
1: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 15:48:54.97
株は金持ちか貧乏人化に関係なく平等に儲ける可能性、損失のリスクがあるし
貧乏でも株をやることはできる
金ない奴だって儲けるチャンスはあるのに
貧乏でも株をやることはできる
金ない奴だって儲けるチャンスはあるのに
2: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 15:49:34.27 ID:NC4vWEeJM
株で儲けている奴が羨ましいなら自分もやればええやん
と思うのはおかしいのか?
と思うのはおかしいのか?
3: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 15:49:52.41 ID:v32PKMkk0
金ないやつがなけなしの100万で株するのと
金持ちがお遊びの100万で株するのどっちが儲かると思う?
金持ちがお遊びの100万で株するのどっちが儲かると思う?
スポンサードリンク
5: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 15:50:26.80 ID:NC4vWEeJM
>>3
そりゃそうやが、100万なんていらんぞ
そりゃそうやが、100万なんていらんぞ
4: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 15:50:03.04 ID:KkMCe8EG0
金があったらソシャゲに課金するから無理やぞ
8: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 15:51:07.10 ID:NC4vWEeJM
>>4
じぶんでそれを選んでいるのやから株を選んでも受けているやつを批判するのは筋違いやないか?
じぶんでそれを選んでいるのやから株を選んでも受けているやつを批判するのは筋違いやないか?
6: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 15:50:41.76 ID:t0ga+snH0
みんなでギャンブルしようっていうのがまともだと?
9: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 15:51:53.79 ID:NC4vWEeJM
>>6
資本主義経済はそれで回っているんやで
資本主義経済はそれで回っているんやで
10: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 15:52:24.60 ID:tX8/NxdAM
情報量が違うやろ
下級国民がやっても食い物にされるだけや
下級国民がやっても食い物にされるだけや
14: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 15:53:31.63 ID:NC4vWEeJM
>>10
勉強すればいいだけやん
上級国民と呼ばれる人だって勉強しながら投資しているわけやし
勉強すればいいだけやん
上級国民と呼ばれる人だって勉強しながら投資しているわけやし
13: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 15:52:53.08 ID:NC4vWEeJM
投資なんて簡単に始められるのになぜか「一部の人の特権」と思っているやつ多くない?
17: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 15:53:46.41 ID:t0ga+snH0
だいたい銀行にお金を預けてる時点でそれは既に投資なわけで
株じゃないからおかしいみたいなのは結局なんかおかしいやろ
株じゃないからおかしいみたいなのは結局なんかおかしいやろ
19: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 15:54:52.98 ID:daR/sfAG0
銀行に死蔵するよりは使わない分はインデックスファンドにでも突っ込んだほうが良い
個別銘柄は危ないからやんない
個別銘柄は危ないからやんない
24: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 15:56:56.86 ID:NC4vWEeJM
金を儲けたいと思うのに
その方法がパチンコ競馬レベルしか浮かばない奴が
株など投資をしている人を批判するのって不思議なんだよなあ
その方法がパチンコ競馬レベルしか浮かばない奴が
株など投資をしている人を批判するのって不思議なんだよなあ
26: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 15:57:27.43 ID:KkMCe8EG0
底辺ってそんなもんや
わかったか
わかったか
27: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 15:57:35.79 ID:Md8nzfcs0
まーたステマか
貧乏人ができるのは投資じゃなく投機だから
手数料がっぽり取られて終わり
貧乏人ができるのは投資じゃなく投機だから
手数料がっぽり取られて終わり
29: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 15:57:55.64 ID:N329iuet0
カジノでウハウハと言いながら裏で中国から金もらうみなさんだぞ
32: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 15:58:52.87 ID:oN7VIJ+y0
貯蓄0が借金&信用買いして追証金払えず死亡するまでがデフォルト
34: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 15:59:55.18 ID:NC4vWEeJM
>>32
さすがに貯蓄ゼロから始めるのはアホやろ
さすがに貯蓄ゼロから始めるのはアホやろ
33: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 15:59:52.24 ID:dIAsLfNF0
分離課税だし株で食ってけるやつは羨ましいわ
36: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 16:02:08.96 ID:NC4vWEeJM
呼ばれ方
株などをやっている人:投資家
パチンコ・競馬をやる人:ギャンブラー
株などをやっている人:投資家
パチンコ・競馬をやる人:ギャンブラー
37: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 16:02:16.49 ID:WRzVuAEU0
ワイはニートだけどサラリーマンが投資したくないってのはわかるわ
しょぼい安定だけが唯一の取り柄な訳でその金を投資に回すってのは勇気がいる
しょぼい安定だけが唯一の取り柄な訳でその金を投資に回すってのは勇気がいる
38: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 16:02:37.06 ID:VcB9Zk+aM
無理やぞ賭ける余裕ないから
46: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 16:06:13.45 ID:NC4vWEeJM
>>38
それはええが、そういう人で、投資やっている人を批判する奴はどうなのって話。
それはええが、そういう人で、投資やっている人を批判する奴はどうなのって話。
44: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 16:05:39.33 ID:gyETzPeUd
下級に得がないとは言わんが大きく得してるのは金持ちだし官製相場のしわ寄せは下級国民に来てる
61: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 16:10:04.14 ID:NC4vWEeJM
>>44
株で儲かりやすい状況になっているということは
下級からのし上がりやすい状況ってことやで?
株で儲かりやすい状況になっているということは
下級からのし上がりやすい状況ってことやで?
45: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 16:05:52.24 ID:GyJ7PJ140
大規模金融緩和してお金ジャブジャブにするからだけじゃ貧乏人にはわかんねえんだよ
ちゃんと株買っておけば上がりますよって言ってくれねえとさ
ちゃんと株買っておけば上がりますよって言ってくれねえとさ
63: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 16:10:59.24 ID:NC4vWEeJM
>>45
勉強しろや
ボーっとしている奴が金持ちになれるわけねえだろ
勉強しろや
ボーっとしている奴が金持ちになれるわけねえだろ
48: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 16:07:08.65 ID:o23MN2g0M
機関投資家に情報量と自動売買システムで負けるのになんで勝てると思うのか
69: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 16:12:08.07 ID:wcz7ESgb0
>>48
はいダウ平均右肩上がり
はいダウ平均右肩上がり
57: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 16:08:59.26 ID:M6NOe9BM0
努力せずに脳死で働いてて稼げる時代は終わってんだよ
これは世界的な流れだから政治の問題ではないんや
これは世界的な流れだから政治の問題ではないんや
58: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 16:09:06.09 ID:d7HqfRFq0
貯蓄もないのに投資なんかできるわけがないやん
手元に金の残さない投資は馬鹿のすることやろ
手元に金の残さない投資は馬鹿のすることやろ
71: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 16:12:23.48 ID:NC4vWEeJM
>>58
貯蓄ゼロってどういう生活してるん?
貯蓄ゼロってどういう生活してるん?
70: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 16:12:17.39 ID:1EWOew5K0
少なくともギャンブルにつぎ込む金があるならそれは株に持ってった方が良い
投入資金に対して平等なのが株式市場や。