
1: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:04:15.88
なぁ、そのお金どこいってるんや?
2: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:05:36.87 ID:/lRtVie00
部長(月収2億9984万)
6: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:06:16.10 ID:AfDKhv1u0
>>2
本当にこれだから困るよな
本当にこれだから困るよな
スポンサードリンク
3: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:05:50.39 ID:xtdNjCiJ0
データ見りゃ分かるやろ
4: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:06:05.72 ID:QgTYVtVn0
売上と利益は違うからな
たいして儲かってないんやろ
たいして儲かってないんやろ
5: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:06:13.06 ID:yeOQ7Dtip
利益なんて雀の涙なんやぞ
12: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:07:58.82 ID:IFDdpM0l0
社長の権力は凄い
18: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:10:57.85 ID:alOEMOB5r
売上3億
純利益250万
純利益250万
55: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:35:38.86 ID:YGKbzsOc0
>>18
利益率1%未満とか辞めたほうがいいわ
利益率1%未満とか辞めたほうがいいわ
19: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:11:47.39 ID:rbmR/Yikd
普通自分の会社のバランスシートくらい見るよね
25: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:15:49.66 ID:MXIolETmM
給料の3倍~5倍の利益出してトントンやで
29: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:17:48.90 ID:e/Elxdr1a
売上高から販管費引いたのが利益やぞ
販管費に3億かかってたら利益0や
販管費に3億かかってたら利益0や
41: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:24:31.62 ID:iXvEzMHfp
会社でこういう話聞くと芸能人とか羨ましくなるわ
42: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:25:05.45 ID:KqWTQHmia
会社全体で一年の純利益は2億円ほどあるのに給料上がらんのはほんまなんでなん
何に使ってるんや
どこに消えてるんや
分かってるぞ
しょーもない新商品作れもしないのに開発しようとしたり変なもん買ったりベトナムに出張(嘘)に行ってたり
何に使ってるんや
どこに消えてるんや
分かってるぞ
しょーもない新商品作れもしないのに開発しようとしたり変なもん買ったりベトナムに出張(嘘)に行ってたり
47: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:30:13.72 ID:llqSghepM
>>42
開発費や出張費引いた後が純利益やろ
開発費や出張費引いた後が純利益やろ
60: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:37:44.83 ID:KqWTQHmia
>>47
うちは現場職やぞ
開発する必要なんか何もあらへん
開発する技術者も雇わないし意味が分からんねんマジで
社長からしたら技術者を雇うのは「コスト」らしい、今いる奴らで出来なくてもやることが素晴らしいらしいで
まぁそのくせなんの能力もないゴミみたいな中途採用を毎月増やしてるんやけどな
うちは現場職やぞ
開発する必要なんか何もあらへん
開発する技術者も雇わないし意味が分からんねんマジで
社長からしたら技術者を雇うのは「コスト」らしい、今いる奴らで出来なくてもやることが素晴らしいらしいで
まぁそのくせなんの能力もないゴミみたいな中途採用を毎月増やしてるんやけどな
67: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:42:02.24 ID:DJAA3Usca
>>60
純利益ってのはお前の金でも会社の金でもなく、株主の金なんやぞ
純利益ってのはお前の金でも会社の金でもなく、株主の金なんやぞ
80: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:46:20.55 ID:KqWTQHmia
>>67
株主なんか聞いたことないけどうちの会社にもおるんか?
決算の時に株主に支払う金額とかそもそも株主の存在すら聞こえたことないんやけど
株主なんか聞いたことないけどうちの会社にもおるんか?
決算の時に株主に支払う金額とかそもそも株主の存在すら聞こえたことないんやけど
43: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:25:46.96 ID:KqWTQHmia
社長は銀行から金を借りれるのはいいことだ!って豪語してるけどそれ返さなあかんやんそら利益減るわな
45: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:26:01.53 ID:KqWTQHmia
ボーナスも未だ出てない
50: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:33:17.10 ID:gPJHW5Hha
嫌なら起業するしかない
56: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:35:50.99 ID:J4PoHQ81a
せや!
独立したろ!
独立したろ!
76: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:44:11.45 ID:5FjkiOr50
まあ現実だよな
77: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:44:14.40 ID:CBWbcoOb0
そんなに不満なら財務諸表でも見たらええんちゃうの
78: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:44:48.74 ID:MNfmwhJ10
介護費用が高い割には介護士の給料は安い
介護施設の経営って本当にそんな金かかるのか?
あのお金どこいってんねん
介護施設の経営って本当にそんな金かかるのか?
あのお金どこいってんねん
85: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:49:40.52 ID:iXvEzMHfp
>>78
安くても働く奴がおるから払わへんだけや
安くても働く奴がおるから払わへんだけや
91: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:51:57.81 ID:MNfmwhJ10
>>85
ストライキか暴動でも起こさないと一生買い叩かれるってこと?
なんつう業界だよ
ストライキか暴動でも起こさないと一生買い叩かれるってこと?
なんつう業界だよ
103: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:59:22.93 ID:KqWTQHmia
>>91
それがこの国やで
「とりあえず今何とかなってるから何でもええやん殺すぞ」っていう後回し主義がこんなことになってるんや
話は変わるが日本のインフラはあと50年持たんで、金がないって言い訳して点検補修を後回しにしたツケはもう払いきれなくなってる
それがこの国やで
「とりあえず今何とかなってるから何でもええやん殺すぞ」っていう後回し主義がこんなことになってるんや
話は変わるが日本のインフラはあと50年持たんで、金がないって言い訳して点検補修を後回しにしたツケはもう払いきれなくなってる
82: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:47:39.70 ID:nMCXZIUMd
普通横領するよね?
88: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:50:39.36 ID:5LNkHNaOa
派遣時代に売上がーボーナスがーって話を朝礼でしてたけどふーんとしか思わなかった
つーかモチベ下がるから社員だけでそういう話しろよ
つーかモチベ下がるから社員だけでそういう話しろよ
92: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:52:33.05 ID:w28KuO8lp
電線売っとるけど5%あったら御の字なんやが
94: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:53:34.23 ID:5FjkiOr50
自分を特別な人間だと思ってんだろうな
99: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:56:26.38 ID:xDZ3VrYgd
いまだに「年商〇〇円!」っていうのを
まるまる儲けだと思ってる奴が結構いるという事実
まるまる儲けだと思ってる奴が結構いるという事実
105: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 10:01:22.87 ID:CBWbcoOb0
労働環境に不満があるなら労働者が行動おこさなあかんってごく当たり前のことやろ
112: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 10:04:44.64 ID:mrty8oagd
>>1悲しいな
新店舗設立を名目に銀行から金借りて給料に当ててた