
1: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:06:19.79
仕事沢山あるのに人足りな過ぎww
at東京
at東京
3: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:07:04.17 ID:DVeLMFPQ0
しかも初月から25万円以貰えるのがほとんどなのに
なんでお前らはブラックな飲食店とかにいくの?
なんでお前らはブラックな飲食店とかにいくの?
6: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:07:55.61 ID:QHbMdRa+0
>>3
なにやんの?ビルの清掃?夜間警備?
なにやんの?ビルの清掃?夜間警備?
スポンサードリンク
9: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:09:00.26 ID:DVeLMFPQ0
>>6
清掃とかはうちはとってない!
家電量販店とかアップルストアとかケータイショップとか
あとはアパレル系もある!
清掃とかはうちはとってない!
家電量販店とかアップルストアとかケータイショップとか
あとはアパレル系もある!
13: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:10:36.20 ID:AVC4J2gWM
>>9
絶対25万いかんやろ
絶対25万いかんやろ
17: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:11:22.95 ID:DVeLMFPQ0
>>13
額面で25以下の案件はうちはとってないよ!
求人サイト見たら絶対あるはず!
額面で25以下の案件はうちはとってないよ!
求人サイト見たら絶対あるはず!
4: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:07:07.31 ID:QHbMdRa+0
へー
5: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:07:30.82 ID:DVeLMFPQ0
派遣先は色々あるけど、残業なんて多くても月10~15時間だぞ
7: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:07:59.90 ID:DVeLMFPQ0
介護や飲食で疲れ切ってるやつら、ちゃんと求人見よう
8: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:08:55.77 ID:/vylAEap0
派遣は交通の便が悪いところが多いイメージ
11: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:09:35.96 ID:DVeLMFPQ0
>>8
山手線圏内から千葉埼玉神奈川まで色々あるよ
山手線圏内から千葉埼玉神奈川まで色々あるよ
10: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:09:34.98 ID:L/NLz/1t0
これからは外国人派遣が流行りそうやな
12: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:10:04.90 ID:DVeLMFPQ0
>>10
まさにうちが力入れてるんだけど、受け入れ先企業が外国人を避けてるのが現状
まさにうちが力入れてるんだけど、受け入れ先企業が外国人を避けてるのが現状
14: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:10:44.40 ID:DVeLMFPQ0
ほんと、残業しまくって22~23万の奴らがかわいそう
15: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:10:54.30 ID:/vylAEap0
職歴なし30代がブルーオ~シャンやで
19: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:11:47.72 ID:DVeLMFPQ0
>>15
そいつらはね、すぐ飛んだりサボったりするから困る
そいつらはね、すぐ飛んだりサボったりするから困る
20: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:11:49.74 ID:SToCNBtN0
職人の派遣会社やってるけどこっちも仕事あるのに人がいねーわ
22: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:13:16.51 ID:DVeLMFPQ0
>>20
職人さんも派遣なんだな…
単価どのくらい?
職人さんも派遣なんだな…
単価どのくらい?
45: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:17:32.60 ID:SToCNBtN0
>>22
単価なんて現場内容と能力によってかわるから一概にこれとはいえんわ
単価なんて現場内容と能力によってかわるから一概にこれとはいえんわ
42: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:17:16.53 ID:bZMu2Fzta
人派とか警備とかは割増で稼げるのに明らかに人不足やな
50: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:18:39.16 ID:DVeLMFPQ0
>>42
警備もやっぱり人材不足なんだな….
警備もやっぱり人材不足なんだな….
48: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:18:23.34 ID:6+0/HYLT0
派遣会社って人材が去ったら何残んねん
53: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:19:28.99 ID:fosA+i3g0
>>48
潰れるやろ
人を紹介したり人を育ててから企業に内定させて金もらう訳やからな
潰れるやろ
人を紹介したり人を育ててから企業に内定させて金もらう訳やからな
57: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:20:36.73 ID:DVeLMFPQ0
>>53
その通り。だから引き抜きが絶えない
その通り。だから引き抜きが絶えない
51: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:18:50.59 ID:kcRNfnwV0
企業において派遣社員を採用する理由ってなんなの?
経費も契約社員とほとんど変わらんくらいやと思うんやけど。
経費も契約社員とほとんど変わらんくらいやと思うんやけど。
56: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:19:56.88 ID:DVeLMFPQ0
>>51
正社員はクビに出来ないからどこも増やしたくないんだよ
正社員はクビに出来ないからどこも増やしたくないんだよ
60: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:21:24.80 ID:GMi8ea2V0
イッチよ、イッチ自身はいくら儲けてるんや?
大事なのはそこや
Jの仲やろ…?
大事なのはそこや
Jの仲やろ…?
