
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:01:06.094
どんな奴が向いてんの?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:01:23.634 ID:ZEM4C6pT0
へこまない人
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:01:38.607 ID:9NQw7nJYM
サイコパス
スポンサードリンク
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:01:34.063 ID:2MsDiApP0
頭良くてサボれる奴
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:01:46.111 ID:m+TdjZbna
嘘を平気でつけるやつはまじで向いてる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:02:32.863 ID:uE0H7TSr0
具体的には高校で運動部に入ってた人
野球やサッカーみたいなコミュニケーション込みのスポーツやってた人は営業に向いている
野球やサッカーみたいなコミュニケーション込みのスポーツやってた人は営業に向いている
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:03:09.368 ID:JaHNO43X0
こないだ受けた面接で「遊びがないね」って言われたんだよね
多分不採用になってるんだけど、真面目過ぎると営業向いてないの?
多分不採用になってるんだけど、真面目過ぎると営業向いてないの?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:26:47.929 ID:2oRFWa2p0
>>9
マジレスすると相手の気を緩める術を持ってなさそうってこと
真面目一辺倒にはよくあるが場数を踏めばどうとでもなる
マジレスすると相手の気を緩める術を持ってなさそうってこと
真面目一辺倒にはよくあるが場数を踏めばどうとでもなる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:03:47.136 ID:TvQtf2sd0
目の前で名刺捨てられても泣かない人
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:04:13.532 ID:tCiBdXFiM
顔丸い奴
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:05:42.707 ID:JaHNO43X0
>>11
丸いよ!!
実は前職が配送で営業マンも兼ねてたんだけど
営業にステップアップしたくてね
丸いよ!!
実は前職が配送で営業マンも兼ねてたんだけど
営業にステップアップしたくてね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:05:44.179 ID:bW++VtUBp
図太いやつ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:06:38.914 ID:46Epq4IR0
真面目なのと遊びがないは違うぞ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:07:58.340 ID:JaHNO43X0
>>18
マジかよ(´・ω・`)....
そりゃ面接で緊張はしてたけど
マジかよ(´・ω・`)....
そりゃ面接で緊張はしてたけど
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:08:40.839 ID:Frxa8yUp0
ずぼらな奴が向いてる
具体的にADHD入ってるタイプ
具体的にADHD入ってるタイプ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:28:21.930 ID:JaHNO43X0
>>20
入ってるわ
入ってるわ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:47:34.279 ID:UzAisGtd0
>>39
正確には相手に丁寧と思われていることが信頼へ繋がり仕事が増える
信頼の増やし方は他にもあるけど引き出しの多さ=出来る営業マンだと思うよ
正確には相手に丁寧と思われていることが信頼へ繋がり仕事が増える
信頼の増やし方は他にもあるけど引き出しの多さ=出来る営業マンだと思うよ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 21:15:55.813 ID:JaHNO43X0
>>45
引き出しの多さかあ
頑張って身につくものかな
引き出しの多さかあ
頑張って身につくものかな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 21:19:26.880 ID:uOtAiMKB0
>>51
なんで営業やりたいんだ?
なんで営業やりたいんだ?
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 21:34:04.124 ID:JaHNO43X0
>>52
配送と受発注、御用聞きやっててお客さんからの信頼を得られてさ「〇〇君頑張ってるね」とか褒められると嬉しかったし
もっとお客さんと関わって行きたいなと思った
やりたいのは深耕営業にルート営業だね
配送と受発注、御用聞きやっててお客さんからの信頼を得られてさ「〇〇君頑張ってるね」とか褒められると嬉しかったし
もっとお客さんと関わって行きたいなと思った
やりたいのは深耕営業にルート営業だね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:09:00.069 ID:4gqan6Kda
老人に借金させてでも商品を買わせる奴
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:14:27.089 ID:uHI8jLZ+0
人を愉しませる事が営業職の上級スキルだぞ!
緩急つけた提案と談笑出来れば客からの紹介も貰えるんだよ
緩急つけた提案と談笑出来れば客からの紹介も貰えるんだよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:17:32.981 ID:UzAisGtd0
聞き上手
甘え上手
丁寧で顧客目線
俺には出来ない
甘え上手
丁寧で顧客目線
俺には出来ない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:18:36.635 ID:eIjrmeiId
ADHDはマジで向いてる
凹むのが一瞬だし一つ覚えると同じ事し続けるし
どうすれば楽になるかを最短で考えるから
凹むのが一瞬だし一つ覚えると同じ事し続けるし
どうすれば楽になるかを最短で考えるから
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 20:22:45.611 ID:tKjbaKWhd
営業マンの適性と詐欺師の適性は同じ
これ豆な
これ豆な
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 21:02:04.769 ID:syuZXji00
ポジショントークが上手い奴
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 21:33:19.465 ID:zyGIrR2C0
真面目な奴は絶対向いてない
不真面目、無責任、責任転嫁する、こういう奴のほうが向いてる
不真面目、無責任、責任転嫁する、こういう奴のほうが向いてる
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 21:35:16.856 ID:t0bUA6R80
商品にもよるけど上位の営業マンは人の心をどこか失わないと無理な気がする
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 21:54:12.387 ID:HeJhuFLw0
相手に気に入って貰えないとだめ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 21:56:31.420 ID:FIQSWc/d0
オンオフの切り替えと怒られない範囲内でのサボり方が上手いやつ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 22:02:58.584 ID:d3sQVvUq0
ただ嘘をつくやつはダメ
数字を把握していてそれに応じた
嘘つけるラインを知ってるやつ
数字を把握していてそれに応じた
嘘つけるラインを知ってるやつ
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 22:42:42.347 ID:JaHNO43X0
色んな話聞けてめっちゃ為になるな
139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 22:49:08.578 ID:g/E25tTH0
自分の判断で決定できる人
どうかなと迷ってる間に客は離れる
フットワーク軽いとか仕事速いってそういうことよ
どうかなと迷ってる間に客は離れる
フットワーク軽いとか仕事速いってそういうことよ
156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 22:56:36.240 ID:/p3Uznaxa
声でかい奴
169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 23:02:28.111 ID:psB0bA1+a
お前らって意外とちゃんと考えて仕事してんのな
178: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/01(月) 23:10:24.868 ID:uOtAiMKB0
ただハッキリ言えるのはプライド高い奴に営業は無理
機嫌ようしてあげればいい相手もいれば、細かいとこまで納得出来ないと話進まない相手もいる。
フットワーク軽いのを好む相手もいれば、大した事ないのにいちいち来るなって相手もいる。
一律にこれさえ出来れば間違いないってのはない。