
1: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:06:06.42 ID:RIBoVPxZ
ワイ「再配達料金とれば再配達減るし利益増えるだろうが。テメエの理由で導入してないのに文句言うな。ワイみたいな絶対一回で受け取るマン優遇せえ」
ヤマト「」
ほんまこれ
ヤマト「」
ほんまこれ
4: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:07:08.00 ID:598NbOqEp
配達したフリするンゴ
5: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:07:32.34 ID:1l4gq8Kg0
皆がお前みたいなこどおじやと思うなよ
スポンサードリンク
6: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:07:38.11 ID:XXLNrS/PF
そんなんしたら利用減るやん
10: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:08:02.26 ID:LQCZ/eOu0
再配達料金とれと思ったけどこの前10秒も経たずインターホン切られたから反対だわ
どうやって5秒程度でインターホン出ればいいんだよあほか
どうやって5秒程度でインターホン出ればいいんだよあほか
12: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:08:20.09 ID:34Y0e2rAr
時間指定の幅が広すぎるだろ
15: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:09:04.65 ID:Fa+NSodna
アメリカみたいに玄関に置いてけばええやろ
18: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:09:19.28 ID:K5+a5YEmd
宅配ボックス置くの義務にして、なければドアの前に問答無用で置くぞでええわ
20: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:09:20.59 ID:TcDc/B2T0
普通宅配ボックスあるよね
25: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:09:40.20 ID:0mXKBHHva
でも流石に10ー12時指定で10時5分に来た時はキレそうになったけどな
こんなんじゃ時間指定の意味ないだろ
こんなんじゃ時間指定の意味ないだろ
28: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:10:16.71 ID:EF7Nojq8M
>>25
有能やん
指定時間帯終わりかけに来る方がウザいわ
有能やん
指定時間帯終わりかけに来る方がウザいわ
37: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:10:55.45 ID:2/eX9apZp
ワイはメンバーズに登録して毎回営業所に取りに行ってるンゴ
38: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:11:04.62 ID:sH4yLDyA0
普通営業所まで取りに行くよね
42: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:11:15.34 ID:W9yQ9dV10
ワイは田舎やから佐川もヤマトも玄関にも勝手にサインして玄関に放り込んでもろとるで
ただ日本郵政だけはどうしても無理や言われる
ただ日本郵政だけはどうしても無理や言われる
57: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:12:02.34 ID:H8ZG5czYM
ヤマトと佐川と日本郵政が共同で24時間受け取りの宅配ボックス作れよ
地区にひとつ拠点作っていけばいい
地区にひとつ拠点作っていけばいい
62: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:12:13.62 ID:3xdFQITE0
普通職場に配達してもらうよね
休みだと勝手に日付変更してくれるし
休みだと勝手に日付変更してくれるし
80: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:13:29.92 ID:gtGbIA7Rd
絶対一回で受け取る
あっ…
あっ…
90: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:13:58.22 ID:iyN6UNc9p
ヤマトは届く前に変更できるしやらない奴が悪い
91: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:14:00.47 ID:e1D11pvqd
Amazonのマケプレで時間指定不可な業者がいるのが悪い
95: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:14:12.02 ID:29C83JAC0
再配達に金かかるなら一回目で受け取れなかったら延々受取拒否する奴出てきそう
キャンセル扱いなら金かからんし
んで再注文してもっかい初回受取できるかチャレンジや
キャンセル扱いなら金かからんし
んで再注文してもっかい初回受取できるかチャレンジや
100: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:14:36.67 ID:nHKvoao+0
絶対インターホン鳴らさなかったって文句言うやつ出るから無理やぞ
144: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:17:01.43 ID:OCtx85gy0
>>100
実際おるからな
インターホン鳴らさずに不在票だけ置いてく業者
実際おるからな
インターホン鳴らさずに不在票だけ置いてく業者
107: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:14:59.41 ID:NOEqc6e+0
なおちょっと早く来たり次の日の昼間に来る模様
112: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:15:16.55 ID:vrZq3aXIa
クロネコメンバーズ有能
120: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:15:46.29 ID:0W1seibcM
インターホンに出るのがちょっと遅れるだけで不在と判断して去る配達員がちょくちょくおる
121: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:15:50.12 ID:cc/D47+XM
コンビニ受け取りしろ
130: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:16:28.95 ID:yHMC9Boqd
時間と曜日指定を細かくできるようにする代わり再配達は手数料取るようにすればいい
そもそも配達時間大雑把すぎるんだよ
そもそも配達時間大雑把すぎるんだよ
133: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:16:41.24 ID:iyN6UNc9p
本当は20時指定したいけどないから19-21時指定で
帰ってから受け取れるかはチャレンジしちゃう
帰ってから受け取れるかはチャレンジしちゃう
136: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:16:50.74 ID:2IMshK+i0
届けに来る前にアプリで通知して時間指定できるようにしろ
145: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:17:09.91 ID:nHKvoao+0
pudo便利やわ
好きなときに取りに行けるし
てか14-16とかにしてるとちょっとコンビニ行くとかもできないからイライラする
好きなときに取りに行けるし
てか14-16とかにしてるとちょっとコンビニ行くとかもできないからイライラする
146: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:17:13.85 ID:2ODrZAHoH
もう少しここの家は平日昼はおらんなとか解析はしてほしいわ
犯罪につながるからやらんのかな
犯罪につながるからやらんのかな
147: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:17:14.41 ID:IlMeRG6hH
コンビニ受け取りさいきょ
150: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:17:21.65 ID:exyPHFqNd
ヤマトはアプリが便利すぎだわ
たまに佐川とかだとアプリクソ過ぎて草生える
たまに佐川とかだとアプリクソ過ぎて草生える
157: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:17:53.92 ID:9OCMthZY0
ヤマト「デリバリープロバイダにするぞいいのか?」
164: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:18:19.10 ID:Uo2zNf0ma
佐川とかいうカス
コンビニ受け取りすら展開できない無能企業
コンビニ受け取りすら展開できない無能企業
168: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:18:31.12 ID:uqbmhVnL0
コンビニ受け取りはデカイと無理だからな
173: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:18:52.88 ID:OkfCjdGtM
佐川の委託オッチャンだけは嫌いやわ
20年前のエブリィを雑に運転して黙って配達してくるし怖いわ
20年前のエブリィを雑に運転して黙って配達してくるし怖いわ
175: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:18:54.05 ID:4tVUcH9XM
企業努力怠った末路
176: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:19:08.93 ID:g4jTfu580
細かい時間指定とは別にざっくりでいい場合の時間指定も用意してほしいわ
午後2時以降ならいつでもええでって場合でも2時間単位とかで指定しなきゃならんしルート大変やろ
午後2時以降ならいつでもええでって場合でも2時間単位とかで指定しなきゃならんしルート大変やろ
183: 風吹けば名無し 2019/10/17(木) 13:19:21.28 ID:CRnNG9iP0
時間指定で再配達は金取ってええわ
土日まで荷物を置いとく場所もない。