるやつには通用しないけど、ビジネスではよくやるよね。
総額いくらって考えてるやつには通用しないけど、ビジネスではよくやるよね。
61: 名刺は切らしておりまして 2020/02/18(火) 00:29:40.48 ID:IjtUootg
これ逆に言えば
一日80円節約すれば年間3万円になりますよ
ってトークが出来る
一日80円節約すれば年間3万円になりますよ
ってトークが出来る
63: 名刺は切らしておりまして 2020/02/18(火) 00:34:40.40 ID:qPUjSOEm
生命保険がやってんだろ
66: 名刺は切らしておりまして 2020/02/18(火) 00:43:53.17 ID:VZBD9v47
あーこの手の紹介あるよね、結構騙される
67: 名刺は切らしておりまして 2020/02/18(火) 00:45:42.36 ID:gjk0q9uf
日で割り出すと危険と
73: 名刺は切らしておりまして 2020/02/18(火) 01:04:00.49 ID:Ghze2MHS
布団と枕と靴と椅子は高くてもしっかりしたの買え
これと同じ理屈で1日あたりの金額と得られる快適さと健康を天秤にかけたら全て価値があると断言する
これと同じ理屈で1日あたりの金額と得られる快適さと健康を天秤にかけたら全て価値があると断言する
76: 名刺は切らしておりまして 2020/02/18(火) 01:18:48.78 ID:bQRAhbjC
親父が土日で3万競馬に賭けてるのをやめさせるのに
年140万使ってるぞと説得したんだが無駄だったわ
年140万使ってるぞと説得したんだが無駄だったわ
85: 名刺は切らしておりまして 2020/02/18(火) 04:00:32.18 ID:CB4VJ5fH
ずっと毎月払い続けるサービスはすごい金食い虫だよね
定額課金とかいっても、あとからどんどん料金吊り上げる作戦
定額課金とかいっても、あとからどんどん料金吊り上げる作戦
89: 名刺は切らしておりまして 2020/02/18(火) 05:54:29.87 ID:o5iBe0Oc
朝三暮四
94: 名刺は切らしておりまして 2020/02/18(火) 06:46:24.25 ID:AVes7OAh
住宅ローンのことだよな。買ってから後悔する人多そう
105: 名刺は切らしておりまして 2020/02/18(火) 09:30:41.97 ID:+2AH72wK
継続的に払わなきゃいけないという時点で高く感じる
110: 名刺は切らしておりまして 2020/02/18(火) 09:45:22.75 ID:S0OOnXON
逆にしか考えられん
1日に80円我慢したら年間3万円も貯まるんかと
1日に80円我慢したら年間3万円も貯まるんかと
111: 名刺は切らしておりまして 2020/02/18(火) 09:45:34.19 ID:Va1pMnNs
マンションでも月々均等○○○○万円とかあるよね
117: 名刺は切らしておりまして 2020/02/18(火) 09:58:50.64 ID:eTKuB9Bv
塵も積もれば富士山になる。
130: 名刺は切らしておりまして 2020/02/18(火) 10:33:16.73 ID:vCl4FKqD
俺なんか1日80円ですら無駄金使いたくねーと思っちゃう
逆に人によっては、年間で3万円だろ?安いだろ?と思う人もいるかもしれない
逆に人によっては、年間で3万円だろ?安いだろ?と思う人もいるかもしれない