1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:02:12.805 ID:7SLjbneH0
毎月50時間は残業してるのに会社が認めるのは15時間しか認めてくれないから
いい加減残業代払ってくれ。払ってくれなきゃ労基にいくし請求裁判も辞さないぞって話を出したんだよ
俺、いつの間にか正社員じゃなくて業務請負になってるから残業代はそもそも出てないらしいwwwwwwwwwwwwww
いつからかって聞いたら入社3年目に書類にサインしましたよねって言うけど全く覚えて無くて控えももらってないしこれどうしたらいいんや・・・
そもそも出勤時間も組まれてる時点で偽装請負やないんかこれ・・・
いい加減残業代払ってくれ。払ってくれなきゃ労基にいくし請求裁判も辞さないぞって話を出したんだよ
俺、いつの間にか正社員じゃなくて業務請負になってるから残業代はそもそも出てないらしいwwwwwwwwwwwwww
いつからかって聞いたら入社3年目に書類にサインしましたよねって言うけど全く覚えて無くて控えももらってないしこれどうしたらいいんや・・・
そもそも出勤時間も組まれてる時点で偽装請負やないんかこれ・・・
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:02:45.160 ID:oFNlZtOO0
いや労基いけよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:02:54.158 ID:ep4qSS9kM
それはそれでアウトのような
スポンサードリンク
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:03:15.432 ID:0XSQaOjTd
その書類見せてもらえば?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:04:44.951 ID:7SLjbneH0
>>4
見せてくれって言ったけど本人でも気軽に見せられるようなものじゃないから
社内で一度検討して回答するわって言われて見せてもらってない
見せてくれって言ったけど本人でも気軽に見せられるようなものじゃないから
社内で一度検討して回答するわって言われて見せてもらってない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:03:18.610 ID:9cX7PHXTa
サインするなよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:04:44.951 ID:7SLjbneH0
>>5
いやそんな書類にサインした記憶は何一つないんだが
いやそんな書類にサインした記憶は何一つないんだが
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:03:51.738 ID:D1IZ9xkQd
>>1
お前個人事業主だから自己責任な
お前個人事業主だから自己責任な
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:04:09.300 ID:NBCLZsR0a
お前の負けやで
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:04:10.778 ID:F/vOR1IUa
なら残業しないで定時で帰ってやれ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:05:50.072 ID:7SLjbneH0
>>9
業務請負って言うなら残業に応じる義務は無いですよね?って確認して
そうですねって言われたから定時で帰宅してきたぞ
業務請負って言うなら残業に応じる義務は無いですよね?って確認して
そうですねって言われたから定時で帰宅してきたぞ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:06:24.015 ID:WoNK8wGo0
労基にかけこめ!
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:07:00.649 ID:/Qkun4wo0
ワロタ
残業代はまだしも正社員じゃなくなるのか
残業代はまだしも正社員じゃなくなるのか
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:07:06.753 ID:7SLjbneH0
請負なのに出勤時間や定時が存在する理由は何かって聞いたら
工事現場でも基本は平日昼ですよね。
あくまでも全体的な目安だし自己判断でどうぞって言われた
工事現場でも基本は平日昼ですよね。
あくまでも全体的な目安だし自己判断でどうぞって言われた
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:09:54.892 ID:2nFzwFNL0
これで残業しなくていいし出勤も自由
言質頂きましたとかいっとけ
言質頂きましたとかいっとけ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:11:29.762 ID:7SLjbneH0
>>24
今日はそれで残業拒否して普通に定時退社してきた
今日はそれで残業拒否して普通に定時退社してきた
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:11:06.607 ID:c+Iy3Qhgd
これ会社の嘘ならよくそんな方向で進めようと思ったな
アホだろ
アホだろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:11:32.607 ID:C2dP2Fhu0
テレビと新聞とユーチューバーに売り込んで会社晒してよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:13:47.035 ID:7SLjbneH0
>>27
もし会社が言ってることが事実なら俺が単にバカなだけになるだろw
従う必要もない残業命令と休日出勤を6年以上続けてたってことになるんだからなw
もし会社が言ってることが事実なら俺が単にバカなだけになるだろw
従う必要もない残業命令と休日出勤を6年以上続けてたってことになるんだからなw
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:11:33.463 ID:YkU1Wuj+a
俺ならそれが事実でも嘘でも辞める
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:12:04.501 ID:AUy7+QUBM
名ばかり管理職
偽装請負
残業代不払いの典型だな
偽装請負
残業代不払いの典型だな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:13:20.555 ID:KwUtN1yHd
これは労基以前に警察案件でしょ
文書偽造だろこれ
文書偽造だろこれ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:15:37.889 ID:Fg1MR3F/M
>>31
極端な話だけど契約は口約束でも有効だから具体的な書類は無いとか
見つからなかったとか言われたら終わり
まず書類を確認して明らかに偽造なら労基と警察へGO
極端な話だけど契約は口約束でも有効だから具体的な書類は無いとか
見つからなかったとか言われたら終わり
まず書類を確認して明らかに偽造なら労基と警察へGO
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:15:22.580 ID:F/vOR1IUa
ところで、こんなやばい会社って実際にあるの?あるなら可哀想
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:18:04.238 ID:/w8moy5ea
良かったな勝ち確定だぞ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:19:39.535 ID:o5Ujhh1hr
アメリカなら億貰えるよ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:20:59.078 ID:Kayk8JbQa
要はお前は使えないからいつでも辞めていいぞってことだ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:23:07.419 ID:+hKTvavn0
まず自分が馬鹿であることを認めようよ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:25:49.900 ID:7SLjbneH0
>>50
騙されてたことに気づかなかったのは完全に俺がバカだなwww
騙されてたことに気づかなかったのは完全に俺がバカだなwww
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:25:23.665 ID:EvfF1CgA0
税金は?
毎年自分で確定申告してるの?
毎年自分で確定申告してるの?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:33:33.954 ID:c+Iy3Qhgd
ならなぜ15時間分の残業代を出してたのか
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:36:08.007 ID:7SLjbneH0
>>56
会社いわく、15時間の残業代って社員時代の話で今は関係ないですよねって所の食い違いからスタートして発覚したんだよw
会社いわく、15時間の残業代って社員時代の話で今は関係ないですよねって所の食い違いからスタートして発覚したんだよw
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:34:11.380 ID:intjoH7ia
無職じゃん
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:51:40.796 ID:UHW2q6bvd
すげー会社…
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 19:56:38.217 ID:YETEHAgKa
はやいとこ、無料弁護士に相談しろよ
おまえが無能そうだからそうつけあがったなめた対応してくるんだろ
おまえが無能そうだからそうつけあがったなめた対応してくるんだろ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 20:52:02.009 ID:1YMvPmk9x
今まで年末調整してたの?
それなら社員だろう
もし確定申告なら個人事業主だ
年金だって厚生年金入ってるかどうかで
わかることだし
それなら社員だろう
もし確定申告なら個人事業主だ
年金だって厚生年金入ってるかどうかで
わかることだし
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 21:57:57.030 ID:e2OsqfH1F
絵に書いたようなブラック
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/19(水) 22:00:09.666 ID:yK8P/4t3M
そもそも労働者か否かっていうのは「労働者性を満たすかどうか」が全てで、
「契約がどうなっているか」というのは「全く」関係ない
実態が労働者性を満たすものであれば労働基準法が適用される
「契約がどうなっているか」というのは「全く」関係ない
実態が労働者性を満たすものであれば労働基準法が適用される
会社名晒せや