67: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:23:42.72 ID:DVeLMFPQ0
>>60
役員報酬にしてるからぶっちゃけそこまで金持ちじゃないぞw
ただ、経費で色々払えるから可処分所得は多いと思う
役員報酬にしてるからぶっちゃけそこまで金持ちじゃないぞw
ただ、経費で色々払えるから可処分所得は多いと思う
61: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:21:53.14 ID:nm9TD5nw0
ワイ工場派遣
額面21万ボーナス五万で五年以上働いてる
額面21万ボーナス五万で五年以上働いてる
68: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:24:01.81 ID:qN8KDL+e0
派遣会社の紹介で期間工なったけど
派遣会社は相当儲かっとるんか?
派遣会社は相当儲かっとるんか?
74: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:25:17.99 ID:DVeLMFPQ0
>>68
期間工はとってないからわからんなー
中抜きかなりしてそうなイメージだけど
期間工はとってないからわからんなー
中抜きかなりしてそうなイメージだけど
84: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:28:18.59 ID:qN8KDL+e0
>>74
どうなんだろ
初月40万貰えて今月は手取り31万やったからまあありがたいけどね
家賃光熱費水道wifi無料はやばすぎ
どうなんだろ
初月40万貰えて今月は手取り31万やったからまあありがたいけどね
家賃光熱費水道wifi無料はやばすぎ
87: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:29:02.29 ID:DVeLMFPQ0
>>84
マジか。住み込み系は単価いいんだなぁ
マジか。住み込み系は単価いいんだなぁ
69: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:24:15.19 ID:p/ykyPXd0
社会のダニやん
何も生み出さん中抜き泥棒業
何も生み出さん中抜き泥棒業
70: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:24:15.39 ID:oQw4vct/0
ボーナスは
昇給は
福利厚生は
昇給は
福利厚生は
76: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:26:11.09 ID:DVeLMFPQ0
>>70
正社ならボーナスはもちろんある
福利厚生は社保はもちろん子供手当てとか色々
昇給も当然あるけどスキルと評価次第
正社ならボーナスはもちろんある
福利厚生は社保はもちろん子供手当てとか色々
昇給も当然あるけどスキルと評価次第
73: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:24:59.48 ID:RT4B/C3C0
派遣してるやつ引き抜かれたらやっぱむかつく?
82: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:27:48.18 ID:DVeLMFPQ0
>>73
ムカつくけど、同じことやってるし仕方ないかなって思う
ムカつくけど、同じことやってるし仕方ないかなって思う
79: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:26:51.36 ID:VwiLLLEM0
ワイの働いてる製鉄所も人足らんわ。そもそも求人の出し方が下手すぎて数ある求人の中から製鉄業に辿り着かないんやが
81: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:27:25.96 ID:GQ1BuV/Pd
ケータイショップ派遣雇ってた時色々聞いたが大体時給で1人当たり500円~800円くらい派遣会社にはいるみたいやな
85: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:28:27.52 ID:DVeLMFPQ0
>>81
てことは月で8万円以上抜かれてんのか…それはやり過ぎだな
てことは月で8万円以上抜かれてんのか…それはやり過ぎだな
90: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:29:57.50 ID:VhV1/YuP0
派遣大変そうやね
どんなクレームくるの?
どんなクレームくるの?
94: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:31:03.94 ID:DVeLMFPQ0
>>90
毎週クレームの嵐だよ。
人が飛んだ、使えない、トラブル起こした…
こんなのがめちゃくちゃくる
毎週クレームの嵐だよ。
人が飛んだ、使えない、トラブル起こした…
こんなのがめちゃくちゃくる
98: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:32:52.90 ID:HWMjQH7r0
ピッキング!軽作業(大嘘)!テレオペ!
派遣なんてこんなのしかない
派遣なんてこんなのしかない
103: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:33:50.12 ID:DVeLMFPQ0
>>98
ピッキングや倉庫作業はうちはやってないよ!
接客系がメイン
ピッキングや倉庫作業はうちはやってないよ!
接客系がメイン
106: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:34:28.75 ID:5AmEJtlVM
長期ニートやけどなんか働ける?
昔海外住んでて英語は普通に喋れる
昔海外住んでて英語は普通に喋れる
109: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 02:35:42.24 ID:DVeLMFPQ0
>>106
英語喋れるならそれこそ接客や
銀座やアキバのインバウンド需要に人が追いついてない
英語喋れるならそれこそ接客や
銀座やアキバのインバウンド需要に人が追いついてない
ケータイショップで月25万とか笑わせんなや
どんだけ中抜きしてんだよ
中抜きショボい額だとしたら、どんだけ安い単価で仕事受けてんだって話
代理店との交渉きっちりやってかね出させたら短日25000くらいまでは可能
これよりかなり少ない額しか出さないなら糞みたいな人材しかいないか営業が無能なだけ
スタッフが23日勤務したら57.5万引っ張れる
月37万スタッフに支払って、もろもろ引いても手取りで30万は余裕で超える条件で面子揃えろや
たった25万でまともな能力持った奴が雇えたのは過去の話だぞ
今のショップはガチガチの有能を送り込まないとすぐに文句垂れてくる
金でガチガチの有能捕まえて送り込んで能力示して単価釣り上げていけや
派遣は経営陣が無能なケースばかりで反吐が出るわ