1 :幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 23:37:21.69 ID:???0.net
2 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 23:38:05.42 ID:RU0uJMkq0.net
貧乏くせぇ株主だな
おみやげの「牛丼お食事券」配布取りやめ そのせいか吉野家株主総会、出席者激減
2014年5月22日に開かれた吉野家ホールディングス(HD)の株主総会に出席した株主が、前年の3分の1に激減した。その理由が、株主総会のおみやげに配られていた、恒例の「牛丼お食事券」の配布を取りやめたから、といわれているのだ。
■「これくらいのお土産やめなくてもいいのに…」
吉野家HDの株主総会は2014年5月22日、東京・中野サンプラザで開かれた。同社の14年2月期連結決算は、最終利益で前期の赤字から6億9800万 円の黒字を確保。業績回復を果たした。ところが、この日集まった株主は約1000人。13年は会場に入りきれないほどの約3300人が集まったというか ら、激減といっていい。さらに、会場の雰囲気は少しばかりピリピリしていたようで、株主総会に出席した、ある個人投資家はそのようすを「株主様は何故かご 立腹のようでw」と、ブログで伝えている。
その原因を、「牛丼お食事券(2枚)」のおみやげが取りやめになったことにある、とみる向きは少なくないようだ。吉野家HDで「お食事券」が毎年配られるよ うになったのは2004年から。「このときは米国でのBSE問題もあって、『豚丼お試し券』を配布しました。それ以前も、配布したことはあったようです が、毎年ということではなかったようです」という。とはいえ、「牛丼お食事券」は個人投資家のあいだで評判だったようで、楽しみにしていた株主はショック を隠せない。
総会当日も、複数の株主から「なぜ、やめたのか」「いったい、どうしたんだ!」との質問があり、そのたびに株主から拍手が起こったというから、株主にとっては心穏やかでない、「大問題」だったことは間違いないようだ。J-CASTニュースは改めて、「なぜ、取りやめたのか」、聞いてみた。吉野家HDは、「20万人以上の個人株主が いるなかで、総会当日はさまざまな理由から出席できない方のほうが多いのが現実です。そのため、出席できなかった株主との公平性の観点から取りやめること にしました」と、説明している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140530-00000007-jct-bus_all
2 :名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 23:38:05.42 ID:RU0uJMkq0.net
貧乏くせぇ株主だな
