
1: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:05:42.75 ID:YJGN+LKd0
動画サービス「うーっすw」
可哀想
可哀想
2: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:06:35.91 ID:49u4Yt2U0
TSUTAYAはもうどうにもならんやろ
3: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:07:48.49 ID:tPu5ayVza
料金高い在庫に限りがある返却面倒
スポンサードリンク
4: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:08:50.90 ID:Ne6OO6WHd
今の時代でもネットに疎いやつは一定数いるから完全になくなることはないだろうけど
もう落ち目もいいとこやね
もう落ち目もいいとこやね
5: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:09:39.39 ID:NKxp2afY0
配信サービスに来てないようなマイナーなのたまに置いてあるのは助かる
6: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:10:27.80 ID:BS5j6M+s0
ブルーレイ化されてないようなゴミみたいなドラマ見るときに必要だからまだ廃れるな
7: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:10:35.14 ID:9JcvhBQT0
CDはレンタル使うけどな
8: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:10:50.99 ID:D+3QWU8IH
もともと落ち目のところに、Tポイントの情報を令状不要で警察に渡してたスキャンダルが出て完全に終わったな
9: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:10:57.44 ID:QOfceE1I0
2010年代前半が最後の輝きやったね
2015年くらいからどんどんTSUTAYAが潰れてて草
2015年くらいからどんどんTSUTAYAが潰れてて草
10: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:11:29.63 ID:zXi5pRul0
たまに使うなら便利やろ
1ヶ月に1.2本とか
1ヶ月に1.2本とか
11: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:11:41.46 ID:qol6DpCLa
TSUTAYAがこんな一気にやられるとはな
12: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:12:06.73 ID:nk32j1hda
いや普通にレンタル使うだろ
古い映画とか全然配信されてないし
古い映画とか全然配信されてないし
13: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:12:18.25 ID:QOfceE1I0
Tポイントの還元率も悪くなるし情報を横流しするし良いとこないやん…
マイナーな映画の品揃えだけで持ってる
マイナーな映画の品揃えだけで持ってる
15: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:12:56.95 ID:38jVYythM
ゲオはどうなんや
23: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:14:59.16 ID:NKxp2afY0
>>15
ゲオは中古のゲーム市場まだ強いから死なんやろ
ゲオは中古のゲーム市場まだ強いから死なんやろ
17: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:13:37.02 ID:mlKBNl3m0
近所のツタヤは潰れたわ
30: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:16:17.35 ID:Lb7mH/wf0
音楽→ネット
映像→ネット
漫画→ネット
雑誌→ネット
もう(勝て)ないじゃん
映像→ネット
漫画→ネット
雑誌→ネット
もう(勝て)ないじゃん
36: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:17:19.49 ID:6O4S7KxRr
たまにTSUTAYA行くとこんなに映画あるんやなって驚く
配信って不完全すぎひん
配信って不完全すぎひん
37: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:17:37.35 ID:nk32j1hda
紀伊国屋やキングレコードとかから発売されてるマニアック映画もはよレンタル解禁してほしいわ
42: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:18:53.48 ID:m7O+P2Ay0
dmmも昔ネットで借りて自宅に届きポストへ返却とかやってたな
45: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:19:42.44 ID:nk32j1hda
DVDに限らず本とかも実店舗って楽しいし大事だと思うわ
実際に手に取ったり表紙やタイトル見て気になったりもするし
通販や配信だけだと知り得ないタイトルたくさんある
実際に手に取ったり表紙やタイトル見て気になったりもするし
通販や配信だけだと知り得ないタイトルたくさんある
46: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:19:48.83 ID:3eSzuM4N0
動画ないやつあるやん
この前少林サッカーTSUTAYAで借りたわ
この前少林サッカーTSUTAYAで借りたわ
49: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:20:19.92 ID:Bq/vODxX0
近所のTSUTAYAがトレーディングカードの取り扱い始め出して草
53: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:20:43.79 ID:DbVIvsRw0
うちの近所のツタヤもハードオフみたいな感じになってるな
56: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:21:04.62 ID:QOfceE1I0
ワイ大阪住みやけど梅田の一等地のTSUTAYAが潰れた時点でアカンと思った
ルクアの蔦屋書店は生き残ってるけど
ルクアの蔦屋書店は生き残ってるけど
60: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:21:38.31 ID:wTrO71Jx0
今は音楽聞きたかったらyoutube探せば公式で出てくるしな
67: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:22:53.89 ID:oKiXuq+wp
深夜のツタヤでダラダラ映画選ぶのが趣があってええんやけどな
69: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:23:00.17 ID:88GpPwjba
配信だけじゃまだまだ全然足りてない
72: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:23:31.84 ID:dEk82NO20
返すのがめんどい
そんだけ
そんだけ
73: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:23:34.57 ID:9k4tZAfZd
店舗どんどん無くなってるし人件費も節約しだしたのがもう時代にそぐわない営業形態であることの証明やけど
世の中配信で事足りる人間ばかりじゃないし潰れはしない
世の中配信で事足りる人間ばかりじゃないし潰れはしない
81: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:25:12.39 ID:mHeZYShk0
CDだけは音質の関係上需要はある
映画はもう諦めろ
映画はもう諦めろ
84: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:25:34.17 ID:1rWU1tZz0
本屋として行ってるわ
レンタル屋として全く使ってない
レンタル屋として全く使ってない
93: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:27:08.86 ID:MM6pIkvM0
なんだかんだCDはレンタルが一番コスパええわ
94: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:27:15.38 ID:35oHAH2b0
ゲオもほんと店舗減ったけどな
中古ゲームと古本と中古スマホでなんとか食いつないでるけどブックオフと完全に競合してるし先はないやろな
中古ゲームと古本と中古スマホでなんとか食いつないでるけどブックオフと完全に競合してるし先はないやろな
103: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:29:27.69 ID:RPxHuwew0
余裕で使ってるわ
104: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:29:31.46 ID:MU2u3urS0
延滞に怯えて生きるのがだるい
114: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:30:54.75 ID:BxOIvOmh0
変なの見るにはいるんやけど若干遠くて不便やわ
120: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:31:27.31 ID:35oHAH2b0
昔あった個人経営のビデオレンタル屋のオヤジとかなにしてるんやろな…
121: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:31:41.80 ID:fXhxy1s60
近所のTSUTAYAホンマ潰れまくりで悲しい
昔は暇さえあれば立ち読みに行ったのに
昔は暇さえあれば立ち読みに行ったのに
126: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:32:35.93 ID:MvirTcZVM
貸出し中で借りれないとか今どきアホちゃうかと思う
131: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 03:33:02.26 ID:O2Q8Y/m9M
よっぽどの音楽好きじゃない限りストリーミングサービス割高よな
TSUTAYAの場所さえ覚えとらん